絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

魔中年HT

2025.08.17

2回目の訪問

久しぶりの訪問です
「ふじの湯」さん

本日はアウフグースもやってるそうなので、楽しみにきました

洗体から湯通し
サウナ室へ

2段掛けの上段が空いていたので着座
温度計は100度超えて、かなりヒリヒリ
3分くらいで脱出したかったけど誇りをかけての6分滞在

昨日ホームのイツメンさんから聞いていたガッシングシャワーありました!
周りに人がいないか確認して、ロープを引っ張る!
これは気持ちいい!次回はもう半歩後ろに立とう!

16時
けいたろうさんのアウフグース
下段の真正面を確保
仲間のアウフギーサーたちのサインがたくさん書いてあるタオルをブルンブルンと体の一部のように優雅に回して、たくさん熱波を送ってくれました!

18時
にわかサウナーさんのアウフグース
今度は上段に座ることにしました
皆さん野球を気にしながらも熱波を浴びて拍手👏
しかし、にわかサウナーさん野球よりも熱い熱波を送ってくれます!なんて力強いタオルさばき!
3セット目はオートロウリュウも作動させて熱いの大好きな人向けの温度へ急上昇!
たっぷり汗かいて心臓❤️バクバクッ
持ってくれよ、俺の体!

無事完走からのガッシングシャワー、水風呂はサイコー!

デッキチェアが運良く空いてたので、ゆーったり外気浴、夜風も吹いて幸せだー

ふと目の前の打たせ湯を見ると、5歳くらいの丸坊主の男の子が忍者のように印を結び滝修行中
可愛すぎて思わず吹き出しちゃいました

隣のもう一つの打たせ湯では高校生くらいの2人が並んで座ってるが、打たせ湯は2人の間を落ちてくだけ、君たちは何のために・・・

さらにサウナ2セットこなして本日のサ活終了です

着替えてドライヤーで髪を乾かしてると、隣でさっきの丸坊主くんも乾かし中
たぶん自然乾燥でも良い気がするけど、その真剣な眼差しから髪のケアへの強い意思を感じました!
若いうちからエライ!がんばれ!

ブルポ

レッドブル多めに調合がベスト!あまったポカリは帰りのお供

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
67

魔中年HT

2025.08.16

2回目の訪問

本日は休業中ホームのイツメンの皆様と生存確認

喫茶店でお茶してから
ホームのリニューアル工事の進行状況を確認!
外観のみで中身すっからかんになってるっ
特撮ヒーローのロケ地みたいになってるっ
4月のオープン遅れませんよーにっと祈りつつ「サ活」へ!

やってきました「湯ごころ ゆるり」さん
お目当ては「アスタリスクユースケ」さんのアウフグース!

まずは皆で腹ごしらえをしてからサウナ1セット

岩盤浴でユースケさんの16時回に参加
アイドルの曲に合わせて魅せるタオルさばき!
大きな体で軽やかに舞う姿に美しさを感じました
また力強い熱波を浴びせてくれて一気に噴き出す汗💦
大満足でしたっ

18時の回
モノマネからめた「少年時代」からの「ヤングマン」!
おじさんたちは自然に体が動いちゃいます!
Y!M!C!A!
「アナ雪」で華麗に舞ったあとは・・・
ニワトリ・・・じゃなくてカモメの衣装にチェンジしてBGMは「カモメが翔んだ日」!
カモメが大きな翼でバッサバッサ熱風を浴びせてきます!バッサバッサ
汗でにじむ私の視界にはキングギドラが見えました
怖かったよー!
 
20時は高温サウナでのアウフグース

バケツにいっぱいの焼いた石
大量のアロマ水 
そしてBGMは
ボンジョヴィの「IT'S MY LIFE」

もちろんサビのとこでアロマ水を「やーーっ!」
バケツの中でアロマがボコボコッ
どえらい勢いで立ち昇る蒸気
焼かれる背中
振り返ると最上段は全滅!
2段目にしたお陰でなんとか完走できました

ユースケさん外気浴まで来て仰いでくださいました
とても心地よい風でしたよ
ありがとうございます

久々のホームのイツメンさんたちと久々のサ活ができて、本当に楽しい一日でした!

帰りにホーム駐車場内の「りらくる」さんで気になってた腰をマッサージ

座骨神経痛とのことでした

カツカレー

大先輩と念願のカツカレーセッションできました カツがデカい!幸せ!

続きを読む
74

魔中年HT

2025.08.14

8回目の訪問

夕方に犬の散歩してたら風が心地よかったので、さぞかし外気浴が気持ち良いだろうと思い・・・

やってきました楽だの湯稲沢店 22時イン

駐車場はやはり混んでるが想定内
脱衣所、浴場内も激混みだか想定内

肝心のサウナ室は・・・
それぼど混んでもなく最上段を確保
これは嬉しい想定外

前回の稲ぽかさんといい、自分が思ってるほどサウナ目当ての人は多くないのかもしれない

水風呂は相変わらずの20度超え
入った瞬間は冷たいが、すぐに慣れてしまって、どんだけでも入れてしまう
羽衣じゃなくてセーターまとってるようです

外気浴は賑やかでしたよー
7人と5人のグループがととのい椅子とデッキチェア占拠して談笑につぐ談笑
テーマは「BBQの時は遠慮してはいけない」
なんだそれ!ちょっと面白いな!
遠慮してもいいでしょっBBQ
そんなことより早くどいてくれいっ

諦めて2セット、3セットとこなしたら、
最後の最後に確保できましたデッキチェア!
念願の心地よい風をうけながら目を閉じる・・・
何か一句浮かびそうな気がしましたが、気がするだけでした

明日は祖父の墓参りでもしてきますか!

ファンタグレープ

炭酸ジュースがお酒より体に悪いって本当ですか・・・?

続きを読む
69

魔中年HT

2025.08.12

12回目の訪問

終わった・・・
駐車場いっぱいやん・・・
過去一やん・・・

躊躇したが、せっかく来たので21時イン

案の定、浴場内は人だらけ
洗い場探しも一苦労
いつも通り周りからシャワーのおこぼれをいただきながら洗体
覚悟してサ室へ入る

あら!サウナ室は意外と空いてるぞ
一気にテンション上がるっ

最上段にも座れてしまった
皆さんお風呂目当てなのかな?

温度計は90度
本当にぃ〜?
もっと熱く感じますけどぉ

6分、6分、8分で3セットこなして
最後は歩行浴!

露天風呂の裏にひっそりとある細長ーーいお風呂
夜は滅多に人がいないのでナイトサファリ気分が味わえますよー (個人の感想です)
今日は珍しく3人の方とすれ違い、メチャクチャ幅が狭くて密着すれすれなので気まずさを感じました
3回も

始めはどーなることかと思いましたが、
今日も楽しく過ごせました
ありがとう稲ぽかさん
おやすみなさい稲ぽかさん

コカコーラ

早くマッチ帰って来ないかな コーラが美味いのは当然

続きを読む
73

魔中年HT

2025.08.11

2回目の訪問

こまき楽の湯

[ 愛知県 ]

大雨の中朝から並んでゲットしました
鮭山未菜美さんの整理券を!

花しょうぶの熱波姉妹さんとギリギリまで悩みましたが「日本一予約がとれない」のキャッチフレーズに惹かれて決めましたっ

開演10分前に岩盤浴室前に集合
17時の回はシャケズバックスコーヒー
コーヒーやお茶の香りに包まれながら、エプロン姿で舞う鮭山さんの姿が本当に華麗で感動の連続

18時30分の回はディズニーメドレー
ジャンボリーミッキーみんなで手拍子、楽しー!
最近、行ってないなディズニー・・・

そしてなんと「のこのこ窪田」さんも緊急参戦!
今年の世界大会に臨む「しゃけのこ」のコンビ技をこれでもかとみせてくれました
特にストーブを挟んでタオルを空中でチェンジからのシンクロ演舞は圧巻でしたぁ
翼くんと岬くんの黄金コンビを超えてましたね

最後の20時の回は男性専用の飛行機サウナが舞台
男性サウナに女性熱波師って大丈夫なの?と疑問だったのですが、ちゃーんと下の館内着が配られました
そりゃそーだわ

飛行機サウナの舞台を生かした内容で、
「おしゃけ航空 こまき楽の湯発ととのい行き」
機長に扮した鮭山さんが優雅な舞で空の旅を演出・・・
何度見ても見惚れてしまふ・・・

途中、乱気流に飲み込まれるアクシデント!
そこからの機長の活躍とBGMの「デンジャーゾーン」が昭和世代には燃えるわ燃えるわ🔥
最後は「ヨイショーヨイショー」の掛け声で乗客が一つになりました!機長のおかげです

さすがは国内トップレベルのアウフグース
感動で何度も涙ぐんでしまいました
ダメね、本当最近涙もろくなっちゃって

またチャンスがあれば参加したいです
世界大会頑張ってください
ありがとうございました

鮭とサーモン御膳

とっても美味しい!茶碗蒸しの椎茸だけごめんなさい🙇‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
82

魔中年HT

2025.08.10

1回目の訪問

昨夜のサ活です

明日からお盆休みってことで
会社帰りに
「大曽根温泉 湯の城」さんに20時イン!

人!人!人!
さすがサタデーナイトフィーバー!
激コミです
サ室前に10人行列、ウソでしょ!
と思ったらマット交換中でした
ふぃ〜ビビらせやがるぜ

んでも、結局満員で入れず
浴室内を偵察がてら散策して再度イン

上段の一人分スペース発見!
お隣の方はミッションインポッシブルの
「伝説のハッカー ルーサー」
そっくりなお方、お隣失礼しますっ
ファイナルレコニング拝見しましたっ

温度計は92度くらいで、しっかり暑い
若者から同世代まで満員ですが、
皆さんマナーが素晴らしいっ
ほとんど会話もなく集中してますね

30分に1回のオートロウリュウ発動
じんわり体感温度が増して
心拍数も上昇、汗も出まくりやがってます
心の中でルーサーさんにお別れの挨拶をして退室

出てすぐ横に水風呂があり導線良し
15度の表示ですが、もっと冷たく感じる
気持ちいいっ
夏は本当に水風呂の季節だっ
何か一句読めそうでしたが、今日は出ませんでした

外気浴はイス全部使用中でしたが
たまたま畳のスペースが空いたので
滑り込み成功!
本当はオケでお湯をひとかけしたかったけど
少し離れたところにあり、
オケ取りに行ってる間に場所取られそうだったので断念
ここの駆け引きが本当に難しいっ
1メーター間隔でオケ置いて欲しいなぁ
邪魔かな?

そしてお待ちかねの爆睡

気がつけば1時間経過・・・

仕事終わりでサウナと水風呂入って畳に寝転んで
寝ない人なんて絶対いない!

てことで3セット完了したので帰ります
明日から連休♪
ほぼ予定なし♪

マッチ

お久しぶりですっっ!美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
80

魔中年HT

2025.08.06

1回目の訪問

今日は幼馴染みのオッサン3人で飲み会🎵
その前にサ活ってことで
「花しょうぶ」さん初訪問!

平日昼間ですが、さすが夏休み
ちびっ子や学生さんが多いなぁ

今のうちに永き夏休みを謳歌するが良い!

