2023.11.27 登録
[ 宮城県 ]
久々のほーむ!
閉店近く11時チェックイン
熱湯が桜のにおいになっててうっとり🥰
梵に入るもなんか今日は合わず6分で退出
小休憩後
禅→禅→禅の
10-シャワー2回-7
3セットで温冷交代浴2セットで〆
伊良コーラのカルダモンの香りに包まれながら帰宅
明日は朝にムサシ行く予定あるから竜泉寺の湯かな?🤭
[ 北海道 ]
法事で帰省のため!
釧路に住んでいたときはふみぞの湯1択だったけど、
せっかく釧路はまだ古き良き銭湯が多いのと、
嫁ちゃんの実家から近い
望洋湯か晴の湯か…
あえてサ活の少ない望洋湯へ
見るからにお優しい番台のマダムに入浴料を支払い中へ
まずは洗体!
洗い場に固定されたシャワーヘッドとか
各自洗いながら元の場所に戻すケロリン桶と椅子
古き良き昭和の銭湯…感動…!!
その後45度近い熱めのお湯でさっと湯通し
いざサウナ!
大きめのガス式ストーブとテレビと砂時計
サウナマットは無し
13人収容できるにも関わらず私以外いなかった!
天井付近で98度、ストーブの機嫌でムラはあれどたぶん上段で90度くらい?
じっくり12分滝汗後明らかに8度くらいのシングル水風呂
そして外気温5度の外気浴
12-30s-8の3セットで整えました
最後に番台さんに「最高でした!また来ます!」とお伝えしてビールを買い帰宅
帰ってきたときは絶対また来よう…
[ 宮城県 ]
先々週に青森遠征した後からコロナでダウンしてました…
診断から12日経過したのでサウナ解禁とします!!!
久々のサウナだったので長居はせず、
7-1-5の禅3セット
ロウリュ直後に出ちゃってごめんよ…😭
明日は深夜まで仕事の予定なので、明後日にどこいこうか悩み中、安定の竜泉寺かなぁ?
[ 宮城県 ]
ほーむ!
妻が家に居なくて暇を持て余した私はいつものようにホームのそよぎの杜へ
禅→梵→禅の8-1-5
暖かいかなと思ったけど風が強かったため内気でゆっくり整えました
途中私が砂時計を覗いたら「ロウリュしていいですかね?」と小声で声をかけてきたお兄さん
ちょうど大量に人が出入りした直後だったからナイスタイミングだったぞ…最高のロウリュでした
[ 青森県 ]
久々の青森出張!
ピーナッツくんも訪れてたこちらに1年ぶりの来館
サ室はめっちゃ広い!
テレビ前が争奪戦になってる
体感低めのそれなりの温度のサウナと
18度くらい?のそれなりの温度の水風呂
12-1-7
2セット
青森センターホテルに来る人はみんな大好きお子様風呂での寝湯
温冷交代浴2セット
でじっくりゆっくり温まりました
[ 宮城県 ]
やっぱり今日もホーム!
サウナーのお得意様に仕事のメールを送り、
同じくサウナーの友人から背中をグイグイ押されチェックイン
梵最上段8→水1→内気10
禅ストーブ前上段10-シャワー→外気7
禅ストーブ横上段10-シャワー→外気10
壺湯でゆっくり
割と空いてる日かなと思ったけどみんなお仕事お疲れ様です、サウナで癒やされて今週もがんばりましょう!
[ 宮城県 ]
思ったより早く仕事終われたので急いで帰宅しスパメッツァ!
20時頃着、さっと湯通しして独眼竜ロウリュ
やはり混んでたが3段目で熱波受けてあちあち
直後は目の前の水風呂が混むのでシャワーを浴び足早に深水風呂にダイブ!浸水!
スパメッツァはこれのために来てますよマジ!!!
その後は大好きなメディサウナでうっとり
ラドルの持ち手が大分ぼろぼろになってて悲しい
伊達(3段目独眼竜)→深水→外気
メディ(ストーブ前上段)→シングル→外気
伊達(最上段AL)→水風呂→外気
メディ(最奥上段)→深水→内気
であまみたっぷり整えました😊
竜泉寺の湯はサウナ内に時計がないから何分入ってたかはよくわかんない…サウォッチほしい…
[ 宮城県 ]
やっぱりほーむ!
今日はロウリュ気分だったので禅→シャワー→内気3セット
日曜のアウフグースイベント気になるな…
禅でやるのか梵でやるのか
そういえばみんなはどんなサウナハット使ってるんだろう?タオル生地もこもこの可愛いおすすめあったら教えてください
[ 宮城県 ]
ほーむ!
日曜の18時だからもっと混んでるかと思ってましたが意外とこんでなくてよかった
禅→梵(AL)→禅→禅の4セット!
今は外気温が8度くらいなのですが、個人的にはくらいの気温が一番外気浴気持ち良い
明日からのお仕事頑張りましょう!
[ 宮城県 ]
サ!
みなさん&sauna見てます?
昨夜は夜中まで起きてたのでそのまま起きて開店6時龍泉寺しようかと思ったら寝ちゃったためホームへ
梵→禅→禅
10-シャワー-7の3セット
昔はテレビがあったほうが好きだったんですが、テレビがあると脳内がザワザワして時間が経つのが遅く感じますね
やっぱり禅がすき!!
[ 宮城県 ]
社長とはお仕事での御縁もあり後輩くんと秘境サウナへGO!!
ついでに店舗情報を更新しておきました😆
社長へご挨拶差し上げてから脱衣&洗体
サウナの動力盤の温度は99度設定
湿度は無くカラッカラで気持ちいい!!
体感温度は低めなので結構長めに入れました
今度は夕方に行ってみます
水風呂はとにかく激冷!5度とかくらい?温度計今度持ってこようかな?
外気浴スペースはないのですがチェックアウト後の14時くらいは誰もいないのでゆっくり休憩できます。
12-30s-10の4セットでゆっくりととのい
また来ます…くせになりそう
[ 宮城県 ]
日曜朝はサウナに限る!
ホームのそよぎの杜に行ってきました
いつも通り
禅→梵→禅10-1-8
温冷交代浴2セット
熱湯で〆
今日はコンディション最高で汗だく、肌もつるつるでお肌に水玉が綺麗にできてました🥰
レストランめっちゃいいにおいしてるけどお出かけの予定があるから我慢…
オロポだけ買って帰りました!
[ 宮城県 ]
仕事でモヤモヤすることがあったので無心になりたくてサウナへ!
今日もホームのそよぎの杜へチェックイン
梵のオートロウリュが始まりそうだったので
梵→禅→禅→禅
の4セット
1回目の外気浴のとき気絶しちゃうかと思った、気を抜いたら意識が飛んでたと思う
あれはととのいじゃなくてヒートショックだった可能性が…
みなさんも適度に…水分はたくさんとりましょう…
とはいえ2回目以降は人も減ってきてゆっくり入れました😆
[ 宮城県 ]
今日は嫁ちゃんがお友だちと電話してて暇だったのでサ活に勤しむ!
土曜夜だから予想通り混んでたんだけど…
15人組?6人組×2?くらいの若者の超団体が
サウナ内で話してるのは私はおっけー派なんだけど
マットのないところに座る、
タオルを絞る、
一番許せなかったのがロウリュ用砂時計をくるくるいじってた…
えぇ…
ドラクエどころか信長の野望だった
禅→禅→梵→禅10-1-8
熱湯→水×2
でも初サウナハット!噂には聞いてたけど本当に長く入れた気がした!
[ 宮城県 ]
あけましておめでとうございます🎍
年始一発目は福袋目当てに龍泉寺の湯へ!
8時頃到着、福袋はボトル、スキンケア、タオルの3種のうちスキンケアだけ残ってた!狙ってたのはスキンケアだったからヨシヨシ
メディ10-1-10→伊達(ロウリュ)10-1-10→ソルト15-1-10→メディ8-1-10 の4セット
その後熱湯→冷水風呂の温冷交代浴を2セットで締め!
深い整いはありませんでしたが落ち着いて入れました✨
ここの深水風呂大好きだ…
[ 宮城県 ]
年内ラストサウナ!
ということでホームのそよぎの杜に21時前チェックイン
今日はやはりかなり混雑、5.6人の学生グループがかなり多くて浴槽はぎゅうぎゅう、サウナはグループを避ければ快適って感じ
わかるぞ若いの、私も学生の頃の年末年始は暇で暇で仕方なかったもんな…
梵→禅→梵→禅の10-1-7で4セット
今日は比較的暖かくて(5度)いい感じに外気浴できました!!
ただ禅でロウリュした後自分のタオル振り回して熱波送ってたおっさん、通ぶってるのか知らないけどまじでやめて…
ㄘん○ん触れてたタオルの蒸気とか私無理なんで…
1/1はオープンスタートでスパメッツァ仙台の福袋買いに行きまーす!!!
[ 福島県 ]
【速報】サウナストーブ修理完了!
サウナーあるある
サウナのあるホテルが大前提
ということで福島出張が決まったためこちらを予約
他の方のサ活を見るとサウナ故障中で70度くらいしかないと散見されたのですが、
予約前に伺ったところ前週の金曜日に修理完了とのこと!
温度は90-88くらいで良い感じ
テレビやBGMはなく15分砂時計を眺めながら8-1-10の3セット
これから夜仕事!がんばる!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。