富士見湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
念願の富士見湯へ。
14:40頃に並んだらまさかの先頭。
1番サウナ、1番水風呂にありつけた。
#サウナ 87.5
温度:94 ※1番最初は98度
湿度:高め
段数:2
間取り:L
定員:約15
テレビ:なし
BGM:なし
照明:間接暖色
ストーブ:ストーン ※円柱とミニストーブの2台体制
ロウリュ:20分おきオート
その他:ビート板あり。
側面に富士山を模したと思われる檜の設計。斜面越しに2人座れる。
オートロウリュが15分、35分、55分なのは入場からの時間を計算してるのだろう。
湿度と温度のバランスが良く、滝汗に。
#水風呂 85
温度:13〜14
定員:約5
深さ:やや深めで、左奥は少しだけ深くなる
水流:チラーのみ
その他:足を伸ばすと段差に乗せられる
超軟水というだけあって水質がよい。
#休憩スペース 82.5
外気浴:半外気浴
椅子数:リクライニングチェア3、畳で寝られる6、風呂エリアに椅子3
その他:サウナエリアのチェアを倒すと、建物と建物の間から空が見える。心地いい。
サ室の壁は打ちっぱなし、富士山イラストと間接照明で月?を描いたデザイン。
畳エリアには扇風機が当たる。
#その他
客層:かなり良い、サウナエリアの黙浴守られている
価格:タオルセット付1,550円
更衣室:狭いが清潔、ドライヤーがダイソンで無料
#総評
期待を裏切らないモダン銭湯のサウナ。
サウナ用の鍵でドアを開けると、通常の銭湯とは異質な世界。匂いが変わる。
よくぞここまでサウナのためにスペースを確保したと驚いた。
街の銭湯サウナとして、すべてが高水準。
入場制限のおかげか中の混雑は許容レベル。
17時前の帰る頃には3人待ちになっていた。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら