だーおカー

2025.05.18

2回目の訪問

サウナ飯

9時前入館で200円引き。岩盤浴も利用。約11時間いました。
伊達サウナは水車故障中でオートロウリュウは両サイドは作動してセンターはスタッフのアロマ水の手ロウリュウ。送風は作動。熱さは多分変わらず。これも貴重な体験ですね。今日はメディが熱かった。ロウリュウすると熱々で10分入れないぐらいで最高でした。以前利用より熱かった。
外気浴が混み合って賑やかななことは平常運転ですがシングル水風呂は8℃台で良いしやっぱスパメッツァ良いですね。

だーおカーさんのスパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯のサ活写真

越田の鯖と唐揚げ定食

イチオシ定食メニュー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃,14℃,8.3℃
3
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.05.19 21:23
1
真ん中水車のロウリュウ無いとちょっと寂しいですね😅 あのバシャーってのが好きなんですが😊 一時的な故障ですかね?もう直ったかな?
2025.05.19 23:46
1
samtos♨️さんのコメントに返信

故障は少なくとも私がいる内は直って無かったです。簡単に直るものじゃないのかも知れません。スタッフ手ロウリュウは00分だけで20分40分回は無しでサイドと送風だけっぽいです。
2025.05.19 23:59
1
だーおカーさんのコメントに返信

なるほど〜。代わりにスタッフロウリュウですか❗️ それはそれで貴重な体験ですね❗️ 早く直ってくれることを願います🙏
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!