境南浴場
銭湯 - 東京都 武蔵野市
銭湯 - 東京都 武蔵野市
しごおわで境南浴場にやって来ました‼️
今日はスッキリ目覚めて、朝起きた時からサウナにイキタイと思っていました‼️
18:50に番台で現金を支払い、ビニールバッグを受け取り、自動販売機でイオンウォーターを購入、男湯の暖簾をくぐり脱衣室へ
焦る気持ちを抑え準備を済ませて浴室に
洗面器とイスを持ってカランを決めて、身を清めた後は、40℃の湯船♨️に浸かり下茹で、肩まで浸かったり、肩を出したりしながら身体を温めると、じわっとほぐれてくる〜😌この段階で気持ち良くなっている🥴
サウナ前の準備完了、身体を拭いて、イオンウォーターを一口、サウナマットを持ってサウナハットを被り、サウナ室の扉🚪をフック🪝で開けて、いざサウナ室へ‼️
3名がいらっしゃいましたが、運良く入口付近の好きな2段目に胡座🧘で着座、温度計は98℃を指しているけれど、湿度もあり、心地良い熱さ🔥
心地良い音量🔈でOver the Rainbow 🌈 が聞こえてきます
身体全体に感じ、呼吸音が出ないように大きくゆっくり息を吐いて、深めの呼吸😮💨を続けているうちに滝汗💦、🔟分蒸されて退室
立ちシャワー🚿の冷たい水💧で汗を💦流してここ1番の御馳走、柔らかい17℃の水風呂💧に浸かります、ほわっとして来てととのい始めますが、水風呂💧を出て身体を拭いてる時はクラクラ😵💫再びサウナ室へ‼️
同じ場所に着座して周りの状況を確認してから今度は足を伸ばして、ふわっととしたととのいの脱力感のまま熱が身体に入って来る、🔟分
汗💦をシャワー🚿で流し、水風呂💧、今度は、できていることに気づかない羽衣を自ら剥がして、冷たさを再び感じ、気持ち良く、2度もやってました😊
今度も休憩なしで身体を拭いて、再びサウナ室へ‼️
同じ場所に座ることができて、ととのいながらの熱が 入ってくるのは、言葉にならないぐらい気持ち良い🤤
🔟分間蒸された後は、羽衣を剥がしながらの水風呂💧
身体をしっかり拭いて、脱衣室のベンチで背中を壁に、もたれ掛かり扇風機の風を受けながら穏やかな気持ちでととのい🤤
🔟分休んだ後に、自分が座る前から床がびしょ濡れだったのが気になっていたので、モップを持って来て床を拭きました
浴室に戻り、リラックスバス🛁でバイブロで身体をほぐして、玉露の香りの替わり湯♨️に浸かり、終わりのお清めを済ませて本日のサ活を終了‼️
スッキリ、心地良かったあ〜!
境南浴場さん、今日も快適なサウナと水風呂💧と心地良いお湯♨️をありがとうございました😊
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 1
合計:3セット
男
コミーさん、ナイス画像📸👍"コミュニティセントウ"字体から文言から、すべてがザ・昭和❗️こういう雰囲気は都内の銭湯独特のものですよね☺️ 最近の洗練されたオシャレな銭湯も良いけど、私はきっとこっちの方が落ち着くなぁ🥰 休憩飛ばしで何セットかして、最後にがっつり休憩すると、ととのいも倍増⤴️⤴️冬場は私もこのスタイルです❣️ ところでこちら、「きょうなん」と読むのですか⁉️
さう日記さん、おはようございます♪ コメントにトントゥまでありがとうございます😭 おっしゃる通りにザ・昭和な雰囲気で穏やかな銭湯♨️です!あまり混雑してないのも魅力なんです! 休憩飛ばしは、ととのい倍増と脱力感が半端ありませんでした!時短もできるのも良いなあと思っています♪ 読み方は『きょうなん』であってますよ、地名です!因みにサウナ聖地の『しきじ』も地名の敷地なんですよね!
ご教示ありがとうございました😊武蔵境の駅近なんですね❗️TVなしのボナ➕地下水水風呂、すごい好みです😍昨今の都内で混雑の少ないというのもいいですね。いつか銭湯巡りもしたいなぁ🥰
ここは駅近ですね! さう日記さんにも是非、境南浴場のボナサウナの熱と柔らかな水風呂💧を味わって頂きたいです!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら