ウェルビー福岡
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
【Walls Come Tumbling Down! スタカン】
昨日は、博多港須崎埠頭で一晩休み。約二週間ぶりの博多上陸で、誰も帰って来ない。で、留守番決定。そのかわり、朝ウナ!目覚まし掛けずとも、自然に三時起床。作業服を羽織り🚲️でウェルビー福岡へライドオン。4時20分、浴室に入ると先客お二人様。身体を洗いケロサウナIN。温度82℃湿度28%、熱さはそれほどでも無いが皮膚が突っ張る感あり。9分くらいでじんわり発汗。全く限界が来ない、時計二周り24分でキリをつけ、強冷水へ。安定5℃、人も少ないので透明感抜群。まー10秒限界ですが。で、弱冷水10℃ こちらも15秒。ここで浴室に誰も居らず完ソロとなる。寝転びchance!陶器風呂の横のスペースに強冷浸しタオルを枕に寝転ぶ。視界がイコライザーのように上下に動くととのい。このととのい、外気浴以外では経験無かった。この後 サウナ 15分~20分でサンセット。今回気が付いたこと、トイレのドアーの組み木風デザインと洗い場壁のモザイクタイル?北欧風なんだ。(上野じゃなく)サ室出口側のストーブ上天井が一段低くなっていて、その延長線上二段目は他より熱い。サ室のランプシェード 曲がり木細工のようでカッコいい。その明かりと影もカッコいい。唐風呂メンテナンス中で使用できず。アセロラサイダーで〆ました。で、船への帰り道、櫛田神社に安全航海お参りし、大相撲九州場所の会場寄り道。さーまだ時化てるけど出港だ!
男
最後の写真。まるで豪邸に住む金魚ですね笑
早朝浴室貸切りかなりいいですね!寝転びたい🤤
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら