絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぽん子

2024.09.08

12回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

19時訪問。スタッフの方が駐車場の誘導。お食事処も満席。ドライヤーも行列。今日も混んでるな〜と入りましたが、サウナは空いてました。

ロウリュウの森×2、サウナ×1
久々のオートロウリュ気持ちよかった〜。

外気浴、いつも行くアイランドはテレビの音。こちらは虫の声に包まれる。贅沢。秋を感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,88℃
  • 水風呂温度 17.3℃,15.5℃
50

ぽん子

2024.09.06

14回目の訪問

一週間終わった〜。ゴルフ練習の後、21時45分湯の華へ。若いお客さんが多かった。

サウナ、塩サウナ、サウナ。
水風呂が2種類あるので使い分けできるのが良い。

夜なので木曽川は見えなかったけれど、大きなヒスイのお風呂でゆっくりできた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22.5℃,14.8℃
46

ぽん子

2024.08.31

11回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

家で夜ご飯を食べてから三峰へ。19時45分訪問。

この時間帯に来たのは初めて。空いている!やっぱり夕方混んでいるのはお風呂上がりでお食事処を利用される方が多いからですね。

ロウリュの森×2、普通のサウナ×1
ロウリュの森近くのととのい椅子から見上げるもみじの大木の美しいこと。虫の音と、水の音を聞きながら目を閉じる。それだけで幸せ。

夜ご飯のビールを我慢した甲斐があった。また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,88℃
  • 水風呂温度 17.2℃,15.6℃
50

ぽん子

2024.08.26

10回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

休み。風呂の日。湯の華へ。13時半〜15時訪問。
来月まで使える温泉券をいただく。

サウナ✖️2、塩サウナ✖️1。
塩サウナでお肌ツルツル。
やや曇りで外気浴も暑すぎず気持ち良かった。
露天はどこにいてもテレビの音がするけれど、川の音を聞く。

2日連続でサウナに行けて嬉しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.8℃
64

ぽん子

2024.08.25

9回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

18時〜19時半訪問。混んでる〜。
25.26日は風呂の日、回数券買ったら1枚余分にもらえました。

ロウリュウの森✖️1、普通のサウナ✖️1。
ととのいイスなんとか空いていた。

夕闇の露天の景色もやっぱりいい。混んでいたけど(ドライヤー行列)やっぱり三峰いいなとおもいました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,90℃
  • 水風呂温度 17.2℃
53

ぽん子

2024.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

大阪旅行。念願の初ドーミーイン。

ミストサウナ、ハーブの香り。じんわり汗が出る。
床が熱すぎて持参したサウナマットに足を置く。

水風呂あったらな〜。椅子は2脚。ヒーリングミュージックが流れ良い雰囲気。

シャワーもドリイヤーもリファでした。
また他のドーミーインに行ってみたい。

夜鳴きそば

大人気の夜鳴きそばいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
49

ぽん子

2024.08.04

1回目の訪問

関で用事があったので隙間時間に1時間だけ訪問。1年振り。

サウナ室は小さめだけどテレビが無くて落ち着ける。

外気浴はととのい椅子がたくさん。寝るタイプの椅子は無いけれど、露天の畳スペースで寝る。山に囲まれていて気持ちが良いし、時々吹く風も涼しかった。

岩盤浴もお風呂の値段で入れるので次回はゆっくり来たいです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
51

ぽん子

2024.08.03

1回目の訪問

16時から17時半、初訪問。
16時からアウフグースイベントをやっていたのに、下調べせず行ったので参加できず残念!

サウナ室は暗めでアロマの良い香り。しかしテレビの音は大。オリンピックやってるのにしんちゃんとドラえもん。。
アロマ水のロウリュウいいですね。
水風呂も12℃台でキンキン!

お風呂は色々な種類あり。肩の電気風呂は初。かけ流しのお湯はトロトロ。露天も植栽、ととのい椅子が多くゆっくり過ごせる。

温泉もサウナも楽しめました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.7℃
65

ぽん子

2024.07.28

8回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

14時半〜16時半訪問。駐車場ほぼ満車、洗い場もととのい椅子も混んでた〜。でもサウナは空いていた。

タイミング合わずロウリュウはできず、サウナ×3

あまみしっかり、冷たい水風呂、心地よい風でしっかりととのえた。夏最高!

金メダルが出ると生中390円ですよ!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.3℃
46

ぽん子

2024.07.21

13回目の訪問

16時15分〜18時訪問。混み具合は普通。

サウナ×3、塩サウナ×1

水風呂16.3℃。常連さんが今日の水風呂は熱い!誰か湯入れたやろ!15℃代じゃないといかん。とおっしゃっていました。

今日もしっかりととのえ、幸せでした。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 20.7℃,16.3℃
47

ぽん子

2024.07.20

7回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

雨上がり16時15分〜18時15分訪問。イベントの間だったから?予想外に空いていた。

ロウリュの森→サウナ→ロウリュの森

ロウリュの森は大暑ウィークということでサウナのロウリュの水増量、熱風もいつもより長くパワーアップ。水風呂も15℃。冷たくて気持ちいい!

3セットしっかりととのえた。ここ最近1番のととのい。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,88℃
  • 水風呂温度 17.5℃,15.4℃
55

ぽん子

2024.07.18

12回目の訪問

休み。13時半〜16時半。今日は岩の日なので岩盤浴へ。来月まで使える岩盤チケットをいただく。

サウナ×1→岩盤浴各種。岩盤ドームスパはサウナより汗が出る。やっぱり岩盤ドーム好き。そしていつも空いている。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20.8℃,15.4℃
45

ぽん子

2024.07.12

11回目の訪問

金曜〜。20時半〜22時半。雨上がりに訪問。遅めの時間なのに結構混んでいた。
サウナ×3、塩サウナ×1。
塩サウナの塩がほぼ無かった。。
塩サウナの部屋だけ静か。

回数券特売購入。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 26.7℃,14.7℃
53

ぽん子

2024.07.07

6回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

日本プロゴルフ選手権を汗だくで観戦。15時半過ぎに到着。駐車場はほぼ満車。
ロウリュウの森、今日はテレビが消されジャズが流れる。サウナに集中。アカスリ効果か、汗もダラダラ出る。

ロウリュウの森×2、サウナ×1
本当に水風呂が気持ち良い季節。ずっと入っていたいくらい。

また月曜から頑張ります。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 17.4℃,17.5℃
48

ぽん子

2024.07.03

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきました2泊3日韓国旅。スパレックス東大門。
22時入場で15,000ウォン(カード可)を払う。ロッカーは大きめで荷物も結構入ります。スーツケースなどある場合は出入口で預かってもらえます。

アカスリは中に入ってから現金払い。ヨモギ蒸し、ザクロジュース、顔パック付きで45,000ウォン!とおばちゃんに言われ、せっかくだからと頼む。

シャワーを浴びてヨモギ蒸しへ(約20分)、途中おばちゃんによる写真撮影、キュウリシートマスク、軽い顔マッサージをしてもらい終了。カバーを剥がされ「次はあっち!」とすぐにアカスリエリアへ。

超久々のアカスリだったので大量のアカが。。そして結構痛かった。

体がピカピカになった後は館内着を着て汗蒸幕へ。私がよく行く湯の華の岩盤浴ドームスパの小さいバージョン。バスタオルも無いし、寝るにはあまり綺麗ではなかったので、座る。

汗蒸幕の後は14℃くらいのアイスサウナで涼む。
リラックススペースは広く、みんな寝たりテレビを見たり、おしゃべりをしたり、思い思いに過ごしていました。

最後にまたお風呂に戻りサウナへ。切り株のような木の椅子に座る。94℃と表示されていたけど、それほど熱く感じず、長めに入れた。
水風呂にも、その奥のぬるいプールのようなお風呂にも滝がついていて、楽しかった。

椅子はないのでととのいは諦め、ぬるいお風呂で休む。
日曜夜に放送している、某有名テレビ番組の有名女芸人さんたちもお風呂に入っていました。話しかけたかったけど、さすがに勇気なく。でも良い思い出になりました。

ユッケ、タコの踊り食い

店長が親切。カスビールで乾杯🍻

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,62℃
  • 水風呂温度 14℃
22

ぽん子

2024.06.18

4回目の訪問

里山の湯

[ 岐阜県 ]

雨上がりの夕方に訪問。水風呂がずっとうるさかった。こんなうるさかった?来週水風呂のメンテナンスらしいので、直るのかな。
露天は緑に紫陽花の青が映えて綺麗だった。
来るたびに、ととのいチェア(寝られるタイプ)があればなー。と思うように。寝転がってととのいたい。
今日は人がいないのをいいことに、露天の脇で寝ころばせてもらいました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
47

ぽん子

2024.06.15

10回目の訪問

サウナ飯

12時半〜15時。ビンゴでもらった券があったので、久々の岩盤浴。
サウナ×1、お昼ご飯、岩盤3種類。
時間が足りず、岩盤ドームスパには入れず。
岩盤浴の種類が多いので週末でもゆったり入れるのが良い。
岩盤浴近くの広い休憩スペースは色々な種類のチェアがあって良いけど、どこに寝ても大きなテレビの音が聞こえる。みんなすやすや、よく寝られるなあ。女性は上階に静かに寝られる部屋があるのでしっかり寝たい時はそこに行けばいいけど。。

海鮮丼

えびが大きくて美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14.7℃
48

ぽん子

2024.06.08

2回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

夕方、4ヶ月振り2回目の訪問。混んでるからと敬遠していたけど予想より空いてました。

サウナ×1、バレルサウナ×2、ミストサウナ×1。

サウナ室は広く暗く、テレビの音が抑えられている所が好き。ロウリュウなくても汗がたくさん出る。
バレルサウナはセルフロウリュウができるので好き。
ミストサウナはミント、すごい蒸気なのに息苦しくなくずっと入っていられる。

寝水風呂も前回来た時は寒くてほとんど寝られなかったけど、今日は気持ちよく入れました。

シャワーもミラブルzeroとReFa、ドライヤーもReFa3台くらいあり、レベルが高い。

他の施設と比べてもとにかくととのい椅子が多くサウナーのための施設ですね。
休憩処も漫画、雑誌、椅子が充実。次回はゆっくり訪れたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,88℃
  • 水風呂温度 14.5℃,15.8℃
68

ぽん子

2024.06.05

9回目の訪問

ゴルフ後14時半〜16時訪問。スコアが悪く落ち込み、一人サウナで反省。サウナもお風呂も空いてました。

サウナ×3、塩サウナ×1
外気浴、気持ちいい風が吹き最高〜。
壺湯に入り、いつものように木曽川を眺め癒される。

今まで投稿し忘れていましたが、サウナ→シャワー→水飲み場→水風呂→外気浴の動線が完璧。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 28℃,14.9℃
53

ぽん子

2024.06.02

5回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

11時45分〜13時半。雨上がりに訪問。今日は年に一回のバラのお風呂(女性風呂限定)色とりどりのバラの香りに包まれました。贅沢〜。

ロウリュウの森×3、オートロウリュウの時はほぼ満席で13人くらい。サウナが混んでいても、ととのい椅子がたくさんあるので問題なし!

サウナ→水風呂→椅子の動線が完璧なので、水飲み場が遠い事だけが残念。

ざる蕎麦ミニ親子丼

親子丼美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.3℃
50