2024.02.10 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 毎日サウナ 越谷店
  • 好きなサウナ 毎サ越谷、鷹の湯、はだ万、バレルサウナ沼津、ぬま万、SAUNA煌、ゆるうむ、SAUNA NAYA、毎サ八王子、なごみ
  • プロフィール 埼玉在住サウナー イズネスと不感湯が大好き😆
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

丼ちゃん

2025.11.22

1回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

連休初日‼️
今日は遠征🚙💨

昨年の9月に草加の🦦でShibaSihnさんにお会いし、お話してたときにオススメされた施設

✨天光の湯✨

遠くてなかなか行けるチャンスがなかったがようやく来れた😆

もう入口からテンション上がる⤴︎⤴︎

とても清潔感のある館内✨

今日はいい夫婦の日☝️
ということで男女ペアで来ると入館料が...

何と750円‼️😳
フェイスタオル+バスタオル+館内着のセットはたったの300円‼️😳
計1050円って安すぎっ‼️😳

さっそく浴室へ

洗い場のシャワーヘッドはReFaとミラブルと豪華✨

サウナは3種類☝️

Wイズネスのロウリュサウナ
絶対黙浴というところがいい☝️
毎時00分、30分にオートロウリュ
サ室は86℃で5段
1段に8人は座れるのでMAX40人は入れる☝️
さらに天井には送風機が...😱
注水は3回、送風は3分くらい
湿度があるので発汗は抜群💦💦💦
熱いけど痛くはない笑
最上段でも十分完走できる

露天にある
✨静寂サウナ禅🧘‍♂️✨
こちらも黙浴☝️
バレルサウナでサ室内は一蘭形式のように1人ずつ仕切られてる
温度は95℃
5分毎にラドル1杯のセルフロウリュ可☝️
5分毎にスポットライトとお凜の音が鳴る仕組み
こちらも湿度高めで発汗は抜群💦💦💦

もう1つ露天にある小型のバレルサウナ
✨談話サウナ茶道✨
会話OK

水風呂も3種類
グルシン水風呂(6℃)
激流水風呂(16℃)
露天水風呂(13℃)
とバリエーションも豊富😆

特に激流水風呂はふつうのスパ銭ならお湯のジェットバス、強力なエステバスのところが水‼️
深さもあり私はコレが1番好き😍

そして圧巻なのは露天にあるととのい場

✨極楽浄土✨

アディロンダック、ベットなどとんでもないほど数がある‼️😳
日焼けするもよし☝️
タープ下でくつろぐもよし☝️

今日は
ロウリュサウナ×3
静寂サウナ禅×3

まぁとにかくいい施設😍
欠点らしい欠点がない

食事は種類が豊富というほどではないがおいしい🤤

オススメは...

✨チャーシュー天ぷら✨

ゴロッと大きいチャーシューの天ぷら
からしをつけて食べると抜群にうまい🤤

ちょっと休憩したらまた入ろうかな😊

タコライス

タコライスにイカリングが付いてくる🦑笑

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,86℃
  • 水風呂温度 13℃,16℃,6℃
13

丼ちゃん

2025.11.19

43回目の訪問

今日はストレスMAX❗
そんなときは体動かしてサウナ😆

残業で遅くなってしまったがルネサンス

今日は下半身筋トレ🦶

で、イヤなことをお気に入りのシャンプー、コンディショナーとボディソープで洗い流しサウナへ

時間が遅くなってしまったのでサクッと1セット

ストレスがなくなったわけではないけどだいぶ軽減された気がする☝️

サウナに救われたそんな1日😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
70

丼ちゃん

2025.11.17

42回目の訪問

今日も残業💦
このままだと全然ルネサンスに行けない😢

少しでも行くためには...

短時間で
近い方で
駐車場代かからない

そう☝️
ルネサンス春日部に行こう✨

21:00ちょい前にin

今日は上半身だけサクサク筋トレ💪
ちょっとだけランニングも🏃‍♂️💨

で、サクッとお風呂とサウナ

お、これなら何とかなりそう😏
明日は下半身の筋トレに来るか🦶

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
82

丼ちゃん

2025.11.16

41回目の訪問

すみれのあと髪切って向かったのはコチラ💁‍♂️

✨ルネサンス春日部✨

かなり久しぶり😅

野田は会費やら駐車場が有料になって、更に残業続きであまり行けていない💦

春日部も駐車場が有料に...なってない‼️😆
お、これは残業続きの今、春日部の方が距離も近いし、ちょっとの間こっちにお世話になろうかな🤔

というわけで筋トレ、筋トレ💪

ロッカールームで着替えようと準備していたら、トレーニングウエアがない⁉️😳

え、朝準備したはず...
準備したのにジムバックに入れなかったの⁉️😭

サウナのリュックの中に間違えて入れたのかぁ~🤔
と思い車に戻るが入ってない💦

単純に用意はしたがバックに入れなかったみたい😭

怖っ❗

というわけで今日はスパ会員に成り下がってお風呂とサウナだけ入ることに😅

ルネサンスはこんな風にも利用できるんだよ☝️😅

久々のボナは96℃
湿度も上々
相撲を観ながら3セット

水風呂は23℃とマイルド
冷たすぎずじっくり入れて、この季節ならいい感じ😌

内気浴のイスで休憩

〆にお風呂入って終了

せっかくなんでマッサージ機にでもと思ったら空きがなく仕方なく帰ることに😢

神道家

チャーシュー麺

定期的に食べたくなる🍜🤤

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 23℃
71

丼ちゃん

2025.11.16

10回目の訪問

今日は仕事のときのアラーム止めておくの忘れた☝️

何を寝ぼけたか月曜日だと思い慌てて起きたが、ふつうに日曜日❗😳

一旦ふて寝してから近場で自主練

朝ごはん食べて向かったのは

✨すみれ✨

まだ空いてるのでチャチャッと体洗ってサウナへ

ALが終わったところだったので最上段でふつうに蒸される

で15℃の超軟水水風呂でスッキリ冷やして内気浴

2セット目はよもぎ塩サウナ
顔に泥パックを塗りたくる

ツルツルになったとこで今度は熱風サウナ
今回は初めて最上段から1段下がってALを受けてみる𓂅𓂅︎︎︎😌

ちゃんと熱いね☝️
森乃彩の最上段より熱いかな🤔
これはこれでありかな

最後はよもぎ塩サウナ

今日はおとなしめに
〆は源泉からの電気風呂⚡️

あ、昨日の松本湯の水風呂で耳に水入ったままでまだ抜けないんだけど...😢

早く抜けないかな😮‍💨

吉野家 16号線野田店

朝牛セット

いつものようにいただく🤤

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
83

丼ちゃん

2025.11.15

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

松本湯から東中野駅に向かう途中にもう1件☝️

15:00オープンのコチラ💁‍♂️

✨アクア東中野✨

こちらも念願の㊗️初アクア‼️

オープン直後にin

受付で料金払ってサウナキーを受け取る🗝

秒で脱いで
秒で洗体
秒でサウナへ

サ室は111℃となかなか攻めてる😏
遠赤とストーンのALストーブのハイブリッド
改栄湯や薬湯市原と同じタイプ

ALは00分、20分、40分
こちらも若干早くオープンしてくれたので
00分にギリ間に合った☝️

ALは5分と長め
汗もガッツリ出る💦💦💦
私はサウナは松本湯よりアクア派

水風呂は16℃くらいを指してたけど
バイブラも相まってかなり冷たく感じる
からの22℃のプール🏊‍♂️

で20分のALを5分前から上段で
ALでさらに5分
1セット目と同じパターンで休憩😌

この頃にはサウナも待ち発生‼️😳
浴室内も人、人、人

入りたかった炭酸泉も入り込む隙間なし😢
松本湯といい、アクアといい
あっという間に人で溢れかえるのね😅

アクアはサ室がコンパクトなんでこの待ちだとしばらく入れないな💦

露天風呂に浸かって早々に退散
短時間でも良さは分かったのでそれはそれで😊

帰り道でおやつ食べて
さ、帰りましょうかね

スターバックス コーヒー 錦糸町メトロピア店

ブリュードコーヒーとパンプキンチーズケーキ

安定のうまさ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 111℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
72

丼ちゃん

2025.11.15

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

北欧の宿泊からサウナ物産展へ🚃💨

思いほか欲しいグッズがなく空振り😢

このまま帰るのも不完全燃焼だし...

