絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

魔中年HT

2025.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

実は会社から近いことが発覚して、早速仕事終わりに初訪問!

20時着で駐車場は空いてる
タイミング良し

サウナ利用者はプラス150円でプラスチックの小さいブーメランみたいなのを首からぶら下げる
これがサウナ室の扉を開くキーとのこと
なぜかワクワクする

備え付けのリンスインシャンプーとボディソープで洗体し備長炭風呂で下茹でして、いざサウナ室へ

首から下げたキーで少々手こずりながら扉を開ける

熱い!さすが110度!湿度が高めでヒリヒリ感はなし
現在グレープフルーツ期間中でフルーツの良い香り〜
汗臭くない〜おじさんばかりなのに〜(含自分)
上段で蒸されること8分で退室
水風呂は3人くらい入れそうで、露天はトトノイ椅子が5脚
決して広くはないのですが、皆さん譲り合って利用してとっってもマナーが良い!怖そうな人多いなって思っててすみません!実はサウナ室でも人が入ってきたら横にズレてくれたり「すみません」と声かけあったりで、こちらも優しい気持ちになりました
常連の皆さんがこの施設を本当に大切に思ってるんですねー

おかげさまで楽しく4セットさせていただきました!
また会社帰りに寄れるサウナが増えました

アップルサイダー

酒はやめられるが炭酸ジュースはやめられない

続きを読む
35

魔中年HT

2025.04.25

5回目の訪問

サウナ飯

ここにもきてたのか、「4杯」さん
いつも「湯楽」さんのセルフロウリュウで4杯バッシャバシャかけるおじさん
まさか「稲ぽか」さんにも来ているとは・・・

しかし残念でしたね、ここにはセルフロウリュウはないのですよ ふふふふ 4杯どころか1杯かけることもままなりませんよ

てことでサ室上段確保して1セット目
温度は90度、まずは8分目標で集中集中・・・

て!常連さん3人の大きな声で会話がとまらないっ
そのうち1人は「4杯」さんっ
期待を裏切りませんねっ

しかし、2セット目からは人が減ってきて静かに集中できたので、気がつくと5セットこなしていました

5月から回数券が7000円になるし、今なら無料券2枚付いてくるので思わず回数券購入しちゃいましたっ

気がつくと痛風の痛みがやわらいでました
炭酸泉のおかげかな
それとも「4杯」さんのおかげかな
それはないっ

冷やしパインソーダ

ドーパミンがすごいのなんのって

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
46

魔中年HT

2025.04.23

35回目の訪問

水曜サ活

美彩都 湯友楽

[ 愛知県 ]

21:30イン
駐車場混んでるなあー
3のつく日はサウナデイズだもんねぇ

不安な気持ちで浴室へ
使用済みのサウナマットが棚にたくさん置かれてるぞ・・・
てことはサウナ室すいてるかも!
急いで洗体&下茹でして入室ー
やっぱり空いてるっ
もちろん最上段にオン!
温度計は100度っ
顔も!首も!背中も!全部ちゃんと熱いぞ
やっぱりイイねーサウナデイズ

8分、10分、10分、12分で4セット
4セット目に整えました

明日も頑張れ!俺!

続きを読む
49

魔中年HT

2025.04.22

1回目の訪問

のんあるサ飯

先月の臨時休業日リベンジ!

やっと天葉の湯さん初訪問、12:30イン!

念願の薪ストーブサウナですよー

洗体、下茹でしてサウナ室へ
中は2段になっていて入り口入って右奥に薪ストーブ(念願の)が!左側には薪が積んであります
上段1番奥のストーブ真横が空いていたので着座
TVがないので静か〜に薪のパチパチ焼ける音を聞きながら目を閉じて蒸される
ほのかに香る薪の匂い
会話をする人なんて誰もいません
至福の時間ですねー
温度計は96度、の割にはそこまで熱くなく余裕の12分で退室

