春日部のわだりん

2020.08.25

1回目の訪問

【ナイアガラ音頭 大瀧詠一】
本日は、横浜の山下埠頭で一晩休み。
18:30 なんとか仕事にキリ付けて🚲️で恵びす温泉へ。

ボナの🈂️室 温度計は84℃だけど
皆さんご指摘のように、体感もっと高い。

テレビ、BGMは無く、聞こえるのは水風呂の滝の音。

たまたまかもしれませんが、
🈂️室内 3,4名でしたが一人も一言も発せず。

水風呂デカイ 滝がある!
筋の滝ではなく、面の滝。
温度計20℃だけど、滝のせいか体感はもっと低い。

三階上がったら、ととのい椅子満席。
目についたミストサウナちょっと入ったけどすぐ出た。

もう1つのsauna
温度低かったから入らなかったけど
ゲルマニウムサウナと事後で知る。

入ればよかった。

ボナサウナ 8分から10分
水風呂 60から120秒
洗い場休憩

4セット

ありがとうございました。

春日部のわだりんさんの恵びす温泉のサ活写真

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃
4
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2020.08.25 21:36
1
仕事お疲れ様です。どうしても温度に囚われてしまいますよね🥺
2020.08.25 21:39
2
お疲れ様です‼️あの滝の水風呂は最高デス👍✨低温サウナ、そーだったのですね😅私も毎度スルーしておりました💦
2020.08.26 01:20
1
benさん ですね。 温度に限らず、見えているも(表示)のだけにとらわれず、 まずは体感してみないといけませんね。
2020.08.26 01:23
1
くまさくさん 未経験なんですが、あの滝の後ろに入り 滝ごしの景色を見て サーフィンのパイプラインを感じました。 (サーファーの方のダメ出し必死😅)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!