ホテルマウント富士
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
山梨サ旅、最終目的地。日帰り入浴での利用です。
山中湖の湖畔から急坂を上って上って、到着すると空気は澄みきっていました。それだけで期待が高まる。
あ、サウナのある満天星の湯は14時からです。意気込んで12時に着いたので、はなれの湯に入ったりロビーで時間をつぶしたり。富士山の山肌も見える距離。
14時に満天星の湯へ。ああ、内湯からも富士山が見えるぢゃないか。
サウナは最初、かなりマイルドかと思ったんですが、時間が経つにつれて湿度が良い塩梅に。程よい暗さが◎。なんつー良いサウナだ。静かな、充実のサウナです。L字形で出入りの動線を妨げにくいのも、優れたポイントといえるでしょう。
ミストサウナは天然水が雨のように降り注いでいます。そんなに熱くはないが、ヴィヒタか吊るしてあって、良い香り。
水風呂は、極上です。特に1人用の狭い方。これはちょっとレベルが違う。すっきり冷たくて、まろやかさというよりはキレが半端ないタイプ。それでいて入り続けらてしまう、恐ろしい水風呂。頭によぎるは、大好きな駒込ロスコの水風呂が、富士山の圧倒的なパワーの前に劣勢になっている図。なんということか。何度も飲んでみましたが、むちゃくちゃ美味い。甘さはあまりなく、すっきりとした味わいです。
雲海も良いけど、一度しか入らなかった。
露天よありがとう。富士山こんにちは。他に何が要ると言うのだ。何も足さない、何
も引かない。これで充分です。外気浴No.1の有力候補。
今回のサ旅は、サウナ、飯などなど全てが当たりでした。そして最後にマウント富士に出会えた。感無量。また絶対に来る。少し早いが、「いろんなことがあったけど、2021年良い年だったな」と思ってしまった。こんな出会いがあるから、サウナはやめられない。お疲れさんでした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら