キャナルリゾート
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
昨夜の酒抜きのためのサ活。
本日はキャナルリゾート🏝の朝ウナへ行って来ました。
下道でちょい混み区間もありつつ、1時間弱くらいで到着!
10:50 IN 〜 13:40 OUT
1階の駐車場が満車状態で、空いてるところはないか1周すると前まで工事中だった岩盤浴棟にトンネルが出来てて、奥に平面駐車場が増設されてるではないか。
いつもは上階へ行くところ、何となく確認したい念に駆られてそちらへGO🚙💨
来夏のSAUNA LAND化に向けて、工事が着々と進んでいました〜 とりあえず屋外休憩所も知らない内に増設床がありました。
そそくさと洗髪洗体し、ジェット湯からの電気風呂⚡️(中)で下茹で。
サ室温は102℃
アロマサウナ:10分、 15分
ソルトサウナ: 15分
炭酸水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
体重 : 70.1kg→68.6kg
お一人様用壺水風呂の対面にHard Rain Showerなるものがこれまた新設。
我が家に(お金持ちでも何でもないですが)ドイツのグローエ社の(オーバーヘッド)シャワーノズルを思い立って付けてやろうと付け替えたは良いが、家族の猛反対にあって1日で元に戻したのをシャワーを浴びていたら思い出す。
「やれシャワーヘッドが重いだの、前より水圧が弱くなっただの文句付けるなやっ💢」
※一応これ一流ホテル仕様のはずなんですが…
良かれと思って折角付けたのに、即メルカリで売ってやりました。価値の分からんヤツらめ!
真冬の外プールで泳いだり、潜水訓練は正気の沙汰ではない気がしないでもないですが、天気も良くって最高に気持ち良かったでぇす!!ロッカー番号も315〜でした。
水温計は14.8℃を指すも体感は12、3度くらいかなぁ。
最深部は良く冷えてやがりましたわ。
今回はサウナよりも天然温泉活をメインに露天のあつ湯(玉川温泉)とお気に入りのシルキーバス(美泡風呂)でゆっくりあったまる〜🙆
内湯の高濃度炭酸泉寝湯で寝落ちしちゃいつつ、3時間以内のクイックサ活でした。
また近い内に工事の進捗状況を確かめに来訪します。
男
チャラい男なので、行って来ました😎サウナもプールもチャラいですけど、何気に炭酸天然温泉だったりするので、つい… です。の割に料金は良心的なので、平日限定でしか行かないですが。
そうなんですよ、グローエで毎日ホテル気分を味わってもらえたらという思いは伝わらず、重いから嫌だ!で、あえなく元のままで終わりました〜 今回も皿台湾行けずでしたので、リベンジ狙ってます✊どうしてもあの画像(インパクト)が忘れられないです。
粗塩さんコメントあざます。ゴッホ展良いですねっ!あれ見たらかなり行きたくなりました🌻粗塩さんサ活は密かにいつも参考にさせてもらってますので、ギフ㌧トゥもらって下さい。女性側に入れないので分からないですが、塩サウナ前のがハードレインシャワーで間違いないと思いますよ〜知らんけど
わ!トンキュですー!プールにドハマりしちゃってしばらく通いそうですー!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら