2024.01.29 登録

  • サウナ歴 1年 1ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

だーおカー

2025.02.19

37回目の訪問

サウナ飯

昨日の熱さが忘れられず連日のゆーとぴあ。
20時21時22時の3連ロウリュサービス受けました。21時22時はダブルヘッダー。昨日に比べて熱さはマイルド。水曜サ活の日は混んでいて人が多いのと出入りで温度下がりがちですね。今日は天気が良く外気浴が気持ち良かったです。
いつもありがとうございます。

麺組 みなみ

味噌らーめん

サ飯と言うか今日の昼飯。旨い。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
37

だーおカー

2025.02.18

36回目の訪問

今日はメンズデー。ストーブの石が新しくなってから初入館。
5セットでロウリュサービスは2セット。ロウリュの石の鳴きと威力がとても良かったです。22時回は危険を感じるほど激熱で一度逃げ出してから戻ってブロアで丸焦げにされました。これが本来のYTPらしいです。最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
40

だーおカー

2025.02.11

6回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

つたやから雪旅籠のイベントに行って冷えた体を温めるために水沢温泉へ。
ここはいつもどれを取っても最高ですね。5セット。外気浴に行く所に以前来た時は無かったはずの共用サンダルが用意されてるのが嬉しい。人生初雪ダイブをさっきやったと思ったらここでも出来ました。
冬の間にまた行かねばならない施設ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
38

だーおカー

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

豪雪の西川町でサ活。
阿頼耶サウナで初の雪ダイブ!冷た痛いで楽しかった。修行僧みたいなサウナ着を着てのサ活に阿頼耶識に目覚めるかと思いました。
5セット。セルフロウリュは15分に一杯でかけると良い感じ。温度は85℃ほどシャワー有りで水風呂は無しでした。今は雪が多すぎで雪ダイブのみで整いスペースは無しです。最高でした。

幸めん

野菜味噌ラーメン

二郎系じゃないけどそれと同じぐらいの野菜で旨い

続きを読む
36

だーおカー

2025.02.09

3回目の訪問

サウナ飯

今日は岩盤浴イベントメイン。
岩盤浴イベントの合間にドライサウナ3セット。スチーム2セット。相変わらずどちらも良いです。
岩盤浴の熱波イベントは3回受けました。ミッキー山下さんの華麗な技で楽しませてもらって何より終盤が激熱。悲鳴が出る熱さで最高で中でも17時回はヤバくて逃げ出しました。エンタメ回も楽しかったです。また受けたいですね。

麺屋 ダダダ

味噌豚そば

G系。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
41

だーおカー

2025.02.06

35回目の訪問

水曜サ活の日。4セットして熱波は2セット。
20時回がギリ間に合わなかったのが悔やまれますが直後に入って温度湿度共に良い感じでした。
特に22時のロウリュ回は4人掛かりで噴霧器2丁とブロア2丁で熱々で最高でした。ブロア直当てで逃げ出しました。今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
53

だーおカー

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

存在を知ってから行きたかったリタサウナ。11時前利用で90分1,000円引きプランで利用。
日曜日なのになんと幸運なことに貸切利用。サ室温度は90℃でしたがロウリュするとかなり良い感じ。薪の匂いと炎を見ながらのサ活は最高。水風呂が広くて当たり柔らかな地下水で素晴らしいです。充実の外気浴も最高。90分があっという間。
最高の施設です。

レストラン カープル

コスモハンバーグ

ナポバーク。旨い。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
37

だーおカー

2025.02.01

34回目の訪問

寝落ちにつき1月31日のサ活。
5セット。熱波は2回。
22時のロウリュ会直前に滑り込み入館。急いで洗体して入るもイマイチ自分の準備が間に合わず22時回は早めにノックアウト。4人掛かりで良い感じだったのに最後の方までいれず残念。ほぼ受けたことない24時回はまったりタオル回で気持ち良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
49

だーおカー

2025.01.29

5回目の訪問

結構な雪の中久々そよぎ。鯖味噌さんが専属熱波師になってからは初。
がっつり梵2禅4セットしてうち禅の熱波イベントは2回受けました。良い感じの熱の回りと21時回のラーメン屋熱波のエンタメで楽しめました。やっぱりそよぎの杜は良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
45

だーおカー

2025.01.27

1回目の訪問

総会、宴会で宿泊。宴会前は時間無かったので風呂に入っただけでしたが朝ウナを2セット。
昔ながらのサウナ。温度はそれなりに高めだけど発汗はそこまで無い感じです。水風呂は冬場だからと思いますが冷たくて推定11〜13℃だと思います。温泉がとても立派で風呂にゆっくり浸かりつつサウナはおまけな感じです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
44

だーおカー

2025.01.21

33回目の訪問

同敷地内のゴルフ練習からメンズデー。
5セットしてうちアウフは2セット。しっかり温度アップしていて温泉計は88℃。特に22時回は熱々で噴霧器とブロアでノックアウトされました。最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
45

だーおカー

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

国分町で飲みで宿泊。サウナあると思っていなかったので嬉しい。
飲み前に1セット。朝ウナ2セット。飲み前は入浴時間すぐだったからなのか温度は86℃ほどでしたが朝は92℃。朝は中々良かったです。水風呂が水道掛け流しで冬場はかなり冷たい推定9℃〜11℃。キンキンに刺さるやつ。給水器は無いので注意。

ひとひら

せり鍋

せりを出汁で食べる。旨い

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
50

だーおカー

2025.01.15

32回目の訪問

今年初で久々ゆーとぴあ。病み上がりの熱耐性慣らしで水曜サ活デー。
6セットしてうちアウフ3セット。最初は温度計85℃で熱々でしたが20時からの3連ロウリュサービス始まると温度下がりがちでした。熱いんだけどもう一声欲しかったです。
今年もよろしくお願いします!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
47

だーおカー

2025.01.13

2回目の訪問

サウナ飯

休み明け体調崩して復帰戦で今日はコロナ。そしてなんだかんだで初の鯖味噌定食活動。
岩盤浴、サ室共に受けてエンタメ度、熱さの両立最高でした!ただコロナのサ室の熱さは病み上がりにはハードル高しでへろへろでした。次は万全の体調で受けたいですね。

ピザーラ 太白店

カレーモントレー

うまカレー味

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
53

だーおカー

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

岩手サ活の締めは盛岡の別天地喜盛の湯へ。ここは仙台の竜泉寺の湯と系列店のようで馴染みのキャッチフレーズと内外装がリニューアル前の竜泉寺に似ていて初めてだけど懐かしさを感じました。
ストーブが見覚えのあるイズネスでオートロウリュが時間をフライングして始まるのも一緒です。オートロウリュは中々の威力で気持ち良いです。普段は弱めかな。
4セットして炭酸泉にとても温められて終了。人生で1番風呂とサウナに入った3日間でした。

オロポ

オロポで締め

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
47

だーおカー

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

まだ終わらない岩手サ活。宿泊プランで入館。
ゆっこをありがちなデカい施設と甘くみていました。凄く良いです。温度計78℃ですが普通に暑いし遠赤ガスストーブなのに湿度感もしっかりある。そしてデカいので座る場所に困らない。水風呂が広くて気持ち良いです。
スチーム1ドライ3セット。食事飲酒。就寝。朝ウナでスチーム1ドライ3セット。
最高でした。今度はもっと丸一日楽しみたいです。

サウナメシ

しょぱからい

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
46

だーおカー

2025.01.04

1回目の訪問

紫波温浴施設ハシゴでラフランス温泉館に入館。
なかなかの広大な施設。施設全体が利用者で賑わってました。
低温サウナ1セット。高温3セット。低音の方は控えめにサウナ楽しみたい人向けかな。高温はなんと110℃セッティング。これがストーブ前はかなりの熱さ。良いです。水風呂もかなり冷た目で良くて推定11〜12℃。
施設は古いが他に広くて漫画などある休憩スペース、温泉とかなりの充実。値段も1日いれる施設で800円は安い。近くにあれば通う施設です。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,70℃
37

だーおカー

2025.01.04

2回目の訪問

サウナ飯

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

2回目の入館のひづめゆ。
昨日の藤三旅館のサウナストーブと同じメーカーで形も似ているストーブ。ロウリュの反応良きです。ただセルフロウリュがストーブ保護のため15分に1回になってなかなか欲しいタイミングでロウリュが出来ないのがもどかしい。せめて10分に1回なら。サ室の温度は100度超だけど昨日の藤三のパンチ力の後だとやや物足り無し。充分良いんですけどね。
水風呂は最高だし良い5セットが出来ました。

レストラン&カフェ ルッシュ

ハンバーグ

クセなるソースが旨い

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
35

だーおカー

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

2025年サ活初めは藤三旅館に宿泊。
源泉掛け流しの老舗旅館にこのサウナは反則級に凄い。しかも半分はほぼ貸切利用。張り切って7セットもして最後はへろへろです。
ロウリュの反応が素晴らしくあまみでまくりのパンチ力。水風呂はかなり冷たくて最高。推定10〜9度。外気浴は寒くて1分程度で十分でした。
とても最高な施設です。

湯治部夕食

控えめだけど旨い

続きを読む
42

だーおカー

2024.12.27

6回目の訪問

サウナ飯

久々のキュア。夏場に来た時のオートロウリュの凶悪さはマイルドになってるような。最上段でもなんとか耐えられました。
途中食事休憩はさんで7セット。オートロウリュばかり受けてたら最後はへろへろになりました。最高に楽しかったです。

キュアカレー

唐揚げでかい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.8℃
42