観音山サウナ蒸寺
温浴施設 - 群馬県 高崎市
温浴施設 - 群馬県 高崎市
毎サからのハシゴで向かう先は究極の没入型サウナ、観音山サウナ蒸寺へ
悟りを開く修行をテーマにしたサウナ体験
"サウナで蒸行浄化"
"水風呂で水行清浄"
"瞑想で深い悟りを"
コンセプチュアルなテーマは、エンタメ要素を持ち合わせた本格派サウナ特化型施設でした🔥
入り口から凛とした空気感が漂い、サウナ施設とは到底思えない佇まい。入り口のドアを入ると、小さな観音様や網代笠が陳列し、悟りを求めるサトラー、ここから始まる悟りへの旅と書かれた暖簾の潜る。
なんだか体験型アートやアトラクションにでも参加したような不思議な気分😊
脱衣所から悟りの旅へと書かれた暖簾を潜ると右に長い通路があり、入った瞬間にお香のいい香りが迎え入れてくれる。
左側に洗い場と3℃のグルシン水風呂、右手には一つめサ室の釈迦演舞、奥突き当たりの部屋には2つ目のサ室空の間、その隣には3つ目のサ室の蒸観音がある。同じスペースには、奥に6℃のグルシン水風呂と38℃くらいの浴槽がある
結論、今まで行ったサウナ施設の中でも衝撃的で突き刺さるものがあり、ととのいスペースとスチームサウナは最高ランクでした✨✨
◻︎サウナ
釈迦演舞
初めに入ったのは、90℃の釈迦炎舞。4段式の高崎夜景が一望できるサ室はこの時点でサいこー!
入ると仏の名言が流れてきてこの辺りは、エンタメ性があって個人的には好き笑
定期的にライトラップされてオートロウリュスタート
パンカールーバーも一気に熱波を届けてくれるけど、イズネスとパンカールーバーやcocofuro系列のミュージックロウリュに比べると全然耐えられてちょうどいい👍
空の間
入ると畳のようにタオルが敷かれていてあぐらをかきながら自由に寛げる薪サウナ。温度は90℃だけど、ロウリュしないとそんなに熱くはない
同じくここでも仏の名言がっ笑 瞑想し耳を傾ける👂
空の間では、セルフでほうじ茶ロウリュを楽しめる。
ここは香りも芳醇ですごくいい香り!ロウリュするとしっかり温度が上がり満足度は高かった
蒸観音
薬草82℃!入った瞬間、尋常じゃないスチーム量で目の前が見えない!うわぁ、熱っ!尋常じゃない熱さ!顔面に突き刺さる熱さ。スチームでは考えられない常識を遥かに超えていて、思わずタオルで覆うほど😫
2段目は暴力的であまみなしでは、語れません笑
◻︎水風呂
3℃と9℃のグルシンでどちらもライトでより冷たさ感じる!
◻︎ととのいスペース
これは過去一かもしれない...
修行を終えたものが得る多幸感、高崎の夜景🌃を独占しながらのととのいと、リアル焚き火を演出するガジェット🔥これ家に欲しい〜
書ききれないほど良かった唯一無二の施設✨
無事、サトラーになりました
男
samtosさん、コメントありがとうございます😊 ほんとにとんでもないととのいの新境地で、もうすぐにでも修行に行かくては!笑 という気持ちです😂禅を感じさせるBGMも心地よくて最高でした!
コメントありがとうございます😊 他にはない唯一無二の存在で、とてもお勧めです。 今回は残念ながら、仕事でタイミング合わず日帰りとなりました😢 群馬どんどん良い施設ができているので、年内また茨城、群馬に数回行く予定ですのでまた報告しますね✨
返信とトントゥをありがとうございます😭 日帰りで群馬県のサウナ巡りは大変だなあと思っちゃいますが、投稿仲間が増えたので近々、群馬サウナデビューするつもりです‼️ Mr.さんの投稿を参考にさせていただきます😉 また、Mr.さんの投稿を楽しみに待っています♪
こちらこそお気遣いいただき、トントゥとご返信ありがとうございます😭 日帰り大変ですけど群馬、栃木あたりですと割と楽しめちゃうので、日帰りサ活も良いですよねっ✨ コミーさんの群馬サウナデビュー楽しみにしています😊 引き続き、サ活投稿楽しみにしています✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら