対象:男女

境南浴場

銭湯 - 東京都 武蔵野市

イキタイ
1069

uめぇ

2023.08.31

1回目の訪問

大好き境南浴場。
リニューアル前に最後行ってました!

半年前くらいからサウナは休止してるので、お風呂だけ。温冷浴でも十分気持ちよくなれる!
もちろん、整い椅子なんて0笑 カランだけ。

境南さんのなにがいいって水風呂がたまらん、なんだろう、地下水が優しく染みる〜。


リニューアル楽しみにしてます♪

続きを読む
22

かにぱん

2023.08.30

9回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

山崎 雄郎

2023.08.15

3回目の訪問

9/4からリニューアル工事開始!
12月が今から待ち遠しい!!

続きを読む
14

顔ハメは絶対やるのよ

2023.08.10

1回目の訪問

何を隠そうゆっポくんが好きだ。
べつに隠す必要はないけど。
銭湯を廻って貰えるグッズにゆっポくんがついてると、めちゃくちゃ嬉しい。
LINEスタンプも買ったし、なんなら大きい方のぬいぐるみも買った。いつも銭湯に背負っていくリュックには彼のキーホルダーを下げている。

ぬぬぬ、、、トートバッグ、、欲しい😍
だけど数が少ないみたいだし、躊躇してたのだけど、やっぱりGO‼️
サ友さんからの後押しもあり、思い切って始めちゃいました〜👍 武蔵野三鷹スタンプラリー😆

まずは、ただいまサウナ休止中の【境南浴場】さん。
16:00前に到着して、オープン同時にIN。

クーラーで涼しい脱衣場を抜けると、圧巻の鳳凰タイル絵がお出ましです。
ぶわ〜っと洗ってから、外気の暑さをぬぐい去るように、いの一番にコールドバスへ。
鳳凰を見ながら冷やされる。気持ちいい、それしかない。

一通り浴槽も堪能して、クールバスも往復。

帰りに女将さんとお話したのですが、大田区から来たと告げると記念にとプレゼントを頂きました🙇🏻‍♀️
リニューアルについてお伺いすると、タイル絵以外は全て変わるそう。レイアウトはそのままだけど、浴槽も、サウナも、床タイルもですって。これは楽しみしかないですね‼️
40年経つと配管系がダメになるとの事でしたが、タイル絵はもう職人さんがおらずに再現不能だから残すことにされたそうです。

塩谷さんの「銭湯図解」では「泣きに行く銭湯」と紹介されていたのでとても興味があった銭湯でした。
思い切って来てよかった☺️ リニューアル後にまた絶対行きたい!

さて、次の銭湯♨️へ、てくてく🚶‍♀️

続きを読む
54

hirobumi

2023.08.01

2回目の訪問

サウナ飯

すみません、のぼり湯のサ活ならぬ湯活です。
武蔵境駅から境南浴場まで歩き更に3倍くらいの距離を歩くとのぼり湯です。

今日で三鷹スタンプラリー回りきってゆっぽくんトートバッグゲットしました。

それが一番言いたかったのですが、のぼり湯さん、サウナも水風呂もありません。
しかし、開店直後にもかかわらずガラガラな環境や露天風呂、外気浴スペースは都内では嬉しかったです。
結局、夏の外なので夕方とはいえ28℃くらいあるはずなのに、どうして外気浴ってのはこんなに涼しく感じるのでしょうか。

また来るのかと言われると、近くに用事が無い限り来る事は無いと思うのですが、スタンプラリーの最後はここで良かったなと思えました。

トートバッグはまだ在庫に余裕があります。
そして例えばのぼり湯のトートバッグの在庫が無くなりそうだとすると、他の在庫に余裕がある銭湯のトートバッグが融通されるそうですので、なるべくどこの銭湯を最後にしてもトートは手に入るようにしてあるそうです、参考まで。

徳島ラーメン はるま

印象が悪くて覚えてません。

店員の態度の悪さと覇気の無さ的にもう行きません、この辺には他にも美味しい店はありますから。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
38

髭帽子

2023.07.31

1回目の訪問

サウナ飯

【武蔵野三鷹 湯めぐりスタンプラリー2023】
7月ラス日ニゴール

TOKYO屈指ノボナ休止カラカレコレ一年
デモ
TOKYO屈指ノ水風呂ハアイカワラズノキモチヨサデ極楽
(『しきじ』ノ水質ノヨサガ全クワカラナイ私デスガ)


「桐島、部活やめるってよ」
「境南、リニューアルするってよ」

9月カラ改修工事オヤスミ3ヶ月。
12月開店目指シテ
「ボナ、復活させるってよ」


タノシミシカナイ

ときわ食堂

豚肉生姜焼き定食

『ときわ』の名前の定食屋はメニューが豊富

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃
245

ゆげ

2023.07.31

1回目の訪問

なんやかんや寄り道してる間に7月もおしまい。そろそろ武蔵野三鷹のスタンプを集めなきゃ🚶と本日向かったのは武蔵境です。

駅から、のぼり湯へと向かう途中で、どこからともなくお風呂屋さんのにおい🐕♨️クンクン寄っていったら、やっぱり境南浴場がありました。開店待ちのおじいちゃんと少しおしゃべりして、とりあえず最初の目的地へ。

フロントで入浴券をお渡しして、スタンプラリーの台紙に最初の判子をいただきます。モノトーンに木目のシックな内装に🌙月の満ち欠けみたいなミラーが印象的で、サウナは無いけど、ジェットに、バイブラ、露天には立派な岩風呂があるお風呂屋さん。露天から入る風は先程までの熱風とは思えないほど心地良く、ずいぶんと汗が引きました。

2湯目は駅の方へと戻り、先程の境南浴場さん♨️
冬場のハシゴは次の銭湯までが外気浴になるけど、夏は路上がサウナ状態!これは水風呂が気持ちいいに違いない。

9月からの工事に先立ってサウナは休止中だけど、リニューアル前に来れてよかった。入口には丸正浴場でも見た「コミュニティセントウ」のロゴ。「天然地下水」や「北欧サウナ」の文字が並ぶ、お馴染みの看板は実物より先にTシャツで見ていたヤツだー!

壁には不死鳥のモザイクタイル🔥ジェットとジッコウの変わり湯が熱めだから、温冷だけでも充分だったかも。コールドバスと書かれた20℃の岩風呂で生き返る〜。こちらが一体どんな風に生まれ変わるのか、今から12月の再開が楽しみだなぁ。

ちなみに今日の銭湯で「景品はまだ残ってますか?」と聞いてみたところ、のぼり湯さんは「まだまだあるわよ〜!」境南さんは「そうですねぇ…」とのお答えだったので7/31現在は、のぼり湯の方が余裕あり?な雰囲気でした。

ついでにヨーカドーがサウナボーイとコラボ中らしいので、買い物がてら今日までの抽選に滑り込み👛パンパンになったカバンをぶら下げて家路につきました。

この夏も板橋、杉並、東京、大田川崎に、神奈川…とスタンプ渋滞が待ってるようだし、ハードル高めな大田ラリーは見送ろうかと思っていたら、どうやら3軒だけのライトコースもあるみたい?汗だくの湯めぐりは、まだ当分の間続くことになりそうです😅

続きを読む
55

hirobumi

2023.07.26

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ休止中とはいえ、コールドバス、いわゆる水風呂は稼働中。
風呂の後でもみんな入る入る。
とはいえ全体的にすいているので不便なく冷水浴を楽しめます。

水質が良いせいかキンキンまではいかないそこそこのコールド具合でもまろやかにイケちゃいます。
出てから確認したけど井戸水だそうです。

アコヤ貝のように妖しく光る地面のタイルや新日本プロレスのリングみたいなセルリアンブルーの天井、そしてどちらかというと朱雀に見える壁の鳳凰のタイル画、何より気に入ったのは、ここのTwitter、色々とリニューアル工事するけれど、別にオシャレにするわけじゃありません旨を宣言してるところ。

おじさん的には、ここみたいな、ちょっと金持ちの・・歯医者の息子の家に遊びに来たらこのくらいの広さでした感のある素朴な銭湯に残ってて欲しいんですよね。

サウナリニューアルしたらもう一度違う楽しみが出来る期待もありますが、そんな期待しない方がいいんだろうなと思えるのもまた乙ですよね。

ガスト 明大前北口店

ゴーゴーカツカレー特盛、コーンバター、ドリンクバー

何というかわざとらしいメロンソーダがたまらなくたくさん飲みたくてガストに来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
35

T.Kato

2023.07.24

1回目の訪問

三鷹市銭湯スタンプラリー2-3湯♨️
昨日日曜のサ活の続きです🙇‍♂️

千代乃湯を出て三鷹駅周辺を昼食がてら散策。
ちょうど商店街でMマルシェなるイベントが開催され
すごい人の数。コロナで自粛していた日々を取り戻す
ような人々の生命力を感じる。

なんだかんだで2湯目のぼり湯♨️に着いたのが16:30。
ノーサウナ銭湯だが駐車場スペース多く有り難い。
ロビーは今時のリビングでソファーがオシャレ。
若旦那が高校野球がお好きなようで強豪校のペナントが
色々と飾ってあった。

こちらカランの鏡がおもしろい。月の満ち欠け?を表現
しているようで中央のみ丸い満月🌕で左🌔右🌖が欠けている。塩谷歩波さんもイラスト描いていた😃

お風呂は半身浴の深さの浅湯が珍しい。
露天岩風呂はかなり立派なサイズの岩組み。
そしてサウナはないけど冷水がでる立ちシャワーと
露天にととのい椅子が三脚あり温冷交互浴の後に
外気浴が楽しめ良きでした👍

3湯目はサウナ休止中の境南浴場♨️
思ったよりも住宅街の中の細路地にある。
コミュニティセントウの看板の書体がエモ過ぎる。

浴室に入ると壁にバーンと火の鳥?不死鳥?が太陽?に向かって飛んでいるモザイクタイル絵が目を惹く。
9-11月銭湯リニューアル工事で12月再開ということで
この図柄のように不死鳥の如く甦ってほしい😌

こちらもカランの鏡がおもしろい。四角鏡だが周囲が
黒ストライプの丸無地という珍しいデザイン。

お風呂は寝湯、座湯、薬湯(ワイン香り湯)と必要十分。
何と言っても水風呂の水質が秀逸。岩の吐水口からサワサワと地下水が流れる。温度は21℃とぬるめだが温冷交互浴にはピッタリ。気持ちよかったー😆

この良質な水風呂とリニューアルサウナがどんな
ケミストリーを生むか今から12月が楽しみだ😊

4湯目に続く

続きを読む
71

ゆの字

2023.07.24

1回目の訪問

#武蔵野三鷹湯めぐり
武蔵野2境南浴場

サウナ休止中
サ活で良く見かけていたのでサウナ休止してるの知らなかった~
でも9月から3ヶ月間工事に入り12月からサウナ復活とのこと
期待が高まる!

太陽ピッカーンに羽ばたく鳥のチップタイル絵
バイブラ42度、薬湯:生姜の香り38度
水風呂18度…水風呂が今日一冷たくてサウナ入りたい!になった🤣
1日で5湯達成して(全部歩いた)トートバッグ貰いました
想像の3倍デカくてワロタ

続きを読む
37

masarutti

2023.07.23

2回目の訪問

スタンプラリーで訪問。
サウナは休止中。
スタンプ5個たまったのでトートバッグ貰いました。

続きを読む
3

唐揚げの錬金術師

2023.07.22

2回目の訪問

サ活722目。

本日4湯目は長らくサウナ休止中で9月からリニューアル予定の「境南浴場」さんを訪問しました。

その後、サウナ無しの「のぼり湯」さんにて武蔵境三鷹銭湯スタンプラリー5湯の賞品であるゆっぽくんトートバッグをいただきました!

本日もお世話になりました!

続きを読む
53

やや☆ぱぱ

2023.07.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ねも

2023.07.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃

みみ

2023.07.04

1回目の訪問

サウナ飯

美容院の後はサウナに入れない💦
お風呂は入っていいので、せっかくだからその期間はサウナ無しの銭湯巡りをしている
フォロワーさんが皆さん親切に教えてくれた

今日はその中の一つ
一緒に行こうと誘ってもらい楽しみにしていた
タイミング悪く中央線が人身事故で止まっていたので吉祥寺駅で少し足止め
クーラーの効いた車内で待機
30分ほどで動き出した、ホッ😌

駅で待ち合わせて、開店時間まで武蔵野プレイスでティータイム
ジンジャーエールとプリンをいただきました
おしゃべりに花が咲きあっという間に時間

駅からさほど歩かず着いた
煙突が見えてきてしかも煙が出てるじゃないか🏭😆小走りに近寄り写真撮影🤳
モクモクタイムに遭遇はほんと嬉しい
ぐるっと裏手にまわりいろんな角度からの撮影会
入り口も細かい細工が楽しい
手書きでサウナ休止中もイキだ
常連さんたちが来る前に撮影完了✅
入るとフロントはシンプル、ロビーもソファがあるがシンプル

サウナは閉まっているのでお風呂の回数券を出して、お遍路のスタンプ、デジタルスタンプもゲット👍
下足箱の板のキーは自分で管理
暖簾の先には広い脱衣所
こちらもシンプル

浴室の鳳凰のタイル絵が大きくて目を引く
男湯の鳳凰がチラッと見えるが女湯のとは色違いのようだ
立派なタイル絵の下にお風呂が3つ
ピンク色の薬湯が目を引く
サウナの手前にウォーターバス(水風呂)
20度の天然地下水、温度より冷たく感じる岩風呂風
お風呂→ウォーターバスの冷冷交代浴で
サウナ以上にととのってびっくり🤣
カランが手前に押すタイプ
このタイプ多いんだなぁ
お風呂は42度少し熱め
さらにびっくりしたのは、8月末で秋まで改装に入るらしい
これはタイミングよく改装前に来れてよかった👏👏

スタンプラリーも色々始まっているが、閉店、改装前の銭湯巡りも忙しい
ロビーに武蔵野三鷹スタンプラリーのポスターを見つけた
7月15日から始まる
新規開拓でこちらも巡ってみようかな
楽しみが増えた

サ友さん、今日は連れてきてもらってありがとう😊
武蔵境初訪問
食事のお店も高架下に色々入っていて
また来たい街決定

マーコールデリ

カレーの3種がけ

大盛りでびっくり‼️ カレーの種類が豊富

続きを読む
30

SSGW

2023.06.25

3回目の訪問

サウナ飯

サウナが休止中なのも知っていますが、またサウナに入れる日を心待ちにしております。

所用で三鷹まで来たので境南浴場さんに来ました。
お風呂はしっかり熱く柔らかいお湯は変わらず、水風呂は本当に沁みわたる気持ち良さです。

また寄らさせて頂きます!

冨士ランチ

とりからあげ

夕方5時からですが味とボリュームは最高です。ご馳走様でした!

続きを読む
33

キューピー

2023.06.22

2回目の訪問

今日久しぶりに来ました!サウナ入れず。
8月に工事で11月12月にはサウナに入れるそうです。リニューアル楽しみです

続きを読む
22

とうめ

2023.05.12

1回目の訪問

銭湯図解、泣くのがいい、
火の鳥、サウナは復活編がある?、

境南浴場
2023.5.10 (水) 東京都

探検、

駅から数分、煙突が目印、
路地裏にレトロな看板、
懐かしいデザイン、色がいい、
コールドバス、北欧サウナ、
白湯、ジェット、薬湯、壁には火の鳥、

つらいことがあったとき、
汗だか涙だかわからなくなるぐらい泣くのがいい、
銭湯図解、
ボナサウナは休止中、復活編はある?、

続きを読む
32

かにぱん

2023.04.11

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuji.96

2023.03.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り49施設