さー

2020.07.29

1回目の訪問

待ってました水曜サ活。はじめましてちゃっぷ林館!コロナで20時までの営業にしてるから、早上がりできた今日しかない!と車で50分かけてやってきました。

ローカル温泉は入湯料が安くていい。450円!地産の野菜がたくさんお土産コーナーに並んでいた!

さっそくサウナへ、、内風呂と外風呂の両方にサウナがある。シャンプーとかは備え付けていないので、持参必須です。
まずは外風呂サウナへ、、

広い!そして座面の木が新品!定期的に張り替えてる感じだ!遠赤サウナでテレビもついてる。温度は90℃いかないくらい?いい感じだ。水風呂もサウナのすぐ横にある。コンクリート水風呂で、思い切り入ると擦れて怪我しそうなコンクり、、、水風呂温度は体感16℃。

外気浴スペースも、木のベンチがいくつもあるので困らない。ただアリさんがちらほら歩いてるので夏は内風呂の椅子でゆったりするのがいいかもなぁ、、

内風呂サウナは月曜から土曜は午後から稼働するらしい。外風呂サウナは常時稼働しているみたい。

内風呂サウナ。ホームページの写真だと外サウナよりも狭く見えたのですが、一部にすぎなかった。反対側にも同じくらいのスペースあったので、広々サウナでした!
内風呂サウナはストーブ式!外サウナより熱い!温度は外とそんなに変わらないけど、圧倒的に内風呂の方が熱かった!オルゴールのBGMが流れていてゆったりできる、、そしてこちらも座面の木が新品っぽいぞ、、!!

水風呂は外より少し温度高いかも?夏だからしょうがないか。

内風呂のととのい椅子で人目も気にせず瞑想タイム、、私は内風呂サウナが圧倒的に好みでした。

晴れてたので駒ヶ岳も綺麗に見えました。

またひとつ道南サウナを発掘できた!

さーさんの駒ヶ峯温泉 ちゃっぷ林館のサ活写真
4
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2020.07.29 22:01
0
さー さーさんに37ギフトントゥ

魅惑的な施設のご紹介、ありがとうございます!昔、函館に住んでいたことがあるので、駒ヶ岳を見ながらの外気浴、ものすごく羨ましく読ませて頂きました。
2020.07.29 22:19
1
@当然さん ギフトントゥありがとうございます!光栄です。函館サウナ、まだ未開の場所がありすぎてワクワクで溢れています。
2020.07.30 21:29
0
さー さーさんに37ギフトントゥ

ほんとに行きたくなるレポートありがとうございます!行ってみたい…今にでも入りたい… 文章でもたっぷり堪能させていただきました。
2020.07.30 23:09
0
@北のフロラーさん ありがとうございます、、!!!ぜひ道南行く機会ありましたら道中に行ってみてください!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!