水風呂が深さ120センチのジェット付きで、ずーっと冷たい!以前は冷たすぎるのは苦手でしたが最近は嫌いじゃない、むしろ喜んでることに気付き始めてます

露天スペースには椅子が5、ベンチが1、あと波のような形した寝転び椅子?が2
とりあえず椅子に座って休憩
目の前の琵琶湖からの風が心地よい〜
幸福感に包まれる〜これで1200円タオル付き〜
来て良かった〜

2セット目
ちょうどスタッフの方が薪をストーブに追加してるところで、室内の温度上昇して100度超えましたー
今度はストーブの真横でなく前方の上段に着座
さっきより確実に熱い!こっちのが良い!
心臓バクバクで12分
アマミ発生

外気浴でサウナトランス状態いただきました
3セット目もこなして昼食タイム

2階の食堂で油そば大盛りをペロリンチョ
サウナ後はやっぱり味覚が界王拳3ベーにはなってる
うますぎっぞ

食後はさらに3セット
露天の檜風呂で〆ました

風呂上がりドリンクは氷点下三ツ矢サイダー
マイナス5℃って!ちょっと凍ってますよ!冷たすぎて頭キーンってなります、ゆっくり飲まなくては!でも喉カラカラだし、痛がって飲んでの交代浴っ

てことで琵琶湖を眺めてから帰ります

天葉の湯(あまはのゆ)さんありがとうございました😊

油そば全のせ大盛りfeaturingごはん

ごはん余分でした お腹パンパン

続きを読む
50

魔中年HT

2025.04.18

34回目の訪問

サウナ飯

美彩都 湯友楽

[ 愛知県 ]

休みなのに2時間だけ会社に呼び出され、半泣きで湯友楽さんへ15:30イン

とりあえずサウナ2セットして自分を慰める

岩盤浴へ移動して

16:00、17:00 オートロウリュウ
19:00 定期ロウリュウ ノーマルモード
21:00オートロウリュウ

そして待ってましたの21:30
ゲリラロウリュウ 超ハードモード裏設定!

スタートの5分前から入室したので、最初の説明を聞いている段階で心拍数が少〜し上がってるような・・・
あえて気にしないことにするっ

すでに80度超えの室内でアロマ水をかけるので、もう高温サウナですよ 岩盤浴じゃないですよ
肌が露出してるところはヒリッヒリで思わず「あっちいー」と声がもれます
特に首の後ろっジョースターの血統なら星のアザがある位置ね
1セット目は大団扇で優しい風
2セット目はブロワーで1人6〜7秒

そしてここから試練の時間3分
3分間じーっと待つだけなのですが、すでにナイアガラの滝汗で、心臓バッコンバッコンいってますっ

何度も心が折れそうになりましたが、持ち込んだ水を飲み干しつつ3セット目を何とか完走できましたっ

ふらふらになりながら浴室へ行き水風呂へ飛び込む!
最高に気持ち良いっ!全身で水をゴックゴク飲んでるような感覚で生き返ります

外気浴のデッキチェアで休憩、視界も意識も薄れていく感覚・・・これはトトノっているのか?それとも単にのぼせているのか?よく分かりませんが心地よい浮遊感が楽しいのでどちらでもいっか

ところで券売機に回数券は5月31日までに使い切れる人に販売とありましたが、休館は6月からってことですかね

マッチみかん味

全然飲み飽きませんけどっ

続きを読む
53

魔中年HT

2025.04.16

1回目の訪問

サウナイキタイの投稿でよく見かけて気になっていた「岐阜ふじの湯」さん、来ちゃいました

15:30フェードイン
入り口入ってすぐ横のカゴに忘れ物コーナーがあるんだけどメチャクチャたくさんあるっ、皆さん諦めが良すぎでしょ 引き取りに来ましょうよっ

受付の手前にはサウナグッズが並びオリジナルのサウナハットも売っている、が初訪問なので今日は見送る

我ながら素早くスッポンポンになり浴場へ

洗体から下茹でしてサウナ室へ

入ってすぐ感じるただならぬ熱さ!
温度計は105度、サウナストーブは中央にストーン型1台と両端に遠赤外線型2台の計3台!
まるでフリーザ様とザーボンさんドドリアさんが並んでるよう

これは楽しませてくれそうですねえ

サウナ室内は空いていて5〜6人くらい
なので迷わず上段に
さすが105度!すぐに汗が溢れて6分ほどで限界に!
サ室出て目の前の水風呂へドボーン
結構深さもあり(80センチくらい?)広めの水風呂で気持ち良いっ

外気浴浴はデッキチェアが3台、その奥にウッドデッキがあり5人は寝られそう
おや?お一人ウッドデッキで大の字に寝てるマッチョな方がいる
タオルもかけずに御本尊様が丸出し!御本尊様もトトノイマスように、パンパン!

まずはデッキチェアで休憩、気温も穏やかで超快適
青い空をウットリ眺めてると飛行機が1機・・2機・・3機・・・て多いな飛行機っ

2セット目は1時間に1回のオートロウリュウを絡めての10分っ、105度からのオートロウリュウは鬼のように熱いですから!首の後ろジューッて言ってますから!言ってないけど

結局5セット楽しませていただき大満足でした
昭和ストロング系が好きな人にはたまらんでしょうね
近所に住みたいっ

ちなみにスチームサウナもありましたが例の貼り紙がありトラウマ発動したので断念

マーサ21の書店で漫画サ道を購入して帰ります

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
52

魔中年HT

2025.04.13

33回目の訪問

サウナ飯

美彩都 湯友楽

[ 愛知県 ]

雨がザーザー降って風も強い
外気浴するには寒い・・・

しかし!逆にすいてるんじゃない?
しかも!今日は3のつく日!
サウナデイズ、サ室の温度は5度アップの95度!
ありかなしかでいえば「あり」じゃない?

てことで21:30イン

結果は予想以上っ

サ室は空いてる!
いつもより熱いサウナで外気浴快適!
蒸された体と冷たい夜風がプラマイゼロ!
熱くも寒くもない不感外気浴いただきましたー

楽しすぎてアッと言うまの5セット

やはり今日は来て良かった

雨の日はサウナ日和てことで決まりですね

あと関係ないですが

祝🎊スティールボールラン アニメ化!

メッツ グレープフルーツ味

「強炭酸」て言葉にテンション上がる

続きを読む
56

魔中年HT

2025.04.11

32回目の訪問

美彩都 湯友楽

[ 愛知県 ]

仕事がまあまあ忙しく、明日もそうなりそうなのでリセットする為21:30イン

いつもの金曜日の夜よりは空いてるような感じ
これはゆったりできそう、ラッキー

身を清め、下茹でしてサ室へ
5人くらいしかいなくて、悠々と最上段に座る
温度計は90度だが、いつもより熱くないような
11分、12分、12分と長めで3セットこなしました。

最後は炭酸風呂横のイスで内気浴
寝ました
完全に
気がつけば23:30
24:00閉店なので早く帰らなくては

ぐっすり寝て明日も頑張れそうです

続きを読む
39

魔中年HT

2025.04.09

1回目の訪問

ぎなん温泉

[ 岐阜県 ]

初訪問、14:00イン!

以前から来てみたかったんです

平日780円でサウナはもちろん岩盤浴まで利用できるなんてお値打ちすぎっ
これは1日ゆっくりさせてもらいますよ

まずはサウナ
1段6名が4段で24名座れます
最上段座れましたが皆さんがもたれた為か、後ろの壁に人型の跡ができていてチョット怖い
温度は90度くらいでしっかり滝汗できました

サウナ室出てすぐ水風呂あり、外気浴への動線も無駄がないですねー

デッキチェア空いてたので休憩
今の時期は本当に外気浴が気持ちいい!
意識保てる人なんていないでしょう

3セットこなした後は岩盤浴を楽しみました

日が落ちてからはサウナ4セット
途中で故障かなんかで浴室の電気が消えるトラブル
薄明かりの中で入るお風呂に癒されました

また来ますっ

続きを読む
51

魔中年HT

2025.04.08

31回目の訪問

美彩都 湯友楽

[ 愛知県 ]

月曜日神話の崩壊・・・!

週末明けの月曜日はいつも空いてたのにっ
駐車場混んでる
浴室もたくさんの人、人、裸のっ
若者が多い
まだ春休みなのかな?

サウナ室もいつもより混んでいて最上段はゲットできず
中段で8分

2セット目からは人も減ってきて、最上段で9分、10分、10分と計4セット楽しめましたー

いつもの炭酸風呂横のイスで内気浴、またしても寝落ちで気がつけば20分経過ー
これが気持ち良い

いつか天に召される時は、こんな風に召されたい

しっかりリフレッシュできましたのでマッチ飲んで帰ります

帰りに爪磨きイベントのポップ発見、5月2日、今度こそっ

続きを読む
60

魔中年HT

2025.04.04

30回目の訪問

サウナ飯

美彩都 湯友楽

[ 愛知県 ]

やったっ休館が延期!

GW以降も「美彩都 湯友楽」に来れる!
嬉しいなったら嬉しいなあー。 
回数券もまだ8枚もあるし、良かった良かった。

てことで14:30イン。

とりあえず高温サウナ3セット。
平日昼間は先輩方が多くてサ室内では珍しく最年少。
なんか嬉しい、最近周りが年下ばかりで・・・。 
皆さんマナーも良くて、勉強になりますっ。

岩盤浴エリアで漫画「あさドラ」を読みながらまったりしてたら16:00ゲリラロウリュウのアナウンス。

ノーマルモードで「試練の時間」5分と3分のカードを引いたので8分。
この「試練の時間」が地味なんだけど達成感があって大好きなんです。今日も心臓ちょいバクでなんとか完走。

16:40ゲリラオートロウリュウは店長のアシスト付きでアッツアツで最高でした。
そして、17:00オートロウリュウ、19:00定期ロウリュウ。
平日の昼間でこんな楽しませてくれる施設は他にないんじゃないかな?コスパも良いしっ。

最後は高温サウナで6分、10分、10分と3セット。
19時からは温度が上がり90度なので滝汗がバンバンでて気ん持ちいいっ!

水風呂から露天へ行き、ととのい椅子にかけ湯をしたいが桶がない。あ、小さい子が持って遊んでる・・・。
仕方ない、少女が傷ついた兵士を介抱するように手で水をすくって椅子にかけること3回。
こんなことしてる人見たことないわ。

ゆったり休憩した後は日替わり湯で温まりノーパン帰宅。(また忘れた)

マッチみかん味

砂漠にオアシス

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
58

魔中年HT

2025.04.02

1回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

腰が痛いと渋る友人を「温泉だからきっと良くなるって」と説得して、オッサン3人で「神馬の湯」へ14:00イン!

洗体して、まずは露天風呂で下茹で。
こちらの眺めは本当に最高で、思わず「ふわぁ〜〜っ」と声がもれます。

そしてオッサン3人でサ室へ。
それぞれ自分に合ったポジションへ着座。
私はもちろん最上段ゲット。

90度越えでしっかり発汗、6分で退室ー。

水風呂はシングルと17度のバイブラの順に入り外気浴へ。

インフィニティチェアが空いてますやん!
ラッキー!早くもととのいそう。

すれ違い様に友人のぽっこりお腹を平手打ちしながら、再びサ室へイン!

入るなりオートロウリュウ発動!かーなーり熱いっ、しかし目指せ10分っ。

耐えた!10分!クラックラの状態に!
この状態でシングル風呂に入るとメチャクチャ気持ちいいんですっ。

そして2度目の外気浴。曇り空を眺めながらの休憩も良いもんですね、なんか落ち着くような哀愁を感じるような・・・。

その後は岩盤浴もオッサン3人で楽しみ、さらにサウナ3セットっ。

帰る頃には「温泉のお陰かな、腰の痛みがなくなったわぁ」と喜ぶ友人、「だから言ったがや、よし飯いこーぜ」

小一時間で地元の焼き肉屋に到着。
車から降りると友人が「もう、腰が痛くなってるんだけど」と短い歩幅で歩きながら言ってました。

今日は付き合ってくれてありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8.9℃,17.8℃
53

魔中年HT

2025.03.29

4回目の訪問

土曜日の夜は混むので、できれば来たくなかった。

しかし、年度末の仕事の忙しさで脳がおかしくなりそうだったので21:45イン。

やはり駐車場はほぼ満車、脱衣所もすごい人。
ん?よく見れば皆さん髪が濡れている。
あ、ほとんど帰られる人か!そーかそーか。
てことはー。

サウナ室そんなに混んでないっ。
最上段ゲット!
声の大きい常連さんいないっ。
若者ドラクエいないっ。

今日は当たりですね、快適に蒸されて笑みがこぼれまくり。

外のデッキチェアで横になり、夜空を見上げながら外気浴。
あんなにゴチャゴチャしてた頭の中が、すっきり整頓されたというか空っぽになったというか、とにかくとても楽になりましたー。

4セットこなして大満足。

稲ぽかさん、ありがとうございました!

続きを読む
41

魔中年HT

2025.03.26

29回目の訪問

水曜サ活

美彩都 湯友楽

[ 愛知県 ]

店長いなくて残念

続きを読む
46

魔中年HT

2025.03.25

1回目の訪問

22:00イン。

いろいろ事情があって30分しか滞在できず。
ガーッとくる熱さはないですが、じんわーり時間をかけて汗をかく感じです。
最近そうゆうのも好きになって大人の階段を登ってます。もうかなりの大人だけど。

1セットで撤収!また来ます!

続きを読む
17

魔中年HT

2025.03.25

2回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

外気浴日和にもほどがある!

今日は休みっ、夜はお食事会っ。

ならばそれまでどこ行こうかと考えた結果、いや実は数日前から既に心のどこかで決めていた、「天光の湯」へ13:30イン!

さっそくカツカレー大盛りでパワーアップして高温サウナへ。

85度とは思えぬ熱さでわずか6分で水風呂へ。グルシン水風呂と羽衣破壊水風呂の連続で冷冷交代浴。

極楽ゾーンのインフィニティチェアで休憩ー。
気持ちいいー、天気も良くて、暑くもなく寒くもなく、たまに心地よい風が吹いて天に召されるような感覚が。一発目からととのいましたー。
さっすが「天光」の名は伊達じゃあない。

2セット目はバレルサウナ、こちらもセルフロウリュウすると一気に温度が上がりあっという間に汗だくに。皆さん黙浴でマナーも良い方ばかり。
再び外気浴して召されかける。外気浴日和にもほどがあるでしょ。

3セット目は高温サウナで最上段、ちょうどオートロウリュウ発動!熱いっ!思ったより!しかし!一段下がるの恥ずかしい!耐えろ!耐えたっ!
10分でホカホカ状態でグルシン水風呂ドボン。少しピリピリするけど生き返るー。

もちろん外気浴は最高で、おしゃべり3人組の会話もへのカッパ。あー幸せ。

味覚もととのいましたので、お食事会へ行って来ます。

サ飯ドライカレー

ルーが銀の器に入ってるの子供の頃に憧れたやつ

続きを読む
56

魔中年HT

2025.03.23

28回目の訪問

美彩都 湯友楽

[ 愛知県 ]

3のつく日はサウナデイッ

て、ことで21:30イン。

サウナデイはいつもよりサウナの温度が高く温度計は98度さしてますっ。

こんな日は勝手に我慢比べしたくなります。

本日の4セット目。同時に最上段に座った隣のお兄さん、君に決めた。いざ、勝負!

水色のクールなサウナハットをかぶり涼しげな表情、さぞかし名のあるサウナーとお見受けしました。

そして6分経過ー、まだまだお互い余裕あり。

8分経過ー、結構キツくなってきた、なぜなら今日は98度のサウナデイ。お隣さん全然平気そうな感じ。

9分経過ー、とんだ猛者を選んでしまったかも。汗ダックダク、心臓バックバクしてきた。

10分経過ー。おお!? お隣さん退室!やった勝った!
ふぅーギリギリあぶないとこだったぁ。

しかし安心するのはまだ早い。ここですぐ出ると引き分けなのだ。あと1分我慢してこそ本当の勝利!

上半身ストレッチで気を紛らしながら残り1分完走。


水風呂から外気浴でデッキチェアに横になり、4セット目にしてととのいましたあ。

1人我慢大会、結構楽しい。またやろ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
40

魔中年HT

2025.03.21

2回目の訪問

薬湯が有名な施設で、ちょっとだけ怖い目にあったので、みのりさんで仕切り直す!

22:10イン!

平日の昼間しか来たことなかったので・・・金曜の夜、混んでますねー。

でもサ室の最上段をゲットでき、1セット目は8分。

次はフィンランドサウナ、6名でいっぱいになるコンパクトサイズ。でもセルフロウリュウできるのです。

ルールは砂時計で5分経ったらラドルで1杯だけかけてよし。 
(1杯以上かけるとストーブの温度低下につながるため)
追い蒸しボタンで熱風が発動して体感温度が上昇。

しかーし、隣の男性はラドルで2杯かけてボタンをプッシュ。
アッチイー!けど嫌いじゃないー、けどルールは守りましょー! と、複雑な心境で2セット目終了。

あとは高温サウナで10分を2セットこなして、満足。

1軒目の施設のことは早めに忘れて寝よう。

続きを読む
47

魔中年HT

2025.03.21

1回目の訪問

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

21:15イン!

22:00アウト!

薬草風呂とサウナはとっても良かったが・・・。

続きを読む
43

魔中年HT

2025.03.19

27回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

美彩都 湯友楽

[ 愛知県 ]

今日は早めの14:00イン!

またタオル忘れた、200円で購入。もう慣れた。

久しぶりに店長お見かけしたので、ご挨拶と1年間の休館が寂しいという思いを伝えしました。

が、パワーアップして帰ってくるとの言葉をいただき感動っ!
よしっ、1年後生きて再び「美彩都 湯友楽」に来るために健康に気を使おうと決意。とりあえず毎日納豆食べる。

17:30久々のゲリラロウリュウ、ハードモード裏設定!
アロマ水入れたら蒸気が一気に発生!あれぇこんなに熱かったっけ。大判タオルとサウナハットで身を包んでもイタイッイタイッ!
しかし、向かい側にいる男性はノーガードッ!ハットも大判タオルもなく館内着のみで、大団扇、ブロワー、特大団扇の3セット全て受け切っている!
かぁ〜っまだまだすごい猛者の方がいらっしゃるんですね。
自分の未熟さに落ち込みながらカツカレー食べて即メンタル回復。

そして21:45待ってましたのゲリラロウリュウ。
ノーマルモード試練の時間ダブル!裏設定!

思ったより熱くしすぎたのか店長が途中から1.5倍速で動き出し、2セット後に試練の時間8分!
これがメチャクチャきつかった。6人いたのが4分の時点で私一人に。最後の若者に「後は頼みます」と託されたので必死で耐えて耐えて8分経過!そのまま3セット目は店長にサシで熱波を仰いでもらえるというご褒美タイム。
でも意識はもうろうとしてます。心臓バクバクです。

完走後はヒートショック対策で、すぐにはクールルームは入らず休憩エリアでグッタリ状態で仰いでもらいました。

意識がクリアになったのでクールルームで「あしたのジョー」のラストシーンになって〆。

結局パンツも忘れてて、またもやノーパン帰宅。

カツカレー

インドの人が食べても「ウマイネ」って言うはず

続きを読む
47
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00