洗体して壺風呂で湯通し
まずは浴室内を一周してみる

炭酸泉はよくあるけど酸素泉があるの初めて見たかも
塩サウナもある、お肌ツルツルになるといいなぁ
整いイスはデッキチェア、インフィニティなど22脚もあり更にベンチが3脚、インフィニティ座りたいけど日なただから諦めよう

それではサ室にイン
暑い♪顔がニヤける
温度計は98度、下段でも90度
4分ほどで汗ビッショ
そしてお待ちかねオートロウリュウ「風神」発動!
パンカールーバーが直接熱波を当ててきますっ!
のたうち回るほどではないギリギリのラインを攻めてくる熱さっ
ちょうど良いです「風神」様っ

6分で退室したあとは水風呂っ
14度でキンキンッ
この季節には有り難い!
14度っ一番好きかも
潜るの禁止とハッキリ書いてありますね
そこのあなた、水面から顔だけ出してるのは、潜ってるのと同じですよ
「これはギリギリセーフなのだ」みたいな顔してっ
しかもまあまあロン毛でっ
はぁぁ・・・

日陰のアディロンダック確保して外気浴
やはり椅子多いので、どこかしら空いている
それでも週末は足りなくなるのかな?

4セットいただいて〆は酸素泉へ
血液内の酸素濃度が上がり新陳代謝向上して、視力回復するって?老眼にも効果あるといいなー

更に炭酸泉と交互浴でそれぞれの効果が向上!
実力の拮抗した2つのお風呂が互いの潜在能力を引き出し高め合う・・・これが「ミックスアップ」かっ

炭酸泉の説明文が1年間休業中のホームで何度も読んだのと全く同じ内容だったので、懐かしくて泣きそうになりましたぁ

「健康で長寿を望むなら、たった5分の入浴で血流が4倍にもなるといわれている炭酸泉がおすすめです・・・」

気が付けば友人2人を1時間待たせていました
ごめんちゃい🙏

ミラクルボディV

マッチがある施設はいずこへ・・・

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
80

魔中年HT

2025.08.05

7回目の訪問

毎週火曜日はサービスデー!
麺類すべて250円!
500円のかけそば、550円の醤油ラーメン
650円の鉄板ナポリタンどれも250円!

混んでそうだけど一度行ってみたかった!
ランチの時間帯をずらし、14時30分インっ

ハイ!混んでるーっ!
テーブル席はすべて埋まってる
食べ終わって寝転がってる人めちゃいますけど・・・

カウンター席を確保して「冷やし中華」を注文
なぜなら麺類でもっとも高額なのがコレ!
680円っ!てことは430円のお得!すご!
愛知県民なのでマヨネーズ添えて、美味しくいただきました

個人的に鉄板ナポリタン注文してる方が多い印象でした
暑い日なのに意外だ
下に敷いてある卵・・・美味いもんなぁ
最後は混ぜちゃったりしてね

あ、サウナは3セットさくさくっといただきました
サ室はそんなに混んでなかったですけど、整いイスは1っ回も座れず
まぁ今日は麺類をお値打ちに食べる目的なのでオールオッケーてことで

明日も休みだウヘヘヘ

冷やし中華

一度は食べたい in summer

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
75

魔中年HT

2025.08.01

6回目の訪問

今日は疲れました〜
なんか腰も痛いし〜

疲労回復を願いつつ稲沢店21:30イン

混んでる!混んでるけど・・・
一時のピークは過ぎたような
気がしないでもない・・・

サ室は7割ほどの混み具合
最上段で蒸されて4セット

運良くデッキチェアにも座れて
いつもの爆睡

最後はエステバスで腰を集中攻撃っ

疲れも腰の痛みも飛んでったぁ〜

明日も頑張るぜぃ

夏休みまであと8日!

スプライト

足りない!おかわり!

続きを読む
82

魔中年HT

2025.07.30

3回目の訪問

果たして何脚増えたのかなーー?
増えたらしいですね!椅子!
確認の為に14:30イン

おーっ!
5脚増えているぅッ!
白い木製アディロンダックが!
以前からのプラ椅子と合わせて7脚
ありがとうございます!
ありがとうございます!
あーりがとうございます!

さっそく着座させていただき爆睡っ

サウナ90度超えだし
水風呂広いし
椅子も増えたし
近いし

トータルバランス優れすぎ!
楽だの湯一宮店!

あとフライパンひっくり返したようなシャワー
アレで水浴びるのクセになる

コカコーラ

この一本の為に途中水分とってません!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
70

魔中年HT

2025.07.28

1回目の訪問

たまには美味い空気を吸いたくて霧ヶ峰高原へドライブ!

張り切りすぎて9時に到着ぅ
空と雲を近くに感じながらブラブラ高原を散策
しかし日頃の運動不足で40分ほど歩いたらすぐに疲れが・・・

それでは真の目的地へ向かいますか!
白樺リゾート池の平ホテル
「湖天の湯」へ!!

ホテルのエントランスからエスカレーターで直接3階へ上がり、券売機でチケットを購入してイン!

リニューアルしたばかりで、全てがキレイ😍
ワクワクが止まらない!
いつも通り洗体して湯通し
さっそく男性サウナへ

サ室内は2段の8名定員くらいで一人用の寝転べるスペースがあります。
先客なしなのでもちろん寝転ぶ
温度は90度、タイミング良くオートロウリュウ作動!
ついてるねー!
アチアチで6分で退室

水風呂は1人用の壺風呂が3つ
「蓼科山の天然伏流水かけ流し水風呂」
しかも15度!
キンキン!を通り越してキィーン!です

外気浴はアディロンダック2脚とインフィニティが1脚
もちろんインフィニティで休憩
風が心地よくて隣の遊園地からの悲鳴を聞きながら整うという貴重な体験もできました

お次は男女共用サウナへ
水着(湯あみ着)を着用してサ室へ

大きな窓から白樺湖が丸見え!
温度は90度!
中央のストーブはセルフロウリュウできちゃう!
今日はユーカリアロマ!
かけ過ぎ注意⚠️2杯まで!
両脇の小さいストーブには掛けちゃダメ!
ルールを把握して楽しみましょー
ラドルで2杯かけて、誰もいないので1人アウフグースだ!
これやらない人いる?
絶対やった方が良いですよ!
たっぷり汗かいて10分で水風呂ー

こちらの水風呂はなんとシングル
9℃以下!キィーン!を通り越してピッキィーンでした!
こちらも天然伏流水でしかも飲める!
上から滝が落ちてるのでそれをゴクゴクゴクゴク
美味い!水風呂入りながら水分補給もできるなんて「しきじ」思い出しちゃうな

5セット楽しんで最高でした
滅多に来れないけど、このパターン気に入った!
来年の夏もやろう!

帰りの運転っ頑張れオレ!

フルーツジュースに炭酸水をまぜる

炭酸水の勢い凄すぎて、半分はこぼれるよ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 9℃,15℃
82

魔中年HT

2025.07.25

11回目の訪問

知らなかった・・・
回数券得々セールやってたんだ

通常1冊7000円が6000円!
1000円も安い!
すごくないですか?
しかし持ち合わせがぁ
大人なのに!

27日まで・・・あと2日
どうするか?

気持ちを切り替えてサ活
本日は6、8、8、8分で4セット
外気浴が気持ち良くて2度気絶してしまい
あっという間に23時45分
閉店15分前

私の見間違いでなければ、
これから入ってくる人もいたような・・・

あと、あとマッチが忽然と姿を消してましたけどぉー!
何回見直してもマッチいない!
もう、完全にマッチの口になってましたからね!

スコール

これはこれでマジで美味しい

続きを読む
80

魔中年HT

2025.07.23

6回目の訪問

今日はリベンジ!

湯楽さん水曜日開催の8分間爆風アウフグース!
先月は17時の回をわずか4分で逃げ出すという体たらく

今日こそは完走する
しかし、あの時と私は何一つ変わっちゃあいない!
何の訓練もしちゃあいない!

ただ気合いで乗り切るだけ!

まずは14時のアウフグース
こちらは先月と同じくなんなくクリアー

2階コミックコーナーで「はじめの一歩」を読みながら勇気をもらう

そして17時20分前から外気浴で体をさまします
5分前には水風呂に入りさらに全身を冷却

17時!
今回はスタッフさん時間通りに登場
ささっとサ室に入り上から2段目にセットアップ

オートロウリュウ作動して温度上昇
(コレがあるの忘れてた!)
そこへキューゲル置いてからのブロワー発動!
一気に蒸気が降りてきて背中がやける!
1分もたたず吹き出しまくる汗💦
早くも挫けそうになる
2分経過で追い水!
ブロワー出力アップ!
熱くないっ熱くなんかないっ
セルフマインドコントロール!
自分自身を洗脳するんだっ!
6分経過っ
あと2分!
脳内で「GET WILD」を歌って全集中!
「傷ついた夢を取り戻すよーGET WILD&TOUGH♪」
8分完走!やったー

何とかリベンジ成功
いつのまにか一段降りてたのは忘れましょう

20時の回はまさかの10分コースでしたが完走できました!
「GET WILD」だけでなく「BEYOND THE TIME」も歌ったのは言うまでもありません

ドリンクバー

炭酸ジュース好きにはたまりませんなぁ

続きを読む
86

魔中年HT

2025.07.21

1回目の訪問

朝から排水管掃除で汗ダラダラ
さっぱり整いたい、温泉も入りたい

てことで初訪問
養老温泉ゆせんの里!
HEY!YO!RO!

まずは受付
日帰り入浴990円だけど3連休限定プラン?
養老サイダーセットで1200円(110円お得)
美味いんですよねー養老サイダー
その昔、親孝行の若者に感じ入った山の神が滝の水をサイダーに変えて、それを飲んだ父親の病が治ったとかなんとか・・・
とにかくサイダープランを購入しました

まずは洗体、とボディソープをタオルにつけてたら、
グワッシャアァァァーーン!!とものすごい音が!
音のした方を見ると倒れたプラ椅子とうつ伏せに倒れた男性の姿!
すぐにスタッフさん駆けつけて、男性も「大丈夫です」と問題はなさそう。
どうやら椅子の足が折れてひっくり返ってしまったようでした
明日は我が身、気を付けねば

気を引き締めて、まずはかけ流しの温泉へ
褐色の湯と鉄の匂いが様々な効能を期待させます
壁の説明を読むと、かなり成分が濃厚らしく、家庭の浴槽に25gの入浴剤を66袋入れたことに匹敵するとか!
ちなみに下呂温泉は3袋しか入ってないとか!
すごいぞ養老温泉!
と同時に大丈夫か下呂温泉!

温泉を楽しんだ後は、お待ちかねのサウナ室へ

暗めのサ室、行儀良く座れば8人座れるのが2段
テレビ有りでジャズも流れてます
そしてそして温度計はぁ〜
100度!いいっすねー
セルフロウリュウはできなくなったみたいですけど、こんだけアチアチなら問題なし
上段で蒸されて6分で限界っ水風呂へ

水風呂も地下水かけ流しで、まろやかで肌に優しい感じです 多分17度くらいで何ぼでも入っていられそう

露天にはプラ椅子10脚とS字デッキチェアが3脚
難民になることもなくセミの鳴き声に包まれながら5セットいただきました
もちろんアマミでまくり霜降り和牛状態です

最後は念願の養老サイダーで〆ッ

帰りは初の新濃尾大橋ルートて帰りましょー

養老サイダー

なんでこんなに美味しいんだよぉー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
76

魔中年HT

2025.07.18

5回目の訪問

ちょいと疲れたので癒されにきました、楽だの湯稲沢店

21:20、平日の夜でも駐車場はいっぱい!
楽だの湯さん最近通い始めたので中の混み具合がよめない。
券売機も少し並んでました。
しっかし本当に回数券大人気ですね、まだまだ皆さん購入してますよー。こりゃ今日も激込みかな?

心配しながら浴室入ると、ん?思ったほど人いない?
サウナ室も7割埋まってるくらい。
ちゃっかり最上段座ることができー安心。

今日は軽めにと決めてたので10、11、12分で3セット!
2回プラ椅子に座れたので外気浴も楽しめました。

ファンタグレープ飲みながらこのサ活を書いてると、来ました!睡魔!
眠い眠い眠いーー!目ぇ閉じたらすぐ意識失うやつ!

これは朝まで熟睡できること間違いなし!
明日もお仕事、安全運転で帰りましょ

ファンタグレープ

子供の頃、父親が好きで毎日冷蔵庫にありました

続きを読む
80

魔中年HT

2025.07.16

3回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

水の都にある奇跡の水風呂を求めて大雨のなか大垣サウナへ向かうー

車で45分、開店直後の11時過ぎにイン
おぉっママさんだー挨拶できた!やたっ!

昭和にタイムスリップしたかのような年季のある施設
なのにキレイ!
ロッカールームもトイレもサウナ室も!
清掃が行き届いてます
こちらもキレイに使おう!と気合が入ります

まずはゴワッゴワのナイロンタオルで洗体!コレがいい!いた気持ちいい!
皮膚炎になるとかそんなの気にするな、こすれこすれー

続いて湯船にイン!
あっつぁー!思わず声が出るほど熱い!
「うちのサウナはメチャ熱いよー」と言うメッセージですね、了解っ伝わりましたっ

ならばとサウナ室へ!
熱い!入った瞬間感じるただならぬ熱気!
温度計は110度超え、好きだっ
「サ道」で中ちゃん偶然さんが座ってた位置をゲット
すぐに滝汗が流れ出す、12分計はないのでテレビの時計をチェックし6分で脱出っ

そしてメインディッシュ!奇跡の水風呂!
サウイキ情報では14度
キンキンに冷たいのに長く入っていられる!
掛け流しの地下水、水質が違うんですね?
もう整いそう!

外気浴スペースはないので小さい風呂椅子に座って休憩
全身にアマミ出現して一発目から整いましたぁ
すごい、すごすぎるよと感動してたら涙ぐんでた

本日は昼食休憩を挟んで8セットいただきました
最後の8セット目は温度計115度で、たまたま貸し切り状態になり至福の時間を堪能

さすがはサウナーの聖地「大垣サウナ」
大垣市といえば「水まんじゅう」
よし、水まんじゅう買って帰ろう

味噌カツセット

トマト嫌いなのに美味しく感じました 舌も整ってる?

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
91

魔中年HT

2025.07.15

2回目の訪問

楽だの湯稲沢店で購入した回数券・・・
本当に一宮店でも使用できるのだろうか・・・?

実際に試してみたくて一宮店に14時半イン!

少し緊張しながら切り離した回数券を受付の方に渡す・・・
「申し訳ございません、こちらの券は一宮店では使用できません」
「えー?どちらでも使用できると聞きましたよ?」
なんてことにはならず無事に入店できましたぁ〜

平日昼間はがら空きでいいですねぇ
先日の稲沢店の「裸祭り」がウソのようです

10、11、12分の3セット
今日も風が吹いて最高の外気浴日和でした
しかもったった2つしかない整いイスを2回ゲットできましたー!てかイス増やしてくださいぃ

そして本日二つ目のミッション
「稲沢店の回数券で食事する」!

再び回数券を切り離してカウンターの女性へ渡す・・・
「たこ焼きくーださい」
「かしこまりました、3番でお呼びします」
あっさりミッションコンプリート!

特売で購入した回数券なので520円のたこ焼きが480円で食べれる!安い!
唐揚げ定食にいたっては680円なので200円もお得!

買う・・か・・・?
もう一冊・・・!

大粒たこ焼き

なかトロットロ、マヨたっぷり感謝

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
71

魔中年HT

2025.07.13

4回目の訪問

先月末に回数券を購入したばかりなのに・・・
どこを見ても「特売!4800円」の貼り紙だらけ・・・

買いましたよ!もう一冊!
プルプル震える指で押しましたよ券売機!

まあでも、一宮店でも使えるし食事やドリンクにも使えるオールラウンド回数券!買って損はなし!
正しいことの「白」の中に俺はいるッ

てことでサ活を・・・
ひいいっ!めちゃコミ!
人!人!おじさん!若者!マッチョ!ちびっ子!
ちびっ子?ちびっ子は帰って寝なさい!もう22時過ぎてるよ!
本当にすごい人、初めてサウナ室入口で並びました
2、3分で座ることができましたが、何度も扉が開閉するので熱くない、全然っ

仕方ないのでじーっくり時間かけて蒸されます
水風呂も20度なのでじーっくり冷やします

コレはコレで心地よく、仕事の疲れが消えていきましたー
昼間のあの疲労感はなんだったのか

今夜は軽めに3セット

また来ます!回数券もじゅーーぶんあるしね!
ありがとうございましたー

リアルゴールド

コレでビタミンは問題なし

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
72

魔中年HT

2025.07.11

10回目の訪問

今夜は夜風が本当に気持ちいい〜
特に稲ぽかさんのデッキチェアに横たわり夜空を眺めて風を感じると幸福感に包まれます。
普段抱えてる心配事やストレスがどーでも良くなって、「なるよーになる、たいしたことじゃあない」と、気持ちが楽になるので本当に助かります

あ、別に今は心配事もストレスもないんですけどねーエヘヘ

でも本当に今日の外気浴は気持ち良く、サウナも12分を4セットしちゃいました
ゼッコーチョー!

こちらの水風呂は小さめで4人入れば満員なんですけど、素晴らしいのは5人目の人が来ると必ず誰かが水風呂から上がって譲ってくれるんです!
やっぱりサウナ好きは皆さん優しい!心が広い!
私も見習わせていただきます

マッチみかん味

ぽかんたくんうちわ間に合ったぜ!

続きを読む
64

魔中年HT

2025.07.09

1回目の訪問

こまき楽の湯

[ 愛知県 ]

悪寒!なし!
せき!なし!
のど!痛くない!

てことで夏風邪完治しましたー
長かったぁー

9日ぶりのサ活は「こまき楽の湯」にしました
お目当ては飛行機サウナでテイクオフろ!
14:40湯乗

サ室のドアの取手が飛行機の形してる!
室内の窓が飛行機の窓みたい!
オートロウリュウの時に機長の機内アナウンスある!
「シートベルトは不要ですがタオルの準備を・・」とか
楽しいぞ!飛行機サウナ!

そしてもう一つのサウナは昭和ストロング高温サウナ!
ちびっ子は震え上がる105度設定!
病み上がりなんて関係ねぇっ!最上段であぐらかいてやったぞ!
うーん流石にあっちいー!7分でテイク水風呂っ

天然地下水の水風呂13.5度っキンキンでGOOD!
本日の外気浴は心地良いそよ風が吹いて最高のコンディション、ゆえに爆睡!

一年半振りのこまき楽の湯さん、こんなに楽しい施設だったかなぁ
カレー風味のサウナだった記憶が・・・

岩盤浴も楽しんで(水曜日は400円)
サウナば合計7セット!
夜になって人が増えたけど、2つのサウナがどちらも甲乙つけ難しなので分散してあまり混まない
なのでゆーったりサウナの旅を楽しめました

少し距離あるけどまた来たいっ

メロンソーダ

もうエメラルドスプラッシュでしょ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,105℃
71