2023.11.23 登録
[ 兵庫県 ]
ランニング終わりにこちらへ
地元では5、6つの銭湯をローテーションしているが自分の気分や状況に応じてどの銭湯に行くか考えるのも一つの楽しみ(^^)
今日はランニング終わりで疲れていたので近場のこちらへ
サウナ室内のテレビは安定の相撲❗
この時間帯のサウナ室内の相撲率の高さはすごい(笑)
サウナ室内はまあまあ人がいたが難民にならずにサ活出来ました🎵
サウナ:6分×2セット
水風呂、内気浴適当に
二回転🌀
ホテルサウナと言えばオリエンタル神戸に行きたくなってきたな~
男
[ 兵庫県 ]
仕事終わりにこちらへ
旅行先のサウナを知ることで地元のサウナの良さも再認識する。
逆もまた然り
十人十色という言葉があるが十サウナ十色と言えるくらいサウナにも個性がある
ちょっとくさすぎるのでこの辺で😵💦
サウナ:7分×2セット
水風呂、内気浴適当に
二回転🌀
男
[ 大阪府 ]
カプセルで就寝後朝からサ活
高温サウナ出たところに二種類の水風呂があるのがすごくいい
一発目のサウナ後は18℃水風呂→二発目後13℃水風呂→三発目後13℃水風呂からの18℃水風呂→INFINITE❗エンドレスレイン🗽
大阪サ旅二泊三日だったけど非日常的ですごく幸せな時間だった(^^)
サウナ:7分~10分×5セット
水風呂二種類13℃、18℃内気浴適当に
5回転🌀
[ 大阪府 ]
今日はこちらへ宿泊
初めて都会のサウナを知った去年の冬
美容院の兄ちゃんに
「大阪にセルフロウリュウできるおもろいサウナあるでえ。かける前にロウリュウしていぃっすかって言うねん。ほな周りが低い声でお願いしまーすって言うねん。サウナのメッカみたいなとこや」
たまたまMEGADETHの大阪公演があったので宿泊予約するも名前が分からずニュージャパンへ(大東洋と勘違いに気付くのは次の美容院で(笑))
そこから都会のサウナ旅にはまってしまった😁
カプセルで少し寝てからサ活🔥
ここの高温サウナはセッティング、広さ、照明、オートロウリュの演出全てが自分の好み🥰
20:30のアウフグースはHIGUCHIさん
何気にここでアウフグースを受けるのは初めて
和をテーマにしているというアウフグースは軽快なBGMからHIGUTHIさんのリズミカルかつ力強い熱波で良いムードを演出🎵
締めの一言でお客さんから万雷の拍手👏
大阪最後にふさわしい最高のサ活でしたっ❗
泊まりで明日も入るけど(笑)
高温サウナ:6分~7分×4セット🔥
アウフグース1セット🔥🔥
水風呂2種、内気浴適当に
5回転🌀
男
[ 大阪府 ]
ミュージックロウリュウ気になりすぎてこちらへ 10:40in
サ活投稿でよく目にするミュージックロウリュウ
平野駅から徒歩15分
古くからの町銭湯を改修したということで町の一画に溶け込んでいる
受付で説明を受け、浴室へ
確かに町銭湯を改修した感じのコンパクトさだがめっちゃ綺麗✨
洗体を済ましサウナ室へ
ストーブ前の二段目に着席
あっっっつ!
足裏あっっつ!
扁平足やから普通の人より足裏あっっつ!
ひりつくじゃないヒリヒリする熱さに驚愕😮
これはサウナじゃなく新井や金本がやってた護摩行や!
熱さに耐えれず3分で退出
サウナ一発目だと多分自己最速🏃
水風呂は10℃ちょいとあっついサウナにピッタリ!
外気浴も内気浴もスペースは狭いが十分👼
ミュージックロウリュウは30分に1曲を異なる4曲でループ
そして一発目のミュージックロウリュウ
桑田佳祐 祭りのあと
ひよってサウナストーブから一番遠い1段目に
前半は軽めなロウリュウだが曲後半にかけてブロアが作動しサウナ室はもはや痛い😅
最後のサビで退散🏃♂️
2曲目は宇多田ヒカルのムービンおんうぃだーちゅ
今日唯一の知ってる曲!
