絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

IeI

2019.05.27

17回目の訪問

オートロウリュ(10~12:00分/30分)に合わせたルーティングとポジ(右奥角左へ1マス)で多湿高温セッティングを覚えてからオリの代替施設と化したみのりん。
立ち回り一つでこんなにも劇的に変わるなんて…
こう来る度に新しい発見を楽しめるのがサウナ醍醐味だと改めて思いましたわ😃

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
36

IeI

2019.05.24

16回目の訪問

毎時00分30分のオートロウリュに合わせて周回
蒼天と心地よい風で昇天😇
サウナ(オートロウリュ):10分
水風呂:5分
休憩:15分
合計:4セット
一言:あの兄ちゃんいつもあぶり鳥しか頼まない

続きを読む
33

IeI

2019.05.23

37回目の訪問

22時近くにサ室へ入ったのにまだアロマの香りが濃く残っていて恐ろしい量が注がれたのが想像に難い😅
そして余韻に浸っている猛者達で三段目みっちり😳

いつもより湿度高めのセッティングに加え暫くして空いたのが熱源真横なので1セット目でもう10分と入ってられず😅💦

2セット目も最初の6分は熱源横しか空いて無かったんですが途中で無人になり角に移動してアロマをじっくりと堪能😊
この空間を一人占めできるなんて贅沢なんだろうか😇
機会さえあればサ活で皆さんが口々に言う天国と阿鼻地獄を味わってみたいな…

サウナ(98℃):1セット目:8分 2セット目12分
水風呂(16℃):5分
休憩:15分
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
45

IeI

2019.05.21

36回目の訪問

サウナ:8分/水風呂:3分/休憩:10分
合計:2セット
会社へ着くまでに浴びた雨風の不快感が熱と冷気で吹き飛び快感へと変わる😇
23日レジェンドゆう氏来訪なのだが定時が20時なので参加できないため残り香だけ嗅ぎに行ければいいな
当日至高の風を浴びれる人達が羨ましい😦

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
40

IeI

2019.05.20

15回目の訪問

午後から雨の予報だったので朝9時開店早々ヨモギサウナ凸
ヒリつく熱さのスチームが780円※で天然温泉付きはやっぱお得よね😀
※回数券未使用
18度の水風呂で冷やした後は屋根にとまる雀のチュンケツ見ながら外気浴/3セット(3h)🈂️
アフターは沼沿いで雲を見ながら⛅

続きを読む
33

IeI

2019.05.17

15回目の訪問

誰も居ない広いサウナ
温度96度/湿度高めなセッティング
テレビには日比谷公園ビールフェス
瞳に映るはドイツビールを満面の笑みで呑むアナの姿
こんなん絶対飲むしかないじゃないですか🍺

続きを読む
32

IeI

2019.05.17

35回目の訪問

1泊して朝ウナ2セット☀️
サウナ飯は国壱麺(御徒町駅前)の蘭州牛肉麺
朝ならワンコインなのが有り難い👛

続きを読む
32

IeI

2019.05.16

34回目の訪問

サウナ:12分
水風呂:5分
休憩:15分
合計:2セット
一言:熱源から遠目の角に陣取り12分
輻射熱でじわりと熱せられるのもまたいいですね😃

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
33

IeI

2019.05.15

33回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分
水風呂:3分
休憩:10分
合計:2セット
一言:イオンウォーター買って真面目に水曜サ活したの何気に初めてかも。
帰路の列車も遅れてるし混んでるしもうこのまま泊まりたい🤤

続きを読む
34

IeI

2019.05.13

14回目の訪問

よもぎサウナ目当てで半月ぶりに来訪。
静寂と香りに包まれ3セット🈂️
晴天から雨へと明日から変わるようなので惜しみ無く日差しを浴びてととのう😇

続きを読む
29

IeI

2019.05.10

14回目の訪問

ロウリュで蒸され垂れ流しの水風呂で冷やされ炎天下で寝ながら外気浴した後の油とビール🍺

続きを読む
35

IeI

2019.05.08

32回目の訪問

水曜サ活

元号変わって初オリ③に水曜日サ活
こじんまりとしたこの染みる熱さと刺さる水風呂が欲しかったんだ‼️
サウナ(98℃):10分
水風呂(?℃):3分
休憩:10分
合計:2セット
水風呂温度計が2℃を示してたが体感15℃前後❄️
追記:熱波タオルが抽選で貰える黒いQRコードが書かれたポスターが地下の脱衣所にありました🈂️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
30

IeI

2019.05.06

4回目の訪問

80℃高湿塩サウナと19℃の水風呂外気浴
尖ったセッティングのサウナばかり巡ってたからこういうやさし味溢れるのはなんか新鮮✨😳✨
塩サウナは朝から夕方までほぼ貸し切りなので水撒き・タオル回して好みのセッティングに変えられるのがいいっ‼️
定食も安くて美味いしポイントカードを埋めにまた来よう😀

続きを読む
39

IeI

2019.05.03

3回目の訪問

令和になってから初の休日をクレストさんで過ごす事に🈂️
ほぼ確実に沿線の入浴施設は激混みだろうし😅

早朝からぬるめの菖蒲湯に長湯をして温まったところでアスティルと同じタイプのセレモニーサウナでロウリュを浴び大量発汗💦💦💦
ロウリュが終わった後の湿度と温度がこれまた熱すぎず苦しくなく絶妙な塩梅で良い‼️‼️‼️

サウナを出て汗を流し19~20℃のマイルドな水風呂に5分ほど浮いてから外のチェアで外気浴☀️
朝焼けと早朝のひんやりとした空気で夢心地に・・・あぁ・・朝から来て良かった😇

この後も飯と漫画休憩を挟みまたサウナでループから中々に抜け出せず12時間近く滞在するとは思わなんだ😮

ゴールデンウィーク中の避難所として近いうちにまたリピしたいな🔁

続きを読む
37

IeI

2019.04.29

31回目の訪問

久々にロウリュへ参加💧

説明する傍らで結構な量のペパーミント水が注がれてたのを見てTIKUBIを咄嗟にガードするも背面からNEPPAに襲われ両肩を火傷 って行く度に凶悪になってるなここは😵

続きを読む
36

IeI

2019.04.29

6回目の訪問

平成最後のサウナは上野で〆るべくまずはプレジへ来訪。

GWなので混んでるかなと思ってましたがドライも薬草も独占出来たりむしろ空いてる😳

ドライ10分・薬草5分・水風呂を決めた後、薬草の香りが染み付いたタオルを頭にかけ休憩すると意識が深く沈む感覚が一層に高まるのがいいっ…(3セット)

湯上がり¥1,000セットで生+冷奴・もつ煮で豆腐が被るが、トッピングをもつ煮の方に入れてもいいし、残り汁を冷奴の豆腐に絡めて味わえるのでこの組み合わせはおすすめです🤗

さて二件目どこ行こうか

続きを読む
33

IeI

2019.04.26

13回目の訪問

10連休を前にしてかいつもは人間テトリスな露天の炭酸湯が無人とはたまげたなぁ…

炭酸湯→強塩泉→蓬サウナ→ドライサウナ→水風呂→休憩のローテを3回/3h

吹き付ける風がまるで羽毛

おかげで至福の心地よさ…😇

続きを読む
29

IeI

2019.04.23

30回目の訪問

サウナの日だがサ室は97℃🈂️
熱源手前で汗を出しきり水風呂で浮力にまかせ脱力…iki返る…
サウナ:8分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
32

IeI

2019.04.22

13回目の訪問

GWが始まると芋洗いで当分来れそうにないので来訪

定時のロウリュより30分間隔で落ちるロウリュの方が💧の量が多くてがあって好き

じわじわと湿気と熱で温められてからのスパートはまさにスマート👍

垂れ流しの水風呂に冷えすぎない程度に浸かったら春風と日射しの元での外気浴☀️

今日は暖かいかアザラシのようにベッドで春眠を貪る人多し…GWだと群れみたくなるんだろうな…

平成最後と思うと名残惜しい

続きを読む
23

IeI

2019.04.21

29回目の訪問

何時来ても何時もと変わらないのが良い…
サウナ:10分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
26