SENNA

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

今日月曜日は休日出勤の代休です!
サ活の旅和歌山編です。まずはサウイキ和歌山No. 1の「紀州忍びの湯二ノ丸温泉」さんです。10時オープンインを目指して早よ出すぎて、吉備湯浅PAで時間調整したけど、9時45分に着いちゃいました。けど、お客さん1人入っていってます。看板は営業中。恐る恐る入って「10時からですよね?」と聞くと、「もういけますよ!」って。9時45分インです。

サウイキでの予習通り、受付階で貴重品ロッカーに預けて、1階降りて脱衣。内風呂で洗体。サウナグッズ持ってさらに下の露天サウナ階へ。

一番乗りで誰もいません。貸切。露天で軽く下茹でして、いざサ室へ。

片側3段、18人くらいの定員。温度計105℃。ドライなのでそんな熱ないかと、最上段に座りしばらくすると、やはり顔、耳ジリジリしてきました。湿度高くないから、ドバッとは発汗しませんが、ええ気持ちです。

出てすぐの水風呂20秒。16℃くらいでしょうか。そして外気浴。寝そべりチェアに寝転がると、手入れされた森林。そして木洩れ陽が......あー最高。1時間半かけて来た甲斐ありました。誰もいない貸切の贅沢さと、誰もいないちょっとビビり(野生動物とか入ってけえへんのかな...と)を感じながらととのいました。山の中なので気温めちゃ低いんですけど、身体からは湯気がモクモク上がっています。

2セ目途中から、チラホラ増えて来ました、お客さん。でもなんか露天風呂のついでにちょっとサウナ入ってみた感のあるひとが数人で入ってすぐに出ていく感じで、サウナー的な方はあんまりいませんでしたね。

計4セット。出入りされる度に温度は下がり、最初貸切状態105℃が、4セ終わるときには97℃まで下がってました。

今、3階の休憩スペースでサ活投稿書いてます。ストライク軒でラーメン食べて、和歌山サ活の旅2ヶ所目に移動します。

さすが和歌山No. 1の施設。また機会があれば違う季節に来たいと思いました😊

SENNAさんの二ノ丸温泉のサ活写真
SENNAさんの二ノ丸温泉のサ活写真
SENNAさんの二ノ丸温泉のサ活写真
SENNAさんの二ノ丸温泉のサ活写真

ストライク軒 THE昭和レトロラーメン

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
5
86

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.02.10 22:09
2
満喫でしたね。ずっと行きたかったところです! 今頃雪なのかと思ったけど、そうでもなさそうですね。
2025.02.11 04:07
2
chinoiさんのコメントに返信

はい!満喫しましたよ。空いてて良かったです。たぶん土日祝は混むんでしょうね。 高速道路には融雪剤が撒かれてはいましたが、インター下りてからの山道は、雪の気配なかったですね。少し心配でしたけど。 chinoiさん、是非機会があれば行ってみてください!
SENNA SENNAさんに5ギフトントゥ

SENNAさん、ご利用ありが湯ございます😊遠いところからお越し頂き、嬉しく思います。「サウナ、水風呂、外気浴を快適に楽しんで頂く」ことが我々のモットーなので、そちらを楽しんでもらえてよかったです🧖‍♀️はい!ぜひまた違う季節にお待ちしております!!
2025.02.15 19:45
0

さすがの和歌山No.1施設でした。最高のサウナ環境を提供していただき、ありがとうございました。今度は瀧サウナ共同コースを狙ってます。機会があれば是非伺います。
2025.02.15 19:55
0

あっ、お礼言い忘れてました😆 ありがトントゥです🙏
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!