頭を小さく揺らしながらなんとか完走✨
時短でサ活するならこういうサウナだよな~♨️
アマミばっちり最高でした‼️
サウナ:3分×2セット
ミュージックロウリュウ:2セット
水風呂、水シャワー、外気浴、内気浴適当に
4回転🌀
男
[ 大阪府 ]
カプセルでぐっすり寝たあとに
いやぁ個室カプセルとったのは正解だったな!
物音が気にならず快適に過ごせた🎵
サ活する前に漫画コーナーでスラダンを読み何度も泣きかける。やっぱ山王戦は涙なしでは見れないよなあ。実は自分も中高バスケ部で……おっとここはジブンガタリシタイではなくサウナイキタイだった。失敬😵💦
朝からサウナを満喫!
薬草サウナにて目当てのGS砲も体験でき1日のいいスタートになった🎵
非常にリラックス出来ました!
サウナ:7~8分×2セット
薬草サウナ7分×1セット
水風呂、外気浴、不感湯適当に
3回転🌀
男
[ 大阪府 ]
湯~トピアからのこちらへ 15:30チェックイン
なんとか予定通り今日の宿へ
カプセルで一眠りした後サ活開始🔥
軽く洗体しサウナ室へ
ぉお大分年季が入ったサウナやな!
まさに昭和にタイムスリップしたような感覚
温度は80℃くらいでそこまで熱くなく、ゆっくり蒸されたい人向けかな
水風呂は15℃くらいで気持ちよく湯~トピア同様に備長炭を使用している
外気浴は椅子も多く上部からのミストが気持ち良い👼
19時のkazさんのアウフグースへ
瞑想をテーマにしたリフレッシュ回
BGMを使用せず、kazさんが用意した鐘の音だけが響き渡る✨
新しい❗
目をつむり、頭を空にしようとするもサウナイキタイに投稿する内容を考えてしまいnot mind fulness😭(笑)
ただ静寂の中に響き渡る鐘の音が非常に心地良かった
21時もkazさんのアウフグース
さっきとは打って変わって心地よい音楽で3セット
最後は神戸サウナを思わせるレモングラスからの強力熱波🔥🔥
お客さんも満足そうだった😁
整い中の個人熱波も非常に丁寧に行われ好感が持てた🥰
サウナ:8分×2セット
アウフグース×2セット
素晴らしいひとときでした❗
男
[ 大阪府 ]
初めてこちらへ
大阪に行く際はニュージャパン、大東洋、アムザの3つをローテーションしてたが、たまには違うとこに✨
12:40入店
6階で服を脱ぎそのまま5階に階段で
やり方が合ってるのかビビりながら浴室へ
軽く洗体を済まし高温サウナへ
温度計は85℃くらいだが湿度が高くひりつくような熱さ🥵
からの備長炭を使用しているという水風呂へ
さいっこうに気持ち良い👼
水質もさることながら温度計が示す14℃という水温は自分の一番好きな温度かもしれない🥰
からの23℃くらいの弱冷水ジャグジーへ
久々の冷冷交代浴で昇天寸前👼
続いてセルフロウリュウ可能なサウナへ
小さいストーブをこの字で囲むように三段の席がある
部屋が薄暗く人がいないか確認出来なかったのでとりあえず
「かけていいっすかあ?」
シーン…
誰もいないようだ(笑)
セルフロウリュウ3発かまして3段目で蒸される🔥
最後に森サウナへ
サウナ室内には大量のウィスクが吊るされており、目をつむればそこにはフィンランドが🇫🇮
ふんわり香るウィスクに癒される✨
浴室内に爆風ロウリュウの張り紙がありスタッフに伺ったところ次は17:30のようだったので、これは次のお楽しみにとっておこうということでサ活終了🔔
浴室内にサウナーが楽しめる要素をぎゅっと詰め込んだ素晴らしい施設❗
気持ち良かったです❗
高温サウナ:6分×2セット
セルフロウリュウサウナ:6分×1セット
森サウナ6分×1セット
水風呂二種内気浴適当に
4回転🌀
これまでの経緯
夜勤明け→4㎞ランニング→地元サウナ→電車1時間半→湯~トピア←今ここぉお!
「親父の栄光時代はいつだよ…オレは…オレは…以下略」
男
[ 兵庫県 ]
ここの奇数日のサウナは姫路では類を見ない100℃くらいのサウナ🔥
収用人数が4~5人と少なく、こむ時間帯だとサウナ室に入れないときがあるので注意が必要だがすごく良いサウナ😁
良いサ活が出来ました👏
サウナ:6分×2セット
水風呂、内気浴適当に
二回転🌀
男
[ 兵庫県 ]
夜勤終わりにこちらへ
交代勤務のメリットは空いてる時間帯にサウナに行けるくらいしかないと思う今日この頃
気持ち良いサウナ、水シャワーのおかげでぐっすり寝れそう💤
サウナ:6分×2セット
水シャワー、外気浴適当
二回転🌀
男
[ 兵庫県 ]
今日はこちらへ(13:30in)
月の半分で和の湯と蔵の湯が入れ替わるシステム
今回は初めての和の湯♨️
サウナ室内は6~7割ぐらいの混み具合だったが年齢層が高めでテレビの音だけが聞こえる自分の理想的な感じ✨
土日は平日料金の150%と高めな気もするが客の差別化になってるのかな?たまたまかもしれんけど
水風呂は蔵の湯より少し冷ためな感じで気持ち良かった❗
良いサ活になりました🎵
サウナ:6分×3セット
水風呂、内気浴適当
三回転🌀
男
[ 兵庫県 ]
華楽の湯に行くも今は宿泊者のみの入浴時間だと言われ恥ずかしさを隠しながらこちらへ
土曜の早朝なんて初めてだなーと思ったら客多っ😮
サウナ室も混んでるようでサウナ室内からの出入りを見つつ入室🏃
やっぱりここのサウナはいいな
83℃くらいだがひりつくような熱さ🔥
サウナ室から出て水シャワーを浴びて内気浴しているとドンドン客が入ってきたのでサ活続行不能と判断🔔
寝不足と混雑はダメだな(^-^;
男
[ 兵庫県 ]
台風の影響が出る前にこちらへ
客入りは常連さん達でいつも通り
水風呂は18℃くらいと真夏だと少し物足りなさを感じたけど、これからの季節はこれくらいがちょうどいいかな👌
良い具合に蒸されました🔥
サウナ:6分×3セット
水風呂、内気浴適当
三回転🌀
男
[ 兵庫県 ]
仕事終わりにこちらへ
駐車場の埋まり具合にビビりながらもサウナ券購入
洗体しサウナ室に入るも、そこまで混んでなくてホッ😌
出入りがけっこうあったのか前回より4℃くらい低かったがこれが普通かな😅
仕事終わりのサウナはマインドをリセットする大事な場😊
そして何より上手いビールを飲むための栄光の架け橋✨(笑)
サウナ:6分×2セット
水シャワー、外気浴
二回転🌀
男
[ 兵庫県 ]
仕事終わりにこちらへ
風呂だけ入って帰ろうと思ったが駐車場が空いていたのでサウナに切り替え🥰
サウナ室は出入りが少なかったのか、いつもより温度が高く2分ほどで大量に発汗🥵
5分2セットしかしてないがアマミもバチバチだった😊
サウナと同じくらい気に入ってるのが露天ゾーンにある一個しかない冷水シャワー🚿
この夏場はとりあえず浴室に入ったら冷水シャワーを浴びるのがルーティーンになってたな
サウナ、水風呂ともに独占出来て最高だった❗
サウナ5分×2セット🔥
水シャワー、水風呂、外気浴適当に
二回転🌀
男
[ 兵庫県 ]
今日は初めてこちらへ
軽く洗体しサウナ室へ
サウナ室は二段構造で温度は80℃
そこまでかなーと思っていたが体の芯から温もり3分くらいで発汗🥵
高温のサウナが好きだがここはここで気持ち良いな😊
水風呂は体感18℃くらいか
水質が柔らかく非常に気持ち良かった🚰
ただ金曜日の夜で旅行客、団体客が多い+初利用なこともあり落ち着いて行動出来なかった💧
サウナ:7分×3セット
水風呂、内気浴
3回転🌀
次は平日の朝くらいにサウナ行きたくなったら利用させてもらいます❗
男
女
[ 香川県 ]
宿泊後に
平日の朝からゆっくりしてそのままサウナ行けるとかどんな贅沢だよ❤️
サウナ室に入るとちょうどオートロウリュウ
オートロウリュウの水にアロマ混ぜてるのかすごく良い匂い😏
グルシンからの王様の外気浴👑
昨日はあいにくの雨だったけど今日は降ってない☁️
スペースは広くは無いけれどこの圧倒的な解放感✴️
サウナ:6分×3セット🔥
水風呂、外気浴、内気浴適当に
三回転🌀
非常に満足出来ました👏
あー帰るのだりぃい
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。