対象:男女

信州健康ランド

温浴施設 - 長野県 塩尻市

イキタイ
710

ホーリー

2023.05.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

整い赤保留

2023.05.28

1回目の訪問

サウナ✖️5
(岩盤浴✖️1)
休憩 各10分
.
(総合評価)
サウナ65点
水風呂65点
外気浴85点
満足度85点
.
これにて駿河、石和、信州と K&Hグループを制覇しましたよ、

どこも個人的には素晴らしい施設ですが、お風呂の数が多かった印象、
サ室はカラカラ系の温度高めのサウナ、
高音サウナは温度の割に入りやすい感触
.
外気浴もよろしいがしかし蜂の大群がいて怖くて退散しました。
蜂さんが早く駆除されて欲しい
追記オートローリュの熱波の頻度が15分に1回だと最高です!
絶対また行きます!ありがとうございました!

続きを読む
20

Scouser

2023.05.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
4

ホーリー

2023.05.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウって来るわ

2023.05.27

33回目の訪問

ホームは最近混むのでまたこちらへ。
そして期待のNEPPAは今朝は102℃!
心なしかロウリュウの水量も若干増えた様な気が。
ですが「熱波」を名乗るにはまだ程遠く🤔
そして昼過ぎは何故か96℃でした😢

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,120℃
  • 水風呂温度 17℃
19

ぽりお

2023.05.26

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シーバス

2023.05.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぐっすり寝てからの朝ウナ。

寝起きからの高温サウナはガツンとくる。
皮膚がピリピリ。
水風呂ザブッとで身体を冷やす。
やっぱり水風呂キンキンだ。

外気浴は天気も最高。
高温サウナ×1、NEPPAサウナ×1
気持ち良くととのえた。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,122℃
  • 水風呂温度 17℃
63

ひろきち

2023.05.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

君の瞳にランバージャック

2023.05.23

1回目の訪問

今夜から信州サ旅へ。
夜間に出発しまずはこちらへ宿泊する。

愛知は薄着でいれたけど、長野は寒い。
外気温10℃ほど。
初めての健康ランド系だったのでワクワク。
平日の深夜ということもあり、施設内はガラガラで浴室、サ室内も空いている。

入って思ったのが浴室が広い。
それで浴室出入り口の足シャワーが嬉しい。

■NEPPAサウナ
温度は100℃ほど。20分毎のオートロウリュと、お漏らしロウリュがあるためある程度湿度あり。サ室内はベリー系のアロマの香りで充満しており、良い匂いの中蒸される。

■高温サウナ
温度は122℃。カラカラのドライ系で昭和ストロングスタイル。口呼吸で喉が渇く。このセッティングの施設は多くないが結構好き。

■水風呂
アルプスの伏流水の地下水。
水温計があり、17℃をさしているが水風呂出口に設置されており、体感はもう少し冷たいと思われる。小さなナイアガラ形式の滝があり、頭から被れる。高温サウナ→水風呂は最高に気持ちいい。

■ととのい
外気浴で畳のエリアで寝転んでととのう。
外気温が低いがしっかり温まっているため寒くない。
空気が澄んでて保持も綺麗。
グワングワンにととのうことができた。
外気浴で身体が冷えた後の信楽陶器風呂が気持ち良かったな。

お風呂の数も多く、流石健康ランドと言ったところ。
夜もグッスリ寝られそう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,122℃
  • 水風呂温度 17℃
41

ひろきち

2023.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

石和、駿河、そしてついに信州健康ランドデビュー‼️
今日の長野はちょっとひんやりしている
着いてすぐ部屋に荷物置いて浴室へ

広い‼️綺麗‼️バリエーション豊富
さすが充実してますね

そしてサウナ、NEPPA、高温ドライ、ミスト、塩
でほとんどNEPPAサウナにいました
結構熱くてアロマの香りも良い。
水風呂も深くて滝あって良い。
外気浴も空気がひんやりしてて良かった

食事もリクライニングも充実してていいですねクアアンドホテル

揚げ出し豆腐

続きを読む
23

仲本工事中

2023.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

高温サウナ:8分
ロウリュウサウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:良い塩梅 × 3
合計:3セット

一言:14:25in
ちょっと遅めのGW。
前から気になっていたコチラへ一人旅遠征訪問。

初めての施設なので、ドキドキワクワク。岩盤浴含めて5種類もサウナがある。
お風呂も薬湯やらあつ湯やら色々あり迷いますなぁ♪

カルビ焼肉定食1600円

お泊まりだからビールも呑んじゃってるんですよ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,118℃
  • 水風呂温度 18℃
20

サウって来るわ

2023.05.21

32回目の訪問

サウナ飯

午前中、家庭菜園に苗を植えてからこちらへ。
昨日の他施設もそうでしたが、こちらも今日は空いてて快適でした。
ところでNEPPAの温度上がった?
今まで最低15分だったけど、今日は12分が目一杯💦
高温サ室ほどカラカラでなく、お○〜みたいな息苦しさもなく、個人的には最高の温度・湿度でした👍
こうなるとぬるい水風呂がホントに残念。
裏返した16℃表記の復活を望みます🙏

煮カツ丼

肉が分厚く食べ応えありました。 たまたまかも知れませんが😅

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,118℃
  • 水風呂温度 18℃
26

Kieth

2023.05.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サカナベット

2023.05.19

1回目の訪問

サウナいろいろ:10〜15分 × 5
水風呂19℃:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
お初です。噂には聞いておりましたが、高温サウナが…!素晴らしい!118℃!激アツ!長野イチでは…?
水風呂はもうちょい冷たくてもいいかも。でも、滝が気持ちよかった。

さて、問題はネッパサウナよ。
オートロウリュ…?上から壊れて水滴落ちてきたの?ってくらいの水しか出てこなくて、まったく熱くないw
アロマロウリュも、おばちゃんがフライングで入ってきたと思ったら、アロマを垂らしただけ…!匂いは来たけども…!w
いやー、もったいない!ストーブ大きいんだし、ちゃんとロウリュすれば湿度も上がってめちゃくちゃ良くなるのに…!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃,118℃
  • 水風呂温度 19℃
12

ソロサウナ紳士

2023.05.18

2回目の訪問

宿泊して、朝のジョギングからの朝ウナ。

朝からサウナに入れる幸せ。

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

続きを読む
8

ざきまん

2023.05.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よしき

2023.05.18

3回目の訪問

6.5〜8時
晴れ
外気温18℃

入浴5分
①サ6分、水1分、外3分
②サ10分、水1分、外8分
③サ10分、水1分、外5分

混雑のない朝ウナ活動。
朝からロウリュで100℃超えのサウナ。
至福でした。

今日は昼だけ軽く仕事して(休日プチ出勤)その後はどこのサウナに行こうか迷い中です。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
63

よしき

2023.05.18

2回目の訪問

サウナ飯

0〜1.5時
晴れ
外気温15℃

①サ10分、水1分、外5分
②サ10分、水1分、外5分
③サ10分、水1分、外5分
入浴5分
④サ10分、水1分

すんごい久々の信州健康ランドさん。
仕事帰りにサウナのみ目的で来るの初めてだったのですが改めて良いサウナです。
100℃超えのオートロウリュサウナ、16℃の水風呂、外気浴には寝そべりチェア。
完璧です!!!
人が少ない時間帯を狙い平日深夜に来ましたが大正解!最大でも4人!しかも静謐!
最大限に集中でき、整い甘味共にMAX🫠
本当は日帰りしようと思ってたんですが泊まって朝サウナもしようかなぁ……

サ前飯は石芝の「まつもとホルモン」さん!
ホルモンも美味しいですが、レバーステーキをレアで焼き上げ脱法レバ刺しで食べて最高でした🫠

まつもとホルモン石芝店

レバーステーキ

両面を10秒ずつ焼きレアに仕上げて……最高です🫠

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
67

ソロサウナ紳士

2023.05.17

1回目の訪問

水曜サ活

ここはサウナ、お風呂のディズニーランドか!というくらい種類が多い。

外気浴のととのいエリアも、畳スペース、リクライニングチェア、寝転び湯といろいろ。

出張で松本にきて、こんなサウナがついてホテルに泊まれて、感無量。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む
16
登録者: SaunaCamp.
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り122施設