てこび

2025.02.08

1回目の訪問

休日出勤。

朝霞「和」に行こうと思っていたが、慣れない肉体使う系の労働疲労により、私の気力は尽き果てた。和は途中で断念し、上板橋で下車。徒歩10分強。

予備知識もなく、なんとなく向かったアクアセゾンであったが、良い施設で気に入った。

外観はレトロな銭湯っぽい佇まいだが、中はリノベしたのかとても綺麗。

軟水を売りにした浴室内は、三ノ輪改栄湯や常盤湯を思い出させる内装で、シルク風呂や炭酸風呂なども類似のラインナップ。

何が良いって、施設が広いことと、サウナが空いてること。
今日は土曜だが、サウナは常時1~2名しか入っていないので伸び伸び過ごせた。
息苦しくなく、良い加減。

炭酸風呂も、改栄湯のようにおば様が眉間に皺寄せてひしめき合う感じではなく、等間隔に余裕を持って入れる広さ。
露天?には歩行風呂もあり、水風呂としても利用できる。(屋内の水風呂と合わせて2種)

そして今回確信した。やはり東武東上線沿線はアツい。

良いなと思う施設だけでも「和(朝霞)」「あづま湯(朝霞)」「ときわ健康温泉(上板橋)」に今回の「アクアセゾン」。

気になる施設は「みやこ湯(大山)」「クアパレス藤(大山)」「おふろの王様(和光市)」「極楽湯(成増)」。

もし会社が池袋にあれば、私は東武東上線のどの駅に住むだろうか。西武池袋線の方が良いのだろうか、、城東で妄想が膨らむ今日この頃でした。

てこびさんのアクアセゾンのサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃,18℃
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!