地図からサウナが探せる!
2020.07.05 登録
統計レポート
地域
条件
tac
2024.07.23
173回目の訪問
[ 神奈川県 ]
いやぁ、本当に久方ぶりになってしまいました我がホーム! 皆さんのサ活はちゃんとチェックしてますよ〜w ココは来る度にグレードアップしてて、 超優良施設だなとつくづく思います。 小俣さんの熱波で昇天😇 空いてる火曜の昼な上に、熱波増回ウィークで なんともラッキーな日でした〜🍀*゜
2024.07.14
52回目の訪問
お休みの日っぽい事をしようと思って、用事を済ませた後に家系ラーメンに並び腹ごしらえしてからの入湯。 温度計はいつもと同じなのに、今日はアチアチ。 不思議ですねぇ、その時の体調のせいなのか 外気温のせいなのか。 サウナってやっぱりどこまで追いかけても、 とらえどころがない。 さぁて、明日はどんな1日にしようか!
2024.07.05
1回目の訪問
地下鉄の通路を抜けて歩いた先は、異世界でした。
2024.06.14
朽ちたモダンて素敵♡
2024.06.08
47回目の訪問
最強の112℃、水風呂は循環機が直ってチラーが効いてるからキンキン。 タオル小無料、サウナだとバスタオルが付いてくる。 昭和風情の残ったマンション銭湯、入口が隠れ家に入るみたいでソソりますwまるでアジト笑 やっぱ好きだわぁ〜ココ♨️久しぶりの入湯になってしまった。 水風呂からの薬ぬる湯、サイコーです✨ あとは砂時計(5分計)がもう少し数があったらなあ!
2024.06.01
7回目の訪問
[ 東京都 ]
ただ無心に数をかぞえながら、心と体の声を聴く。 こんな事出来る場所、なかなか貴重ですよ。
2024.05.29
51回目の訪問
引っ越してから何かと慌ただしく、定期的に銭湯行けてなかったので〜来月からまたサウナ習慣化月間に!という事でここ1~2週間は準備期間。 今日も絶好調の100℃!天候に体調が左右されたり、自律神経が乱れたり。サウナが足りなかったんだなぁ〜と痛感…。改めて、サウナが生活の一部っていう大切さを知りました。。。 残念ながら隣町の喜久の湯さんは、ここ最近お休み多し。結構常連さんがこちらに流れてきてるようです、ここも本当にオススメですよ〜!
2024.05.22
50回目の訪問
そろそろ満天の湯に行かなければと思いつつも、 ついついこっちに来ちゃうんだよなぁ。 本日も昭和歌謡でギターの勉強が出来たから ま、いっか!
2024.05.18
49回目の訪問
ここ2~3ヶ月サウナ出来なかった分、BGMの昭和歌謡〜懐メロと共にたっぷり補填。またギターの勉強になりました。これで次のスタジオで威力発揮!
2024.05.17
48回目の訪問
なんやかんや忙しくしてたり体調崩したり、気付いたらここ最近はひと月に1回ペース💦毎回一湯入魂!でもスマホにサウナイキタイのステッカー貼ってるけど、このペースじゃあサウナーは名乗れないなw
2024.04.20
6回目の訪問
ここの電気風呂がいい塩梅なんだこれが。 やっぱりいいね、時計も何も無い無音のあちあちの サウナ室。そしてキンキンの水風呂、バイブラがあるので体感温度低し! 昨日テルマー湯に泊まって朝サウナして、夕方にすえひろ湯。 2~3日以上連続で入った事あるけど、1日でサウナのハシゴは初体験でした!
2024.04.19
12回目の訪問
ここに来るためにわざと終電のがしたようなもんだwぐへへ。
2024.03.23
どんなに疲れていても、ここは気を張らず入れる貴重な居場所。 今の自分を優しく受け止めてくれるなにかが、 ここにはある。 流れてる懐メロで癒されてるのかなぁ〜。 サウナ15分、水風呂3分をサクッと2セット!
2024.03.17
46回目の訪問
整うというのはゴールではなくまだ道の途上で、整ったあとどうするのかが重要なのだと思うのです。
2024.03.16
熱くなって冷たくして涼みたい。 ただただ欲望に忠実に、貪欲に快楽を貪っているだけで。 サウナに入って健康になろうなんざ1mmも考えておりませぬ。
2024.03.01
45回目の訪問
せっかく引っ越したっていうのに、やっぱりここ来ちゃうんだよなぁ〜。 皆さんこの感覚分かるかなぁ! そして相変わらず、砂時計の数をもっと増やして欲しいところw
2024.02.28
無事に引越し完結!ということで、ディナーは満天の湯の食堂でお蕎麦!!そして満天蕎麦からの〜あえての上星川浴場。逆に贅沢?wいやいや、疲れた時はこじんまりとた所で独りしっぽりやりたい時もあるんすよ〜。
2024.02.11
44回目の訪問
昨年末のサウナ座面崩壊、ひと月後に修理完了したそうです。やっぱり男湯側のサウナは広くて好きですねぇ〜熱も上手く回ってる気がするし。絶好調の110℃!大砂時計一回転と小砂時計一回分の13分1セットをきっちり3回、水風呂も1分2分3分と少しずつ長く入って身体と脳みその芯から整わせていただきました。今月初の銭湯だったので、入湯料が上がったのを知らず。受付で戸惑ってしまいましたw
2024.01.28
172回目の訪問
久々の我がホーム。 ストロングとマイルドを浴びて、 あ〜これこれ!感満載。 今日から本当の今年が始まったのかもしれません✨
2024.01.13
5回目の訪問
サウナタイマーも砂時計も無い空間、自分で数を数えながら入ってみたら〜いつもとピッタシの時間にギブ!環境は変わっても身体って素直にできてるなぁと感じました🤔
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。