ぬん

2024.10.06

3回目の訪問

帰って書き始めるも、駒ヶ根の誇る銘酒「信濃鶴」に呑まれてしまい1日遅れの投稿。
呑み過ぎは反省...しかし美味かった...。
アレがその辺のスーパー(ツ〇ヤ)で買えるんだから長野は最高だぜぇ...。

で、サ活。
と言うか、わぎ活w
2日連続追っかけは我ながらやってるな...。

本日はミュージックロウリュウでの熱波。
わぎさんが初めてミュージックロウリュウでやった時は何も出来てなかったwのでドキドキしながら参加。
その心配を吹き飛ばすかのような風を約15分いただき、身体はマグマのような仕上がりに。
からの南極房でのアフターサービスでカチコチに冷え固められる参加者達。
鬼押出しはこんな感じに出来たんだろうな...とよく分からん事を考え出してしまう程のトリップ。
ご馳走様でした。

わぎさんと談笑し、再会を誓って別れた後、岩盤浴のレモン水を飲みに本館へ。
超絶美味い...これで水割りを作らせてくれ...。
いかんいかん、飲兵衛欲を振り払い浴場へ。

温泉、オートロウリュ、広深潜水可水風呂。どれも強い。
でも個人的には炭酸泉を推したい。
自分にとって始祖の炭酸泉はここ。
あれから色んな炭酸泉入ってきたけど、久しぶりに入って確信。やはりここが最初にして最高。
ここ程身体を煮え滾らせる炭酸泉はなかった。
自分の炭酸泉の座標は川中島にあり。

権堂、川中島、2日連続のテルメ(とわぎさん)、とても気持ち良かった。
イキタイ施設はいっぱいあるのだけれど、どうもテルメを選びがちだねえ。それくらい良い施設(と熱波師)ですわぁ...。

2
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ぬん ぬんさんに37ギフトントゥ

わぎ活ってなんだよw相変わらず面白いわ。ミュージックロウリュウ最初の時以来だったか…あの時と比べればそれなりになってるとは思うけど、せっかくスペースがあるからもっといろいろやらなきゃって思ってる。2日間のわぎ活感謝しかないです!また来てね✌️
2024.10.25 12:29
2
普段出来ないから長野戻った時はしっかりわぎ活しなきゃなと思ってw 一参加者としては曲とシンクロした動きがもっとあると良いかなと思いました🤔 次行った時の進化も楽しみにしてます〜。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!