女
-
94℃
-
16℃
夜勤明け、
予約していた 白州蒸留所へ🚗💨
蒸留所を テクテク🚶♀️💨
紅葉🍁の小径を歩いて
『白州ウィスキー』🥃 を購入😆
秋色の山々が 赤や朱色、黄色に
化粧をして 美しい✨
そして 運転が楽しく
そのまま長野方面へ 運転🚗💨
久しぶりのハルピンラーメン本店にて
カウンターで お昼にする🍜
ここまで来たならば、
『シンケン』に行っちゃえ~⤴️
1週間ぶりに また『シンケン』イ~ン😆
平日で空いてる😍
浴室の 元気電気風呂⚡からスタート
令和ストロング90サウナ🔥、
20分おきに、オートロウリュ🚰
わたしは、こっちが好きだな~😆
ロウリュサウナ🔥は
セルフロウリュ出来るから 人気だけど、
皆さん なかなか躊躇して、
ロウリュしないし~
スチームサウナ🔥は 48℃だけど、
何回も しきじフィーバーみたいだった😆
露天のお風呂でふやけてから 一眠り💤
起きたら 20時過ぎっ😨
お店が閉まる前に 食べに行かなくちゃ~💦
今夜は 何を食べようかな~😁

女
-
94℃
-
16℃
誕生日前のシンケン🈂️活🔥❤️🔥
クーポン使って無料でイン(16時)
フロントのお姉さんに
おめでとうございます🎊って
お祝いしてくれたの嬉しかったなあ🥰
今回はイベントもあったので
すかさず予約🥹
なんてたって、
シンケンレジェンドのスタさんとのサ活🈂️
初心者向けだったので初心に帰って
サウナ学べて大変よかーでした☺️☺️
と、言いながらサウナし○じのお話しで
スタさんと大盛り上がり⤴️
シンケンガチ常連ぶ〜の方々は🤷♀️❔状態でしたが😂
まあ、岩盤浴の本棚観てみてください、、、
なにかがあるはずです😚😚
セルフロウリュサウナも令和90サウナも
これ以上アチアチは難しそうです、、、
諦めましょう🙂↕️🙂↕️
セルフロウリュサウナは天井が高いのと
温度が低い🥶体感だけど84℃くらい、?
設定では90℃みたいだけど
ロウリュの回数増やせばいいやんってなるものの
石が冷えちゃうみたいで難しい
なんかやるとしても2段目のどこかに
踏み台的なイス用意するくらいしかできなそうだなあ
令和ストロングサウナも
温度と湿度がなああ
特に湿度
女湯に限っては
いっその事ストロングじゃなくてもいい気がする
肌痛くなるらしい
サウナ初心者にはおすすめできるかな🔰
アチアチガチ勢女子は
いいとこ見つけるの頑張りましょう🔥
ゆっぴー缶バッチかわいい💘
楽しいサ活でした☺️☺️
男
-
45℃,60℃,90℃,100℃,114℃
-
16℃,16℃
今週も早朝からこちらへ。
先週、先々週はサ友とサ活+飲み活してたので三週間振りのソロサ活。
飲み活はシンケンのヌシと久し振りに酌み交わしたいと思ってましたが、今週はスルケンに行っちゃったのでこちらもソロ飲み活。
まずはサウナ。
いつも何故か早朝のシンケンSAUNAは少しぬるめ。
が、出入りの少ない深夜は激熱になるので問題無し。
2通りのパターンが楽しめて良し👍
令和ストロングは、先週川上支配人に自身の要望を聞き入れて頂いた100℃設定のままでありがたく蒸されました🙏
が、オートロウリュウが20分に1回のままで、その水量も以前の半分程になっている為、リニューアル前と比べるとかなりカラカラしたサ室に変わってしまった😥
その旨をまた川上支配人に改善要望させて頂いたので来週が楽しみ。
サ友が先週要望した女子セルフロウリュウの方は良くなったんだろうか?🤔
昼過ぎからはこちらも三週間振りのまつへ。
今日はサヨリ刺しとおでんで開宴。
てっきり春が旬だと思ってたサヨリ、産地によっては秋から冬も楽しめるそう。
おでんはツユダクで熱いまま頂けました🙏
ちなみに昨日はK&Hグループ合同の盛大な飲み会がシンケンで行われたとの事で、まつの社長さんもお疲れのご様子。
ん?そう言えば川上さんはケロッとしてたから、かなり酒強そうだ😅
その後パチンココーナーを経由してすずやへ。
こちらも三週間振り。
まつでつまんでるので肉二皿で限界。
〆はクッパもラーメンも重く感じ冷麺に。
チョイスしたのもしか初かも?
最後に今週のパチ活は、見事なスタダが決まったものの、後半ハマって結局2,000円負け😢
売店には1,000円ガチャがお目見え。
何が当たるのか公開してくれないとちょっと手を出しにくいかも。

男
-
90℃,100℃,114℃
-
16℃,16℃
夜会社の飲み会松本駅前である為初めてシンケンカプセルに宿泊🌃
テレビ付いてませんがコンセント2つあるし、寝るだけなら十分ですね😪ちなみに男性専用で10階キャラの隣に入口あります。シングル空いてたら変更したかったけど満室でした🥲
15時にチェックインして飲み会前🈂️活
疲れないよう2セット(シンケン 令和ストロング)でセーブ、カプセルで1時間程仮眠とりました!
18時 外出 24時 戻り
松本発最終に乗り村井駅下車。徒歩で健康ランドまで戻り 酔いも覚めてたので直ぐに夜🈂️活
ゆっくり3セット(令和 シンケン シンケン)時間的に浴室サウナ共に空いてたので快適でした。
3セット後睡魔に半端なく襲われカプセルにて爆睡しました。
男
-
45℃,60℃,90℃,100℃,114℃
-
16℃,16℃
高温サウナの壁がリフォームされ昭和ストロング120に、NEPPAサウナが令和ストロング90に改名されていた
数字は温度の主張なのか
昭和ストロング120:114℃
令和ストロング90:94℃
とりあえず言えることは両サウナにストロング感はゼロ
昭和は壁綺麗になって良くなったけど、温度計がストーブの直上なのでそこで高温目指しても、座る位置は90℃
温度計は12分計の横に掛けたほうがいいかな
令和は足元間接照明になった
オートロウリュウは20分に1度なのでタイミング合わないと出会えない
ロウリュウの水が僅かすぎて稼働時間の70%はドライサウナ感
熱が降りて来てもファーファのごときふわっと感
水量5倍以上になれば楽しいんだけど
お風呂番の方がマット交換に来た時にみんなで協力してササっと交換したのは良い時間だった
シンケンサウナは外扉に説明文などが増えていた
セルフロウリュウ出来るのはやはり良い
ミストサウナ(塩):47℃
特に変わらず
水風呂:17℃
1人用水風呂:17℃
休憩スペースのリクライニングチェアは無くなったけど、プラ椅子が増えた
気温が低く風もあったためか、外の休憩スペースにあまり人がおらず
休憩時間短め、すぐ冷える
11月26日(水)いい風呂の日
熱波イベント開催
熱波師やぎさん来館 18:00、20:00
サ活
昭和12分、水風呂60秒、休憩3分
令和12分、水風呂60秒、休憩3分
シンケン12分、バケツ、1人60秒、休憩5分
令和12分、水風呂60秒、休憩5分
シンケン12分、バケツ、水風呂60秒、休憩3分
岩盤浴60分
ミスト10分、掛け水
各種入浴
男
-
85℃,96℃,112℃
-
16℃
- 2017.11.28 16:31 SaunaCamp.
- 2018.01.21 10:11 ふーたん
- 2018.03.10 12:40 宇田蒸気
- 2018.03.10 12:41 宇田蒸気
- 2018.09.21 20:10 しげちー
- 2019.02.18 11:39 日々のサウナ
- 2019.05.02 19:29 盆地住まい
- 2019.11.27 22:04 parさん
- 2020.03.15 15:22 きょんすけ☆スーパーノヴァ
- 2020.04.09 09:53 盆地住まい
- 2020.04.09 09:53 盆地住まい
- 2020.05.06 12:48 サムライジョージ
- 2020.07.17 22:16 信州 管理者
- 2020.07.19 18:47 信州 管理者
- 2020.07.20 16:33 信州 管理者
- 2020.07.27 03:04 信州 管理者
- 2020.08.07 23:24 takumiのサウナ
- 2020.08.07 23:34 takumiのサウナ
- 2020.08.08 15:22 信州 管理者
- 2020.10.05 09:14 サガステーション
- 2020.10.05 09:16 サガステーション
- 2021.03.21 18:16 ハルス
- 2021.03.30 13:41 ダンシャウナー
- 2021.05.30 00:01 信州 管理者
- 2021.06.01 23:03 信州 管理者
- 2021.07.05 10:20 あか
- 2021.07.25 00:13 そよ風おじさん
- 2022.05.28 13:26 ラジオネーム:うるり
- 2023.03.27 09:28 やす
- 2023.03.27 09:56 やす
- 2023.05.06 16:03 サウナ審問官
- 2023.07.27 19:50 うめだJAPAN
- 2025.02.05 22:16 温泉登山トラベラー
- 2025.08.19 19:45 一向聴
- 2025.09.06 07:13 サウって来るわ
- 2025.09.06 09:01 サウって来るわ
- 2025.09.06 10:40 サウって来るわ
- 2025.09.09 19:24 蒸し澤
- 2025.09.09 19:37 蒸し澤
- 2025.09.09 19:43 蒸し澤
- 2025.09.09 19:48 蒸し澤
- 2025.09.14 01:46 蒸し澤
- 2025.09.24 18:34 蒸し澤
- 2025.11.18 19:18 蒸し澤
- 2025.11.18 19:29 蒸し澤
- 2025.11.18 19:30 蒸し澤






