信州健康ランド
温浴施設 - 長野県 塩尻市
温浴施設 - 長野県 塩尻市
サウナに全く興味のない友人から京都への一泊旅行に誘われ、さらに提案が。
どうせ真っ直ぐ新幹線で移動もつまらない。中央線で塩尻経由で名古屋から近鉄で京都入りはどう?
まるで学生乗り鉄である。
ところが、乗り換え駅の最寄りのサウナに行けばこれは立派なサウナツアーになる。
即座に決断、本日そのツアーは決行されたのでした。
八王子6:35の各駅で塩尻到着9:53。
駅前のロータリーには送迎バスが10:00発車で待っている。
ギリギリ乗り込んでバスに揺られて25分、最初の訪問、信州健康ランド到着。
宿泊施設も備わった立派な館内は、実際ここで1日楽しもうという家族連れで大変な賑わい。
友人の希望で先に食事を済ませてからいよいよサウナに。
最初の扉を開くと更に入り口が現れ、高温サウナとNEPPAサウナに分かれてる。まずはNEPPAサウナへ。室温94度。遠赤ストーブの上には注水ノズルがあるので、どうやらオートロウリュの様子。
比較的カラッとしたサウナですが、遠赤らしく熱の当たりが柔らかい。広さもあってゆったり気分で1セット。
水風呂はまず気がつくのがその大きさと深さ。腰の辺りまでの深さの水風呂は本当に気持ちいい。
水は滝の様に常に流れていて新鮮で綺麗。18度とあればいつまでも入っていられそう。
続いては高温サウナ。こちらは室温114度。ストロング系ながら、やっぱり遠赤が効いてて気持ちいい。
水風呂からの休憩は浴室内外の椅子が複数あって、どのタイミングでも座れてリラックス。
友人の事などすっかり忘れてマイペースで3セット。
お風呂はとても広く種類も豊富、子供が遊んでも全く気にならない。良い施設を実感。
久しぶりの長野の良いサウナ施設訪問にととのいました!
男
👍!
>>盆地住まいさん ありがトントゥです。今回久しぶりに長野の地に降りました。やはり信州は水良しサウナ良しでした。今回は奥さんと一緒ではありませんが、次回はぜひ松本に奥さん友人を訪ねつつ枇杷の湯に訪れたいですね〜
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら