6868

2025.09.15

1回目の訪問

金山に地下800mから汲み上げた温泉のあるサウナがあると聞いて初訪問♨️

金山での用事終了後、駅からの送迎バスでキャナルリゾートにでも行こうと思いましたが、せっかくなら新規開拓しようと検索したところ、良さげな施設が近くに…という事でアーバンクアへ。
こちらも送迎バスが出てる様なのですが、乗り場がイマイチ分からず徒歩で🚶‍♀️
途中で長浜ラーメン屋を見つけて寄り道🍜

到着すると1階はパチンコ屋とコンビニで、施設は2階なんですね…
風呂のみ3時間コースでチェックイン。

結論、めちゃよい施設です!
メインサウナはそこまで熱くはないものの、90度くらいで好みの温度。
何が良いって27度の天然温泉があるところ!
サウナ出た後に14度の水風船に入って、その後に冷冷交代浴の感覚で27度の温泉に入ると丁度良い🙆
新岐阜サウナのゼログラヴィティと一緒なのですが、大人数で入れるので待ちがほぼないのが有り難い。
そしてミストサウナも天井からミストが降って来て、粒々が顔にあたる感じが気持ちいい…
足元がお湯になってるのも良き。
また上階の天空のサウナもサウナー専用スペースで、サウナ、水風呂、ととのいスポットの三位一体振りが素晴らしい👍

そして何よりも休暇スペースの漫画本の充実ぶりが凄い!
量ではキャナルリゾートには敵わないかもですが、なかなかマニアックな品揃えで、昭和50年代に週刊少年チャンピオンに連載されていた伝説の「マカロニほうれん荘」が全巻揃っていてビックリ!
しかも巻によっては初版本…
50歳オーバーの方じゃないと分からないかもですねえ💦
数十年振りに読みました😅

週末は2千円ちょいプラスでオールナイトで滞在出来る様なので、今度はとことん行ってみるかなあ〜

6868さんの天然温泉アーバンクア SPA & LIVINGのサ活写真
6868さんの天然温泉アーバンクア SPA & LIVINGのサ活写真
6868さんの天然温泉アーバンクア SPA & LIVINGのサ活写真
6868さんの天然温泉アーバンクア SPA & LIVINGのサ活写真
6868さんの天然温泉アーバンクア SPA & LIVINGのサ活写真

長浜ラーメン

Bセットで替え玉付き

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
10
157

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2025.09.15 20:40
1
マカロニほうれん荘懐かしい(^-^) めっちゃ面白かった思い出。 全巻持ってましたが いつの間にか無くなってました (ノД`) 読みにいかなくては(使命感)o(^-^)
2025.09.15 23:04
1

たまたま座ったスペースで本棚に目を向けたら発見し驚愕しました笑 (キャナルでリングにかけろの修正前の旧版を発見した時くらいの衝撃です😅) 日本全国に漫画のあるサウナは数あれど、コレを全巻置いてあるところはないのでは… ちなみにマカロニ2は見当たらず💦
2025.09.16 11:22
1
マカロニほうれん荘😁なかなかレアですね。あとがきデカとかがあれば最高😁
2025.09.16 22:18
1
熊原さんのコメントに返信

がきデカいいですね!後はらんぽうとか…次回探してみます笑
2025.09.17 00:20
1
6868 6868 さんに37 ギフトントゥ

マカロニほうれん荘あったんですか!?気付かなかった!今度はコミック目的で行ってみたいです~ キンドーはリビングに一晩中滞在できるとあって25時にはだいたいの席が埋まってる感じでした、しかも朝6時からもうお風呂も朝ウナも入れるし、リゾートですよね
2025.09.18 00:46
1

トントゥあざます! マカロニ、是非見つけてください! キンドー笑は泊まれるのはイイですね👍 ちなみに照明は暗くなってしまうのですか?どうせ一晩中いれるなら往年の名作を読み漁りたいです笑
2025.09.18 11:50
1
6868さんのコメントに返信

バッチリ明るいまんまです!仕切りとクッションのあるスペースに籠る人も居れば、雑魚寝できるエリアでイビキかいてる人も居れば、くっついて仮眠してるカップルも居るし皆ゴロゴロ過ごしてます 岩盤浴つきで入館してたら、大判タオルもロッカーに入れずに持ってきておくと枕とかブランケットみたいに使えて便利ですー 侮れないコミック情報のおかげで次回の滞在が楽しくなりそ、ありがとうございます( ≧∀≦)ノ
2025.09.18 21:41
0

貴重な情報ありがとうございます! 何なら朝から行ってそのまま翌朝まで泊まりとかもアリですねえ笑 計画しようっと!
返信2件をすべて見る
2025.09.17 17:52
1
浴室入った途端にあの天然温泉に浸かる多くのオジサンが目に入りますからね😁分かります、気持ち良いですもんね!なるほど水温はゼログラと一緒くらいでしたか〜
2025.09.18 00:49
1
ささ湯さんのコメントに返信

そうなんですよ、なんか身体に馴染む感じだなあと思ったら、やっぱり27度くらいでグラヴィティと同じ温度でした笑 アーバンクアの方は天然温泉というのが良いですね♨️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!