信州健康ランド
温浴施設 - 長野県 塩尻市
温浴施設 - 長野県 塩尻市
行ってきました 、信州健康ランド
トトノッタ〜💃
本日は長野出張最終日,
残業ということもあり宿泊して朝帰りすることに⋯
✨️サウナチャンス✨️
宿泊ホテルからは遠く今回は断念しようと考えていたところ、先輩が
「最終日だし悔い残らないよう行ってきた方が良いよ」
と出張先からの帰り道こちらの施設に置いてきていただけることに!!
感謝の気持ちをこれでもかというくらい伝え、いざ入館です。
まずは受付で靴箱の鍵を預け、ロッカーキーを受け取ります。
脱衣場入り口にバスタオルとフェイスタオルがおいてあるためそちらを1枚ずつとり脱衣場へ向かいます。
服をぬぎ浴場に入るとさすがはホテル兼温浴施設なだけありアメニティ豊富です。
体を清め、浴場内を散策しつつ備長炭風呂や薬湯、深湯流水風呂なるものを片っ端から入っていきます。
実は片っ端から入っていたのには理由があり⋯
給水器を探していたのです(泣)
結局みつからず水を購入したましたが⋯内湯と露天の通路にしっかりありました。
ということで気を取り直してサ活スタートです。
・クリスタルサウナ
スチームサウナで岩塩のようなものがスチーム源に置かれており、ミネラルの香りが漂います。
中低温ですがミネラル効果なのかなかなかの量の汗がでてきます。
・塩サウナ
こちらは一般的な塩サウナで低温高湿、入り口付近に塩がおいてありますがお湯が入り込んでびちゃびちゃだったため塩は断念しました。
・高温サウナ
遠赤外線サウナで室温は120℃前後です。
ストーブから離れた位置に座っていたのですが輻射熱の影響か皮膚の表面がかなり熱く、当に昭和ストロングです。
しかし息苦しさはそこまでなく個人的にこちらの施設で一番の気持ちよく蒸されたと感じています。
・NEPPAサウナ
対流式で20分に1度オートロウリュがある⋯とのことでしたが40分にはいったところ微妙な水の滴り、もしかしたらオートロウリュではなかったのかもしれません。
オートロウリュなしでも100℃あるので汗はガンガン出ます。
・男性専用天然ラジウム鉱石岩盤浴
こちらの施設なんと岩盤浴に追加料金がないのです。
つまり実質無料、金欠社会人の私にやらない理由がありません!
ということで人生初岩盤浴に挑戦しました。
入り口でドデカバスタオルを受け取り床に敷きます。
室温は35℃くらいでしょうか、
そこに寝転ぶと床から体へじんわりと熱が伝わります。
サウナで熱さを求め続けてきた私には新しい世界でいい経験になりました。
・水風呂
水温16℃でナイアガラの滝のようになっているため脳天からクールダウンすることができる高スペック水風呂でした。
長野のサ活これにて今回は終了です👼
男
サウって来るわさん コメント、そして有力な情報ありがとうございます✨️✨️ 丁度終わった後だったのですね!? 長野に次行く機会あればつぎこそオートロウリュうけさせていただきます🔥🔥🔥
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら