yoyoyoshikawa

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分、12分、14分、14分
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:
富山サウナ7

開店直後の10時過ぎにIN。楽しみにしていたフロバッカ。受付後に現れる両脇に薪が積まれた小道だけでワクワクしますね。お風呂は内風呂に炭酸泉と露天風呂。炭酸泉の一部が90cmと深い。サウナは露天側に2つ。あなぐらサウナとやまごやサウナ。どちらと薪ストーブで最高です。あなぐらサウナは2段。照明無しで薪ストーブの火と入口窓の隙間の木漏れ日のみ。この薄暗い感じが良いです。オートロウリュもあって熱を感じることができます。やまごやサウナは3段の変則的な形。こちらは細長い窓があって外の公園を見渡せて明るいです。セルフロウリュ可能。天井が高いせいかロウリュ後の熱は余り感じることができませんでした。どちらも少し温度低めですが薪ストーブというだけで満足度高いですね。水風呂は露天側に3つあります。スーパーマリオに出てくるような土管があって1つは160cmと深め。雪が降る中極寒の露天で10度は冷たいのかどうか、よくわからなくなってきます。ととのいスペースは外気浴と内気浴。外気浴は寒すぎて途中から内気浴に切り替え。あなぐら→やまごやの交互で合計4セットでととのいです。寒いので炭酸泉で温まってから出ました。外に出ると雪が激しくなっています。近くに道の駅があったので色々物色。そこで売っていたサウナあがりの牛乳が美味しかったです。魚津駅に戻ってランチ。海鮮丼にしようと思ったけれど魚津バイ飯とゲンゲの竜田揚げが有名らしく急遽変更。美味しんぼに出たことのある店で食べないわけにはいかないよね。お腹いっぱいになったところで次は宿泊先で早めのチェックインです。

yoyoyoshikawaさんの湯屋 FUROBAKKA(フロバッカ)のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの湯屋 FUROBAKKA(フロバッカ)のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの湯屋 FUROBAKKA(フロバッカ)のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの湯屋 FUROBAKKA(フロバッカ)のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの湯屋 FUROBAKKA(フロバッカ)のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの湯屋 FUROBAKKA(フロバッカ)のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの湯屋 FUROBAKKA(フロバッカ)のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの湯屋 FUROBAKKA(フロバッカ)のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの湯屋 FUROBAKKA(フロバッカ)のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの湯屋 FUROBAKKA(フロバッカ)のサ活写真

海風亭

ばい貝食べ尽くし膳、げんげ竜田揚げ

旨し!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 10℃,10℃,10℃
2
62

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.12.28 17:58
2
自分たちは先にランチだったので時間帯はずれていますが、サウナの入り方から感想、食事の内容までほぼ同じで驚きました。さすがに宿泊先まではかぶっていないと思いますが☺️富山のサウナは素晴らしいところが多いですよね!
2024.12.28 18:49
2
サウナースさんのコメントに返信

コメントありがとうございます!😊偶然、偶然ですねー😆今回旅で富山サウナを初めて体験しましたがどこも水風呂がよいですね!飲めるところが多い印象です👍雪が降っていて少し危ないですがお気を付けて〜🥹
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!