2020.06.24 登録
[ 大阪府 ]
1セット目
サウナ:8分(上段)
水風呂:1分×2(サウナ前後)
休憩:10分
2セット目
サウナ:12分(上段)
水風呂:1分半×2(サウナ前後)
休憩:30分
3セット目
サウナ:15分(上段)
水風呂:1分半×2(サウナ前後)
休憩:30分
合計:3セット
一言:逆サウナを取り入れて2セット目に整い、がっつり寝てしまいました。
外の気温が高く、人でぎっしりな水風呂はいつもより水温が高かったのもあって、普段より長く水風呂で冷やしました。キンキンに冷えた体を、強めの日射しと熱を帯びた風がじんわりと温め、泥のように眠りこけました。
夏場はサウナ前後の水風呂と水風呂時間の延長で、整えるように調整しようと思います。
[ 大阪府 ]
1セット目
サウナ:8分(中段)
水風呂:50秒
休憩:10分
2セット目
サウナ:10分(上段)
水風呂:1分
休憩:10分
3セット目
サウナ:15分(上段)
水風呂:1分×2(サウナ前後)
休憩:20分
合計:3セット
一言:2セット目終え、このままでは整わない気配が…。そこで3セット目ではサウナ前にも水風呂に入る、逆サウナなるものを試しましました。最終的になんとかギリギリ整ったような感じ?に。外気浴の気温が高くなり、今までの時間では整いにくくなってきたので、色々試してみて、自分にあった時間を見出したいと思います。
[ 大阪府 ]
1セット目
サウナ:10分(上段)
水風呂:50秒
休憩:10分
2セット目
サウナ:12分(上段)
水風呂:50秒
休憩:40分(寝)
3セット目
サウナ:12分(上段)
水風呂:50秒
休憩:15分
合計:3セット
一言:今日は子供やお年寄りが多く、外も人で溢れてました。サンベッドが空いていなかったので、1セット目はベンチに腰掛けきっちり10分で休憩を切り上げ2セット目へ。2セット目もベンチで休憩してたら気持ち良くなって横になったところ、気づいたら40分爆睡してました…。3セット目はサンベッドで程よくウトウトして終了。整ったら、騒がしさそっちのけで眠れます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。