ゆ〜とぴあ仙台南
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
朝から夕方までスノーボードして、疲労困憊なのでコレはサウナ行くしかない。リカバリーサウナだ。
という事で感謝祭開催中のゆ〜とぴあ仙台南へ。
スキー場の帰り道、眠くて仕方なかったので、途中のコンビニで仮眠して向かったので21時ちょうどにin。
21時のロウリュサービスは間に合わないだろうと思いながら浴室に入るとサウナ室前に大行列!2回戦開催される様だ。
コレは急いで体を清めれば列に並べるという事で大急ぎで洗体、湯通しなしで列に並んで21時の2回戦目に参加。
サウナ室に入ると温度計は62℃。感謝祭で人の出入りが多く、温度が下がってしまったのでしょうか。匠真さんから設備トラブルがあった旨の報告などがあり、江南スタイルでアツさよりも楽しい感じ。完走、居残りして水風呂、内気浴で休憩。
22時までの間にもう1セット。温度は70℃くらいまで回復。ゆっくり蒸される。
22時も人数多く、2回戦開催での2回戦目に参加。
ストーブ側最上段でストーブを観察しながら蒸される。
新堂さんがサウナストーブ、壁、天井の遮熱板にアロマ水をかける。ストーンが鳴き、ストーブが近いのですぐに熱が来る。気持ちいい。
3周目まで風を受けて退室。
水風呂、外気浴でよきととのい。
混んでましたが、いいサ活、いいリカバリーで帰宅後は爆睡。
ありがとうございました。
男
朝と夜だとちょっと難しいですね😓 また是非偶然したいです! 偶然した時はよろしくお願いします🙇
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら