ふきさらし湯
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
今日は午前中に所用を済ませ、お昼食べた後にこちらに。オープン日初日とあって、instagramでは整理券を配布している、入場制限している、などのお知らせが来ていたので、どんな感じかと、近くの駐車場に停め、入り口までやってきた。
ホームページやinstagramなどで見たが、以前静岡市内にあった「天神の湯」の廃材を施設に利用して創ったのだとか。なので、ちょっと楽しみにしてきた。
時間なのか、タイミング的に、整理券など受け取らなくても、そのまま入場できた。入り口入ってすぐの券売機で、入浴券を1000円で購入(pay pay利用可)し、受付。タオルはレンタルか、購入が必要。受付してから、大浴場へ。ロッカーはなく、銭湯方式。棚とカゴ、上着をかける場所がある。貴重品は、別の小さいロッカーへ預ける。
シャワーは6つ。お風呂と水風呂、サウナが1つずつ。
お風呂は冬らしく柚木が浮かべてあって、温度もちょうど良い。庭園が目の前なので、窓がなく開放的で、名の通り「吹きさらしの湯」。景色を眺めながら温まる。
サウナは屋外に2段。96度位あるが、カラカラ。HARVIAのストーブにセルフロウリュして、なんとか湿度を上げる。ロウリュしないと段々カラカラになって、ちょっと物足りない感じ。下段だと温度が低いので、上段に座わると良い感じ。なのだが、上段の座面が狭いので、体育座りも、あぐらも上手くかけず、普通に座ることしか出来ず、下段の人が狭くなって、ごめんなさい…という感じだった。3〜4セットした最後の回で、女性支配人の方がゲリラアウフグースをしてくださった✨柚木の郷で働いておられた方だとの事。ロウリュで良い感じにガンガン湿度上げてくれて、タオルで良い風送ってくれて、気持ち良くアウフグース!その後、お風呂に浸かっているかの如く、深めの水風呂に長いこと浸かり、外気浴。水風呂気持ち良い。あまみも出て、良い感じに整った✨
最後は柚木のお風呂に浸かって終了!
今日は、サウナイキタイでお気に入り登録させていただいている方たち、何人かにお会い出来て、話も弾み楽しい時間を過ごさせていただいた✨いつも、サウナでは黙浴黙浴…と思っていたのに、思いの外話が弾んでしまい、黙浴したい方ごめんなさい🙏と思いながらも、施設的には黙浴を推奨しているわけではなさそうであったので、特に注意はされなかったのであった。
〜2月末までは1000円で入れるとのこと。ずっとこの値段だったら、ありがたいのに😢あと、営業時間も19時まででなく、もう少し長めに営業してもらえると、仕事の後行けるのになーと思ったり。支配人が、その辺は近隣の住民に配慮し、営業時間を延長したいと言っておられた。良い施設になると良いな✨
女
まさかまさか! めっちゃ嬉しかったです☺️✨ またどこかで合同合宿しましょう😍
こちらこそです✨ギフトントゥもありがとうございます✨初めましてなのに、なぜか初めてな気がしなくて楽しかったです✨今度是非合同合宿しましょうね✨😆👍
私はテントサウナ行けなかったですが、いろんなお話もできて、楽しかったです✨今日はマナミさんやソルトさんにもお会い出来たし、先日丼ちゃんさんに会えたお陰で、色んな繋がりができて嬉しいです😊これからもよろしくお願いします✨🙋♀️
オープン初日で行かれたんですね❣️ 天神の湯……松之湯と言った方がわかる方もいますね。 松之湯のあの梁にお目にかかれるのかと思うと、嬉しいです。いつ行けるか……早めに伺いたいと思ってますが😅
夫人トントゥありがとうございます✨👏そうそう、松ノ湯懐かしいですよね♨️なので味があって雰囲気良いですよ✨2月末までお得なので、是非ぜひ👍
こちらこそ初めましてなのに、初めてじゃないかのように色々お話しが出来て楽しかったです✨またきっとお会いできると思うので、こちらこそよろしくお願いします✨👏
ありがとうございます✨
松之湯の梁を施設に取り入れたのは、かなりポイント高いですね✨庭園の所はイルミネーション映えると思います👍3月以降、お値段が高めなのが、残念です。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら