絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Lisa

2025.08.03

2回目の訪問

高温風呂3分
サウナ10分→水風呂1分30秒→内気浴10分(整う)
サウナ10分→水風呂1分→内気浴10分
サウナ10分→水風呂1分→内気浴10分
寝風呂
高温風呂
電気風呂

外気浴の蚊が嫌な季節だなと秋以来?に思い出し来てみたところ、とても快適な内気浴ができて、
温度低めと感じてたけどそんなことなく満足したし、
暑い時期はしばらくお世話になることになりそう😚

タオル貸してくれること忘れてた!いい施設だ(950円)
最後に水風呂ではなく、水シャワーにハマりそう。
🧖‍♀️
考えすぎても変わらないことに考えすぎていたみたい。
なんかいいことあるように動こうっと!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
14

Lisa

2025.07.27

8回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

釜茹5分(よもぎ)
サウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
サウナ10分→水風呂1.5分→外気浴10分
サウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
電気風呂(腕と腰の痛みに効いた!)

夕方18:30in
夏だからか子供がこの時間でも多く、露天風呂にいるものだから整い場としては最悪の環境。。
夏は仕方ないかなぁ。
三回目、やっと静かになってから整いました。

続きを読む
3

Lisa

2025.06.07

8回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

釜風呂熱3分
サウナ8分→水風呂45秒→椅子休憩10分
サウナ7分→水風呂50秒→寝休憩10分
ミストサウナ8分→泡水風呂1分→寝休憩10分
寝風呂3分

あまり無理しないday
一回目の椅子休憩は初めての場所だったけど、意外と1番整ったかも。笑
今日も気持ちよかった!

続きを読む
13

Lisa

2025.05.22

7回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

釜茹5分
サウナ10→水風呂50秒→外気浴8分
サウナ10→水風呂40秒→外気浴8分 整う
サウナ10→水風呂40秒→外気浴8分

考え事が多いせいかあまりゆっくり休めなかったけど
露天風呂はやっぱり最高

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
7

Lisa

2025.05.10

7回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

土曜日17:45着 10分ほど待ち時間。

釜風呂熱5分→サウナ10分→水風呂1 分→内気浴10分
サウナ6分→水風呂1 分→内気浴10分
ミストサウナ10分→水風呂1 分→内気浴10分

いいサウナだよと母を連れて。

私は少し熱でお風呂に浸かりすぎたのか、
1回目は整うものの、二回目のサウナまでに温度が下がり切らず早めのアウト。

それでもあまみはいつも通りよく出た。

いつも綺麗で通いやすい。

ウニのパスタ

メルローのワインも生ハム、アヒージョ、クアトロピザも全部美味しくリーズナブルだった

続きを読む
2

Lisa

2025.05.06

6回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

サウナ10分→水風呂1 分→内気浴10分
サウナ10分→水風呂1 分→内気浴10分
サウナ10分→水風呂1 分→内気浴10分

続きを読む
2

Lisa

2025.04.30

1回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

サウナ10分→水風呂1 分→内気浴10分
サウナ10分→水風呂1 分→内気浴10分
サウナ10分→水風呂1 分→内気浴10分

初めてのフローバ!
祝日午前中に到着。

浴室も脱衣所も大変綺麗。
サウナも広く、かなり熱めで整った!久しぶり!
サウナの暑さ水風呂の温度が合ってる模様。
ロウリュがかなり大きく、一気に温度が上がった!

内気浴もコールセンの椅子と上質タイム。

サウナ好きばかりが来ていて空間も良き。

まだあまり認知されていないのか、人が少なかったのがかなり良かった!!また来たい。

アサヒエクストラゴールド

キンキンで一回のエントランスも広く贅沢に休めた

続きを読む
1

Lisa

2025.04.27

6回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

酵素湯5分
サウナ10分→水風呂1分→寝休憩10分
サウナ10分→水風呂1分→寝休憩10分
ミストサウナ10分→泡風呂1分→寝休憩10分
酵素湯5分

17時過ぎにin
サウナに入っていても常に開け閉めがあるくらいとても混んでいたけれど
3回とも寝るところでの休憩ができてラッキーだった!

初めての酵素湯はツルツルになってとっても良かった!

続きを読む
3

Lisa

2025.04.12

5回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

17時前に到着するも初めて待つことに。
10分ほどで入室。帰宅時も男女共に待っていた。

お風呂5分
サウナ10分→水風呂1分→内休憩10分
サウナ10分→水風呂1分→着替え内休憩10分
スチームサウナ7分→泡水風呂1分→寝休憩10分
お風呂5分

あまみはなぜか今日は肩だけと少なめ。

体力持つか不安だったけれどなんとかなるもんだ。
スッキリ気持ちよかった。

続きを読む
13

Lisa

2025.03.22

4回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

土曜日の17時。
男性は予約式?新しいシステムが導入され、
女性側もロッカーの残りが少しなくらい混雑していた。

サウナ10分→水風呂1分→畳み10分 2段目
サウナ10分→水風呂1分→畳み10分 2段目
ミストサウナ分→泡風呂1分→畳み10分
水1l

久しぶりに行くと
お風呂場にシャンプーリンス、洗顔から
ドライヤーの場所に化粧水美容液クリームまで。
手ぶらで行けるようにさらに磨きがかかってた。

ミストサウナでも3回ともしっかりあまみ。

考えごとが止まらず整いはしなかったけど、
考えすぎてることに気がつけたので行って良かった!
いいリフレッシュができました。

入り口やお湯場で打ち出されてるアミノ酸は
お湯なのか、どうなのかだけイマイチ分かりませんでした笑

続きを読む
19

Lisa

2024.11.13

3回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分→ミストサウナ10分→ミストサウナ13分
水風呂:1分→50秒→75秒
内気浴:風10分→椅子12分→椅子12分

仕事の忙しさで久しぶりの平日サウナ。
19時過ぎでも一緒のタイミングだった男性は待ちだった。
中は若い子がたくさん!終始椅子が埋まってる。

直前に肌が乾燥してることに気がついたので、
肌にもいいと壁に書かれてたミストサウナを2ラウンド🧖‍♀️
タオルを顔に巻かないのはドキドキしたけど、明日以降効果がわかると思うので追記しよう。
それでもあまみは膝下以外、しっかり出た🐍

3ラウンド終わって少し寒さも感じたけど、
お風呂で温まって夜風で冷やしたくなかったのでそのまま帰宅。

最近ツイていることがとても多いので、靴箱に感謝を込めて!

サウナの外にキッチンカーは振り切るのに気持ち入りました。

🕊️考えが止まらない時はやーめたで止まって、体の緊張が解けた

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,45℃
  • 水風呂温度 16℃,29℃
28

Lisa

2024.10.04

2回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ:9分→9分→9分→スチームサウナ
水風呂:30秒→60秒→60秒
内気浴:=不感湯15分→20分→20分→15分

肌が大砂漠になりBAさんNGが出ていたので
1ヶ月強ぶりのサウナ🧖‍♀️
来てよかった〜スッキリ!

前回気になっていた冷冷交代浴にも初チャレンジ!
浮遊感にハマりそう〜
気がつくとあまみも出てた😮

そのあとは赤ちゃんたちが不感湯を気に入っていたので
風攻めで整いました✨✨

スチームサウナに初めて入ったけど、
アロマの香りもよく、美肌と書いてあったから乾燥対策に良さそう!

設備も綺麗でやっぱり好きだな、松本湯♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,42℃
  • 水風呂温度 16℃,32℃
27

Lisa

2024.08.23

6回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

サウナ:10分→10分→10分
水風呂:1分→1分→1分
内気浴:12分→10分→15分

18時から入ったら人の多さもちょうど良かった!
やっぱりここが今知る一番の強冷なので
スッキリ度がピカイチだったなぁ✨
良い一週間の〆でした🧖‍♀️

そして帰り道の買い出しで思った以上に疲れてたんだと気がつけた(刺身用イカと焼きイカ購入)
どちらもとても美味しかったです☺️

続きを読む
5

Lisa

2024.08.13

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分→10分→10分(全2段目)
水風呂:1分→1分→1分
内気浴:10分(風)→10分(ベンチ)→10分(風)
オートロウリュに2回当たれました🎯

今日はいい1日だったので、兼ねてから新規開拓したいと気になっていた松本湯へ初めてきました!

人気の銭湯とは知りながら、駅歩10分はどうかなと思っていましたが、行きも帰りも意外とあっという間だった気がします。

入り口から、脱衣所、浴室、サウナまで
銭湯とは思えぬほど綺麗で感激🤩
軽井沢のトンボの湯に雰囲気が少し似てるかも。

どこに何があるか分からない中ドキドキと中へ入ると、
若い方も多いからかいつも行く銭湯と違って
割と目線が気になる銭湯だったことと、
内気浴の椅子が少ない中、永遠と座って喋ってるギャル二人がいたり、銭湯内も割と音が多めの印象。
途中から耳栓をすることで自分の世界に浸れました。

とても素敵なサウナハットを被った方ばかりの中、
あまみが出ていたのは私だけだったので、
自分が出やすい体質なのかもと知れたのも良かったかもしれません。
それでも、上腕、胸から肩にかけてと、
同じ中野でもアクア東中野に比べるとあまみは弱めかも。少し温度が低いのかな。

良かった点は立って入れる水風呂!!
バイブラもなく纏うような心地の良さにいくらでも入れそうでした。
また横になって休める畳風の風はやはり最高です。
久しぶりに整えました。
また、ドライヤーで最新のレプロナイザーがあったのは初めてで、ワクワクしながらしっかり6分乾かさせていただきました。

不感湯ってなに?みなさんの投稿の冷冷交代浴ってなに?
と思って調べたら大きなリラックス効果を得られるとのこと…なにそれ試したい!!
また来ると思います🧖‍♀️

帰りの夜風が最高に気持ちよくスッキリした1日でした!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
26

Lisa

2024.08.03

5回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

サウナ:11分→12分→12分
水風呂:1分→1.5分→1.25分
外気浴:12分→12分→12分

全回上段機械寄りにしたけれど、
他サウナの影響でサウナ温度が低めと感じるようになったからか、10分以上余裕で入れるようになった。
体力がついてきたのかも?

体の深部まで温めて冷やしたほうがいいと思い、
サウナも水風呂も久しぶりに長めに入ってみた。
外の猛暑もあり、身体を温めて冷やすとスッキリすると実感。

パリオリンピック女子バレー日本対ケニア戦を見ながらだと時間が経つのもあっという間で、時間が経つのも早かったなぁ!勝ててよかった!

ただ、外気浴で毎回蚊に刺されてしまい、
最後は足の裏で撤退が早まりましたwww
夏のサウナは初めてなのだけれど、
外気浴はみんな避けるのでしょうか??
あ、そういえば蜂も入ってきてたな笑

また秋以降に来ようかな?

見たいライブがあり大急ぎで帰ったのでお風呂はなし。
そんな入りかたも贅沢で最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 21℃
21

Lisa

2024.07.27

4回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分→10分→10分(全上の段)
水風呂:1分→1分→ゆっくり1分
外気浴:10分→10分→10分

久しぶりのホームサウナ🧖‍♀️
21度の天然水は柔らかくていつまでも入っていられそう。

左側のお湯だったけどとても良かった!
サウナもリクライニングも独占でした〜
外気浴は蚊の心配もあったけど1箇所も刺されず安心できた。

最後は露天の壺風呂で🛀
ここから見上げる空が最高!
この時間が好きだなぁ。

そういえば珍しくあまみがでなかったのは、
あまり熱く感じなかったからかも。
今度は機械前の上段に座ってみよう。

7月24〜29日はポイント2倍デイとラッキーも🤞
期間中もう一度行こう☺️

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 21℃
14

Lisa

2024.07.17

5回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

梅雨と酷暑が重なり暑い一日。

サウナ:10分→5分→7分
水風呂:1分→30秒→外プール
休憩:10分→10分→10分

オートロウリュが熱くて、はじめに持ってこないと我慢しきれなかったははは。
暑さが続き、体力がないことを自覚していたので
頑張りすぎずその時の自分を大事にしようサウナになった。

それでも全回しっかりとあまみが出たのは高温ロウリュのおかげかな🐍

ただ最近子供運がついておらず、入ってすぐから三組くらい被ってしまい、
サウナ最後の回の外のプール側で横になって整い中に、
2歳くらいの子供と手を繋ぎながら私を蹴って歩いてくのはさすがにちょっと残念でした。

最近19時までは子供が多いので、
暑さと冷たさが大好きなサウナだけれど他サウナへ移動しようかな。

続きを読む
23

Lisa

2024.07.05

4回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

外の気温は35度と梅雨の迷子な日。

サウナ:10分→10分→10分
水風呂:1分→1分→1分
外気浴:10分→25分→10分(プール横)

久しぶりに全10分サウナに居ることができた😭
ロウリュに重ねようとするとどうしても少し待つ時間が。
それでもゆったりとした時間を楽しめた。

ただ、子供は大歓迎だし、事情もあったのかもしれないけれど、
首が座ってない赤ちゃん連れや、
オムツして脱衣所へ入ってきた子供連れなど、
トイレの我慢ができるのかな…と不安にはなった。。。

♨️ポジティブなぐるぐる思考はそのままでいいかも
♨️ただぐるぐるしてる時、体は硬直してるから、普段はなるべく少なくしたい(特に左足)

続きを読む
20

Lisa

2024.06.14

3回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

サウナ:7分→8分→7分
水風呂:50秒→60秒→60秒
内気浴:10分→12分→15分

今日は無理せずday。
それでもとっても気持ちよかったー!
肩こりも良くなったように感じる。飲むぞー!

♨️何分入っても水風呂は60秒で整うと発見!
♨️内気浴中は頭を落とさない

続きを読む
21

Lisa

2024.06.05

2回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

サウナ:7分→9分(オートロウリュ)→9分(オートロウリュ)
水風呂:30秒→45秒→50秒
通し風呂:はじめに10分


1ヶ月ぶり以上のサウナとなったからか、1セット目からつらみがあったので
今日は無理をしないをテーマにしたサ活♨️

そして今日スタンプカードがあることに気がついた😳
楽しみ😊

サウナでも水風呂でも『とんでもないな!』って何度も呟きそうになる。
高温サウナと低温水風呂はやっぱりアクアならではだなぁ(好き)

あまみも両腕、膝にくっきり。
やっぱり10分サウナ1分水風呂に入らないと全身にはならないみたい。

ただ、お風呂の中でもお風呂の淵でもずっとくっつき合って(どこでも重なって)2時間ジロジロしてる謎な子連れと、
隣に座っているのに内気浴のベンチから去る時にシャワーを思いっきりびしょびしょ出して、隣で整い中、何度も邪魔されることが…(二人)
隣にいる時は水風呂の桶とか使ってくれ〜

と、色々ととんでもない日だったw

でもやっぱりサウナ自体は最高なのでまた来ます

続きを読む
21