近くでいいサウナは...‼️

✨松本湯✨

念願の㊗️初松本湯‼️

開店まで時間があるのでランチタイム🤤

以前から行きたかったお店あるのよ😏

✨大盛軒✨

お店の名前からして既においしい🤤

ここのお店で食べたかったのは

✨鉄板麺✨

ごはん+鉄板焼き+半ラーメン
鉄板焼きは真ん中にくぼみを作りたまごとガーリックチップを落とす
たっぷりタバスコをかけて熱いうちにまぜまぜ🌀🌀

めっちゃおいしい🤤

食後の運動は松本湯までウォーキング🚶‍♂️
14:00までまだ時間がたっぷり😅

近くにスタバは...ない😢
カフェは...落合駅の方まで行かないとないのか😭

さらにウォーキングしてカフェで時間調整⌚

コーヒーとプリンをいただいて、また松本湯に逆戻り🚶‍♂️

待ち時間中は毎日通われてるお母さんとお話

「ここは男性サウナはホントいいわよ」

期待値爆上がり⤴︎⤴︎

5分前オープン

ササッと受付し
ササッと着替えて
ササッと体洗って
ササッとサウナへ

暗いサ室はL字で3段
温度は98℃
ALは10分、30分、50分
00分じゃないので体洗ってからでもALに間に合うのが地味にうれしい😊

3段目を確保しALを受ける
体感は多少変わるがかなりマイルド

でも水風呂はいい
深さ150cmで15℃
きちんと頭から掛け水してドボン

からの横の27℃の泡水風呂で休憩😌

時間の経過とともに続々と人が増えてくる‼️😳

さすが松本湯‼️

なので、あえてALを外して人が分散したタイミングで2セット目

また水風呂へドボンしたときにハプニング発生❗

両耳に水が入って抜けないっ‼️😖

少ししたところで右耳は抜けたが左耳は抜けず😢

この頃にはもうサウナがいっぱいに😳
どこ見ても人、人、人

人気の銭湯半端ないって😅

しっかり2セットできたので早々と退散

でもこんな銭湯が近くにあったらそりゃ行くよね☝️

大盛軒

鉄板麺

うますぎ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 27℃,15℃
76

丼ちゃん

2025.11.15

3回目の訪問

聖地の朝練は早いのだ🌅
5:00に目覚ましかけたが15分前に目覚める🥱

さっそく身支度してお風呂へ♨️

そして1番乗り‼️

まだ誰もいない浴室に入るのはやっぱ特別☝️

体洗って歯を磨いてサ室へ

北欧の第1サウナに1番乗りしてわずか数分の貸切タイム😆

室温は105℃
コンディションはまだカラカラ
昨日の夜とはまた違った感じがいい

そしてちょっと肌寒い外気浴😌
上野の駅前とは思えない凛とした空気感がたまらない

まだ人がいないうちにBrain sleepにゴロン

続々と人は増えてくるが黙浴が徹底されているので雑音は一切なし☝️

とにかく絵になる雰囲気✨
サウナのドキュメンタリーを観ているよう

そしてトゴール✨
温度が絶妙‼️

何もかもが最高だ😊

サ→水→外→トを30分かけて3セット
じっくりサウナを楽しんだ😌

ちょうど朝ごはんが始まる時間🤤

食堂に移動

既に8割埋まってて焦ったがギリ席を確保💦

周りのみなさんのほとんどはカレーをオーダーしてるが私は...和定食😅

朝は焼鮭でごはんが食べたい派🍚🐟

サウナのあとの朝ごはんは格別🤤

まだチェックアウトまで時間があるのでまったりしよう😊

和定食

カレーもいいけど和定もね☝️

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 12℃
100

丼ちゃん

2025.11.14

2回目の訪問

今週もしんどかった💦
仕事が終わったら羽をのばしたい😆

というわけでしごおわで向かったのはコチラ💁‍♂️

✨北欧✨

しかも事前に予約して今日は泊まりだぁ~😆
おぉこの佇まいがなんとも言えない✨

しかもどうせならと外食を我慢してきたので、まずは🍚🤤

北欧に来たらカレーでしょ☝️
なんだけど...
私がず~っと気になってたのは...

✨キムチチャーハン✨😆
味も見た目も今までに出会ったことがない感じ‼️😳
モチのロンでうまい🤤

で、さらに今日はわんぱくに
✨唐揚げ✨😆

キムチチャーハンは辛い訳ではないが、じわじわ汗が止まらなくなる💦

汗をかいたらさぁお風呂♨️

混んではないがまぁまぁ人はいる
体をキレイに洗ってサウナへ

第1サウナは104℃
しっかり熱い🔥
特にストーブ横の上段はなかなか
セルフロウリュOKだが誰もやらない笑

水風呂は12℃とキンキンだがピリピリしないで入れる不思議な温度

今日は寒くないので外気浴も長めに😌

そしてトゴール☝️
マジで溶けます😪

第2サウナは85℃
第1サウナ入ったあとだとマイルドすぎるくらいマイルド😌
やさしいけど汗出にくい笑

第1サウナ×4
第2サウナ×1

〆はトゴール😪
外気温がもっと低い朝の方が気持ちよさそう☝️
明日の朝が楽しみ😆

さ、明日は早起きしてサウナ入ろうかな😏

キムチチャーハンと唐揚げ

北欧と言ったらカレーだけど...

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,104℃
  • 水風呂温度 12℃
83

丼ちゃん

2025.11.12

166回目の訪問

今月最初のルネサンス💦

相変わらずの残業ですっかりペースダウン😢
今日は久々の残業なし😆

ふつうにサウナ行ってもいいんだけど、やっぱ体動かさないとね😉

上半身と下半身の筋トレ💪🦶
腕パンパン、足プルプル😖
やっぱ久しぶりだとダメージが大きい

疲れたあとはお風呂へ♨️

しっかり体洗ってサウナへ
AL×2セット
冷たすぎない水風呂に浸かって
ひんやりした外気浴😌

やっぱ平日のサウナはいいなぁ😌

そういえばサ友さんがルネサンス仲間になりました✨

でもジムはやらないんだって...🤭

あ、今月から駐車場が有料になるんだった😢
最初の2.5Hが100円
会費も値上がりでWパンチ👊

せめて最初の1.5Hは無料とかにしてくれてもよかったんじゃない😢

まぁこんな世の中だから仕方ない...😭

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
75

丼ちゃん

2025.11.09

4回目の訪問

昨日早く寝たので早く起きる🥱

ただいまの時刻...4:50笑
アイマスクと耳栓のおかげでよく寝れた😪

5:00からお風呂が始まる😏
パパっと準備してお風呂へ♨️

若干フライング気味に到着しオープンを待つ

5:00と同時にin

1番脱衣
1番洗体
1番炭酸泉
1番サウナ
1番水風呂
1番外気浴

何て特別なんだ❗😆

11:00まではALがないのでじっくり長めにサウナ💦

外はあいにくの雨☔
そして風𓂅𓂅︎︎︎
なので気温低め

今日は水風呂はサッとにして外気浴で体を冷ます😌
心拍数がよく下がる😌

サウナはしっかり3セット

余談だがとよ万の給水機の水はめっちゃうまい

次は女子力を上げるべく塩サウナ
体に塩を乗せて溶けるまでじっくり入る

お肌スベスベ~😆

テンション上がったので次はお顔にクレイパック

お顔ツルツル~😆

露天風呂に入って〆は炭酸泉

おいしく朝ごはんを食べるためにサ友さんのアドバイス通りに階段を昇り降り

食堂が空いてるうちに朝ごはん🤤

寿司を食べまくり🍣
セルフすき焼き丼を食べ🐮🥚🍚
デザートとコーヒーでまったりして🍰🍮☕

もう腹パン😖

天気悪いし...
このあとものんびりしようかな🤔

モーニングビュッフェ

懲りずに欲張る😅

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
103

丼ちゃん

2025.11.08

3回目の訪問

今日は仕事の所用で都内へ
夕方まで拘束されクタクタ😮‍💨

今週も残業続きだったのでストレス溜まりまくり

どこかサウナへ行きたいっ‼️

近くのサウナは...🤔

‼️とよ万があるじゃないか✨

どうせなら日帰りじゃなくソロ合宿だ❗

というわけで東京BRTというバスに乗ってとよ万へ🚌🚌💨

しかもバス停が千客万来の目の前😆
めっちゃ便利✨

受付は相変わらずの行列🧍‍♂️🧍🧍‍♀️🧍‍♂️
と思いきや空いてる❗😳
今回もお得な2食付きクーポンで入館

そうそう☝️
私は、とよ万では岩盤浴着を着る
岩盤浴がプランに付いてるということもあるが1番着心地がいい
何なら部屋着に欲しい

ササッと洗体して炭酸泉で湯通し

00分のALには特にこだわらずにサウナへ

とよ万は海外の方やら多彩な客層
盗難がイヤなのでサウナハットは使わない
ハット掛けもないしね

ここは万葉さんのお言葉に甘えてフェイスタオルを使わせてもらう

今日はサクッと2セット
〆は露天風呂で夜景を眺めながら🌃

万葉さんはホントに手ぶらで来れる懐の深さがいいんだよなぁ😆

それとここはなんと言ってもビュッフェ🤤

このあとのサウナのために欲張り過ぎないように...

でも欲張る😅

しっかりデザートまでいただいて終了

腹パンなんでちょっと休憩😅

他の万葉施設とは比較にならないリクライニングシートの数❗
なので場所取りはご無用☝️

万葉さんのおかげで日頃のストレスが吹っ飛んだ😆

ちょっとゆっくりしてからまたサウナを満喫するか😊

ディナービュッフェ

やっぱり欲張る🤤

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
77

丼ちゃん

2025.11.03

1回目の訪問

本日2件目は

✨WEINS PARK 海老名✨

開店直前に到着し受付へ向かう途中で...

本日から男性サウナがメンテナンス⁉️

受付でスタッフさんに伺うとストーブ故障とな😭

セルフロウリュの代償だな😢

サウナ施設ではないところでセルフロウリュをOKにしてしまうと、中にはめちゃくちゃなロウリュしちゃうヤツがいるんでしょ

そりゃこうなっちゃうよね😢

復旧の目処は立ってないらしい

ということで急遽予定変更して向かったのはコチラ💁‍♂️

✨森乃彩✨

言わずと知れた楽久屋グループの施設☝️
熱風サウナが凶暴‼️

私もサウナにハマり始めた頃に訪れたときに衝撃を受けた記憶がある😅

いろんなサウナに行くようになってどう感じるようになったか楽しみ😆

ササッと洗体してさっそくサ室へ

やはり最上段はガラガラ😏

定刻になってロウリュ開始‼️🚿
ロウリュ長っ‼️
2分くらいロウリュしっぱなし

その後にパンカーが作動𓂅𓂅︎︎︎
これまた長っ‼️

肝心の熱さは...
あれっ⁉️全然大丈夫🙆🏻‍♂️
ちゃんと熱いけど痛くはない
何なら最近通っている同グループのすみれの方が明らかに凶暴☝️

ALが長いものの難なく完走

本日は4セット
〆はお風呂で温まって終了

東京亭 昭島店

キムチチャーハンとミニラーメン

久々の東京亭🤤

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
100

丼ちゃん

2025.11.03

7回目の訪問

今日は朝自主練💪
訳あって朝風呂タイムに入館

タッチの差で6:00のイズネスには間に合わず😭

7:00のイズネスに照準を合わせゆっくり準備

ひんやりした空気感を味わいながら檜風呂♨️
そのあとはALまではのんびり最上段で2セット

5分前に不感湯のように水風呂に浸かり準備OK👌

3分前にサ室inしてその時を待つ
やはり万葉はイズネスに限る☝️
始まるまでの緊張感がたまらない😆

AL開始‼️
イズネスはやっぱり期待を裏切らない😖
熱い‼️
しかし、7:00は2発🔥🔥
痛いまではならないが朝の目覚めには最高👍

水風呂を短めにして冷たい外気にさらされながらの外気浴😪

今日の朝練はこれで終了

せっかくなんで朝食も🍚🐟
とよ万ではビュッフェだったので常に腹パンだった😖
朝ごはんはこれくらいがちょうどいい😊

干物セット

今日は喉に骨が刺さらずに済んだ😅

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
102

丼ちゃん

2025.11.02

10回目の訪問

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

とよ万をあとにして寄り道しようと思ったが、高速の事故渋滞やら連休渋滞にどハマり💦

結局、寄ったのは...8コーヒー‼️
どうしても食べたい週替わりランチをいただきに🤤

せっかく来たからくろしおへと思ったが駐車場が満車🈵

なので蓬莱の湯へ♨️

比較的空いてたのでサウナは3セット
〆に炭酸泉

明日は帰りながら朝練でもしようかな🤔

エイトコーヒー

週替わりランチ

大好きなグリーンカレーフォーのセット🤤

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
83

丼ちゃん

2025.11.02

2回目の訪問

おはようございます🥱
ん~よく寝れた🥱

さ、6:00のイズネス...
あ、ikiだった...😅

今頃、我がサウナ部の部長と副部長はイズネスを堪能しているのだろう...うらやましい😢

お風呂は空いてる😏
ひんやりした空気感は朝風呂ならでは

ゆっくり体を洗って、歯を磨いて

凶暴ではないikiのALに向けて12分前にin
昨日の日中は90℃だったが、朝は96℃
再上段に座ればちゃんと熱い...痛くはない笑

6:00になりAL開始...しない⁉️
2分待てど...3分待てど...なし⁉️

15分入ってしまったのでやむなく水風呂へ
まぁこれはこれでいいでしょ😅

長く入ったので水風呂が気持ちいい😌

外気浴も最高😍
この空気感とロケーション
イスに座って外気浴してたら、目の前通る人たちは腕組んで寒い寒い言ってる

私は体中から湯気出てて全く寒くない
これからの季節の外気浴もいいものだ😌

体が冷えたら炭酸泉でまったり😌

せっかくなんで普段は入らない塩サウナにも
まぁ熱くはないけど、これはこれで

さ、朝ごはん🤤
昨日は夜何も食べれなかった😖
今朝のお腹の状況→食べる前から腹4分目😅

今日は控えめに😅

食後は貸切の足湯でゆっくり過ごす🦶♨️

モーニングビュッフェ

今日はムリせず😅

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,96℃
  • 水風呂温度 17℃
87

丼ちゃん

2025.11.01

1回目の訪問

今日は朝イチ万葉倶楽部‼️

しかも念願の初とよ万✨

万葉グループいちのラグジュアリー施設😍

まだ開店直後にも関わらず入館待ちの行列😳
入館手続き中にえらく電波が弱く、会員バーコードやらクーポンが全然開かん💦

今日は万葉公式クーポンではなくスポンサー広告クーポンを使ってお得に😏

入館+岩盤浴+深夜料金+ビュッフェ+朝食ビュッフェ+13時まで滞在可で通常おひとり様16010円が5030円割引の10980円‼️

万葉グループにしては高いがそれでもかなりのお得感がある

まずはサッとお風呂で汗流して、今日まだ何も食べてなかったのでごはん🤤

夕食のビュッフェをランチビュッフェに切り替え、いきなりの暴飲暴食🤤😖

ドラフト3巡目までこなしたところでギブアップ😖

腹パンすぎて、もう動けない😖
良い子はマネしないでね☝️

動けるようになるまでリクライニングで冬眠🐻‍

気がついた時には14:30🥱
ほんの少し消化が進み動けるようになったのでお風呂へ♨️

浴室が広いので思ったより混雑してる感はない

洗体を済ませサウナへ

サ室は4段
ikiストーブで毎時00分にALあり
室温は90℃ほど
至って平均的なサウナといったところ

15:00になりAL開始‼️

数秒ほどでAL終了😢
最上段に座っても安心安全
ikiストーブのポテンシャルからいえば20分毎のALでもいいのではないだろうか🤔

あの注水量で60分毎ではサ室が遠赤ストーブのようなカラカラ感が...

まぁとよ万ではそこまでのサウナを求められてないのかもしれないが、サウナ好きには物足りなさを感じると思う

サウナで言えば私はやっぱり...
はだ万、ぬま万派☝️
ていうかイズネス派😆

サウナ上がりにオロポで水分補給

さて、まだまだのんびり過ごそうかな😊

ランチビュッフェ

ドラフト1巡目‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
83

丼ちゃん

2025.10.31

165回目の訪問

今週の残業地獄から解放されたのでルネサンス

天気は☔
しかもザーザー

行くのめんどいなと思いながらも、なかなか行けてないので意を決して出発🚙💨

今日も上半身と下半身の筋トレ💪🦶
腕パンパン😖
足パンパン😖

いい汗かいたのでお風呂♨️
今日は外が雨なので寒い
まずは露天風呂で湯通ししてからのサウナ

水道水の水風呂は温度以上に冷たい😖
冷えきらないうちに外気浴😌

セルフフラッシュダンス‪💧‬(古っ)‪

もう一度露天風呂に入ってしっかり温まる😪

〆はマッサージ機💆‍♂️

今日で駐車場が無料なのは最後😭
明日からは駐車料金がかかるらしい😭

さ、明日からは連休✨
明日はあそこに行こう☝️😏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
64

丼ちゃん

2025.10.26

164回目の訪問

お昼ごはん食べたらルネサンス

今日は割と空いてる感じ😊

チャチャッと着替えて筋トレ💪🦶
もう腕パンパン、足パンパン😖

疲れを癒しにお風呂へ♨️

体洗ったらまずサウナ
水風呂は20℃だけど冷たく感じる

外気浴中は雨がポツポツ☔
夏なら気持ちいいけどこの時期からは寒さが勝る

でも気持ちよくて寝落ち😪

起きたところで露天風呂で温まって、また寝落ち😪

今日は1セットで終了

〆はマッサージ機で寝落ち😪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
85

丼ちゃん

2025.10.26

25回目の訪問

今日は朝毎サ‼️

アウフなしの時間でもいいかな~なんて思ってたら...

10:00回あるじゃん‼️😳

あと15分‼️
急がねば🏃‍♂️💨

体洗ったけど今日は浴室内が寒い🥶

待ってるだけでは寒いし、お風呂には先客がおり入れないし...

5分だけサウナへ
温まったところで出て、水風呂なしで掛け水だけにして2分前にin

10:00回はケンドータケシさんによる

✨Chill Time✨

1セット目は烏龍茶ロウリュ
扇ぐことはせず、香りを楽しみながらじっくり熱が落ちてくるのを待つ😌
2セット目は黒豆茶ロウリュ
タオルで強めに扇いで終了

低い方の水風呂でクールダウン

えっ、7.3℃⁉️
足先ピリピリ😖
ちょっと寒すぎるので短めで出てインフ二ティで休憩😪

今日は体がすぐ冷える🥶

合間にお風呂を挟んで3セット

冬になったら寒そうだな🤔

横浜家系ラーメン野田家

ラーメンとネギチャーシュー丼

神道屋がめちゃ混んでたから待てなかった😅

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.3℃,7.3℃
87