松本湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
サウナ:10分→10分→10分(全2段目)
水風呂:1分→1分→1分
内気浴:10分(風)→10分(ベンチ)→10分(風)
オートロウリュに2回当たれました🎯
今日はいい1日だったので、兼ねてから新規開拓したいと気になっていた松本湯へ初めてきました!
人気の銭湯とは知りながら、駅歩10分はどうかなと思っていましたが、行きも帰りも意外とあっという間だった気がします。
入り口から、脱衣所、浴室、サウナまで
銭湯とは思えぬほど綺麗で感激🤩
軽井沢のトンボの湯に雰囲気が少し似てるかも。
どこに何があるか分からない中ドキドキと中へ入ると、
若い方も多いからかいつも行く銭湯と違って
割と目線が気になる銭湯だったことと、
内気浴の椅子が少ない中、永遠と座って喋ってるギャル二人がいたり、銭湯内も割と音が多めの印象。
途中から耳栓をすることで自分の世界に浸れました。
とても素敵なサウナハットを被った方ばかりの中、
あまみが出ていたのは私だけだったので、
自分が出やすい体質なのかもと知れたのも良かったかもしれません。
それでも、上腕、胸から肩にかけてと、
同じ中野でもアクア東中野に比べるとあまみは弱めかも。少し温度が低いのかな。
良かった点は立って入れる水風呂!!
バイブラもなく纏うような心地の良さにいくらでも入れそうでした。
また横になって休める畳風の風はやはり最高です。
久しぶりに整えました。
また、ドライヤーで最新のレプロナイザーがあったのは初めてで、ワクワクしながらしっかり6分乾かさせていただきました。
不感湯ってなに?みなさんの投稿の冷冷交代浴ってなに?
と思って調べたら大きなリラックス効果を得られるとのこと…なにそれ試したい!!
また来ると思います🧖♀️
帰りの夜風が最高に気持ちよくスッキリした1日でした!
女
コメントありがとうございます! 水風呂は備長炭との説明書きがありましたが、無臭なので体感はあまり分かりませんでした笑 でも、帰宅時のスッキリ感が格別だったので効果あるかもです〜!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら