2017.11.28 登録
[ 神奈川県 ]
用事で本牧まで出たので帰りにサクッとサウナに入りたくて、2時間で入館。
スカイスパは浴室にメイク落としやヘアゴムなどのアメニティが豊富で、手ぶらで入れるのがとてもいいですよね。
女湯は30分に一度のロウリュがありますが、スタッフさんが4杯くらいかけていくので息が苦しいほどに熱い。
今日のアロマ(カモミールでした)がめちゃいい香り〜と思っているのも束の間。本気で熱い。ガチ熱。
キンキンの水風呂16℃との温度差で皮膚がキュッとなります。
4セット入って毛穴が消えました。
帰って寝ます。
女
[ 神奈川県 ]
久しぶりになってしまったおふろの国、いつでもあたたかく迎えてくれるおふろの国。
須羽さんに会いたくて女湯16時の熱波へ。
今日のアロマは男性と同じく緑茶でした🍵
日替わりの湯がスイートポテトなので秋らしく……とおっしゃっていたように、少し秋らしくなってきた今日に相応しい香り。
緑茶の香りは馴染み深くて落ち着いて好きです。
須羽さんにキッチリ3回扇いでもらいました。汗が噴き出るいい風でした。
水風呂も久しぶりに入るととんでもなく冷たく感じる……!16〜18度ってこんなに冷たかったか。
サウナ食堂でバナナミルクを飲んであがり🍌🥛
先週は嫌なことたくさんありましたがリフレッシュできました。ありがたい。
歩いた距離 3.2km
女
[ 千葉県 ]
私用で千葉に行くことになったので、ここぞとばかりに舞浜ユーラシアに宿を取ってしまいました。
9日の昼からサウナとアカスリを堪能しましたが、土曜日だというのにガラガラ。ディズニー目当てのお客さんが多くて昼は空いているのかもしれません。
ケロサウナは今まで入った中で1、2を争う素敵なサウナでした。
木でできたサ室、照明も暗すぎず明るすぎず、テレビや音楽はなし、12分計があり(座る場所を選べば時計を見ないこともできる)、皆静かにサウナを楽しんでいて最高〜!
水風呂は19〜22℃とぬるめですが個人的にはこれくらいが一番好き。
外気浴までの動線もよく、素晴らしいサウナ体験になりました。
〆にジェラートとエクストラコールドおいしかった🍨🍺
早めに寝て今日も早朝からサウナ3セットキメてきました。
女
[ 神奈川県 ]
ワクチン接種後1週間経ったのでサウナに入れるようになりました。肌がゴワゴワしてたので入りたくて仕方がなかった……!
水曜日21時のおふろの国・女湯サウナは一時8人くらいになることもあり、また次のセットでは私含め2人のときもあり。
皆一切しゃべらないので落ち着いて入れます。
ゆっくり温まってよく眠れそうです。
女
[ 神奈川県 ]
仕事の帰りにおふろの国へ。
女湯20時からの須羽さんの熱波を受け、とてもよくととのいました。
外気浴が気持ちよい気温になってきましたね……。
須羽さんが今日から始まった仮面ライダーの話をされていたので、明日録画していた1話を見てみようと思います(私もプリキュア好きです。スマプリ派です)。
歩いた距離 1.6km
女
[ 神奈川県 ]
ハッピーサウナ文化祭2に参加して浮かれて大切なサウナハットを失くしてしまったのですが、後日お店で見つかったとのご連絡をいただきました。
お気に入りで大切なものだったので見つかって本当によかった😭
親身になって探してくださったおふろの国の皆さんに頭が上がりません。食事やマッサージやアカスリをこれからも受けてお返ししていきます。
ハッピーサウナ文化祭では素敵なものをたくさん買えて幸せでした!
テレビが消えた静かなサウナに入れるのはお祭り時の特権。最高でした✨
女
[ 神奈川県 ]
日曜で混んでいるかな〜と思いつつ、疲労が溜まっていたので夕飯後にやってきました。
タイミングよく、20時の須羽さん熱波を受けられました☺️
久しぶりの須羽さん熱波、やっぱりとてもとてもいい……。
トークのテンポも扇ぎの強さもとてもいい。語彙がなくなってしまう。いいものでした。
久しぶりにととのい、気持ちも身体もとても軽くなりました。
フロントで井上勝正氏のアクリルスタンドが売っていたので、1つ買ってサウナ食堂でパチリ。
我が家の守り神になりそうです。
女
女
[ 神奈川県 ]
大好きなふろ国へ。
サ飯は初めてのシンガポールビーフン。ちょい辛でとてもおいしかったです!
以前から女湯日曜昼〜夕方に来る常連さんたちのマナーが気になっているのですが、怖くて注意できずモヤモヤしてしまうので、しばらくは平日にお伺いしようと思ったり。
歩いた距離 2.1km
女
[ 神奈川県 ]
久しぶりにラクスパへ。
平日ですがプライベートルームのテント(1h300円)をレンタル。
テントはノルディスクのアスガルド、キャンパー憧れのテントでくつろげました!
施設的に若い人が多いですが、女湯サウナは人が少ないため静かでマナーも良いのでストレスが少ないです。
ゆっくりリラックスしました。
女
[ 神奈川県 ]
🎉サ活6000突破おめでとうございます🎉
月曜日のおふろの国は土日よりも空いていてじっくりゆっくり満喫いたしました。
塩サウナ82度までアツくなっていました。げきあつ。
パドロンにオールフリー、おいしかったです!
歩いた距離 3.2km
女
[ 神奈川県 ]
今年も半分終わったところで、大掃除を済ませてふろ国へ。
ちょうど須羽眞白さんの熱波が始まるところだったので、身体を清めてサウナへ!
今日の17:30のアロマは復火さんのエストニア🇪🇪土産の白樺でした。よく嗅ぐ白樺オイルより野生的で生っぽい気がします。
須羽さんからはケアケアグッズの宣伝やケアケアで働くゴッドハンドマッサージ師たちのお話など。
私もケアケアで大西さんに揉んでもらったことがありますが、ま〜お上手で。痛すぎずしっかりほぐしてくださるんだよな〜と考えつつ熱波を浴びました。
露天の椅子で横たわっていると雨が。結構降ってきましたが須羽さんが扇ぎにきてくれて頭が下がります。
露天から去る須羽さんはお客さんに向けておじぎしていらして、いつ見てもキチンとしていて格好いい。素敵。
サウナ食堂では久しぶりにお酒が飲めて嬉しい!
一人でゴブゴブ飲んでいたら従業員さんが「いいもの飲んでる!おいしそうねぇ!」と声かけてくださってまたまた嬉しかったです。
外で飲める喜びを噛み締めました。
歩いた距離 3.2km
女
[ 神奈川県 ]
初めてのイアス。
そこらここらにいるひよこちゃんが可愛い🐤
脱衣所ロッカーのイラストのひよこちゃんも可愛い🐤
岩盤浴のうちわロウリュに参加したらガチめの熱波で大汗かきました。
女
[ 神奈川県 ]
須羽眞白さんの熱波を受けに。
今日の女湯15:30のアロマは白樺とミントのダブルでした!
これ面白かったです。ラドル(ひしゃく)1杯に白樺のアロマを垂らしてロウリュ。一周熱波を送ったあと、バケツにミントのオイルを垂らしてパネッパロウリュ!二つの香りが一度で楽しめました。
ミントはギリシャ神話の妖精メンタからきているというエピソードも面白く、普段何気なく使っている香りの由来が知れました🌱
須羽熱波3回目なのですが、毎回少しずつ違ってワクワクします。
露天で休憩中の人に須羽さんが風を送ってくれるんですが、毎回ポケーっとしていてお礼を言い損ねてしまうんですよね……。
今日はサウナ食堂でおふろの国ガチャやりました。ハズレでした。いつか当てたい。
歩いた距離 3.6km
女
[ 神奈川県 ]
須羽眞白さんの熱波を受けに。
今日の女湯16:30の熱波は白檀。
私は色んな香りの中でもこの白檀が一番好きなので嬉しい!
須羽さんのお話では、井上さん・復火さんに教わりサウナストーンの組み方を変えたとか。他にもストーブ上の排気口から熱波が逃げていかないようにパネッパ直後にストーブ付近から扇ぐなどなど、工夫を凝らしてました。
露天風呂ととのい中の風送りもしてもらえて大満足💮
ありがとうございました🙇♀️
水風呂は26度でおだやかなものの、水風呂と風が気持ちいい〜!と地元の奥様&お子様が喜んでいました。
私もこれくらいの水風呂大好きなのでわかるわかる〜と心の中で相槌。
サウナ食堂ではからあげ定食とオールフリー。今週も頑張ります🔥
歩いた距離 1.6km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。