さうなびと.

2025.02.03

5回目の訪問

最近サウナには行くも、
なんだか流れ作業のようになっていた

時間に追われ
それでもサウナに行きたい気持ちと

頭の中では違うことを考えて。


月曜日

通勤ラッシュが始まる少し前の時間
朝のしきじへ

いつもは開いている
入り口の自動扉が開き館内へ

朝の雰囲気が残る館内
発券機で購入後、いつも通り
館内着無しの緑札とポイントカードを受付へ

8時台の浴室
ぼちぼちの混み具合だが、
混雑は無し

POLAの匂いと薬草の香り

体を清める

フィンランド側のサウナ室
室内は3名ほど
皆さん上段に座り蒸されている

その隙間に私も入り込む

朝のニュースが流れる室内
110℃の安定した温度

水風呂へ

この水風呂を朝から浸かれる幸せを噛み締め
そのまま薬草サウナへ

丁度蒸気が出てくる時間
少し短めに蒸された後、水風呂へ

至福の時

これ以上の言葉が見つからないほど

ドラマ〝サ道〟の蒸し男くんが
言っていた言葉が染みる

〝忘れてました、
サウナがこんなに心地良いってこと〟

時計の針が9時30分を指した頃

頭の中のモヤモヤが、
洗い流されていく.

さうなびと.さんのサウナしきじのサ活写真
3
68

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.02.12 23:25
1
さうなびと. さうなびと.さんに17ギフトントゥ

『忘れてました、サウナがこんなに心地良いってこと』確かにそうですよね~😊名言です😊
2025.02.13 00:02
1
メーテルさんのコメントに返信

あのセリフは心に響きました😊 慌ただしい日々は、ついつい心の余裕を 奪っていきますよね😌 そんな時でも、気持ちに余裕を持つことは忘れちゃいけないなと思います😊
2025.02.13 00:05
1

深い~~~ですね😊 私も心に響きました😊『肝に銘じる』ぞ✌
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!