対象:男女

駒ヶ峯温泉 ちゃっぷ林館

銭湯 - 北海道 茅部郡森町

イキタイ
62

AKR

2023.03.20

4回目の訪問

青空と駒ケ岳とサウナ。

今日は気温が14℃もあって,外の風がメチャメチャ気持ちよかった~。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,98℃
  • 水風呂温度 12℃,12℃
31

YABI( ˙灬˙ )

2023.03.18

16回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は家でゆっくりしようか思いましたが、気づいたらここに来ていました(笑)導線がいいここのサウナ、また来ます^^

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,98℃
58

ぽんちゃん

2023.03.09

32回目の訪問

18:30〜20:30までの間に5セット
いつもの常連さんたち、若いお兄さんたちで
ちょっと混んでた。
久しぶりのちゃっぷ林、サウナ室の温度は102℃しっかりあったまれた🤭久しぶりにととのった!
 
ちゃっぷ林館に行く道、工事してたアスファルトにするのかな?ありがたい! 
スケボーするのにいいかも面もいいし👍

続きを読む
8

サウナー20230208

2023.03.07

1回目の訪問

屋内/屋外にそれぞれサウナと水風呂が設置されていて、どちらもサウナは80-85度程度で屋外よりは屋内の方が気持ち温度高めだったような気がします。水風呂は15度くらいでした。室内は屋内サウナ8-10人、屋外サウナは15人くらい入れる広さでゆったりしていました。人がほんとにいない時は寝ながら入れそうだな〜と思いながらその日は日曜ということもあり混雑していたのでできず。また平日の人が少ない時間帯に行ってみたいと思います😳
水風呂は内よりやっぱり外の方が気持ち冷たくて周りに雪もあったので雪も使ってみたり❄️
屋内に休憩用の椅子が3つほどありますが、屋外にも外気浴スペースとして椅子をいくつか設置してもらえたらもっと嬉しいですね◎
また利用させていただきます🧖🏽‍♀️♨️

続きを読む
19

どさんこのり

2023.03.05

1回目の訪問

サ活報告
3月5日
ちゃっぷりん館

久しぶりの日曜サ活は、これまた超久しぶりの森町にあるちゃっぷりん館へ。

ここは、サウナが内風呂と露天にあります。
まず、いつもの様に身体を洗って湯通ししてから、1セット目は内風呂のサウナへ。
入ってまず思ったのは、かなり広い!真ん中に大きめのストーブが有り左右に座る感じですが、20人は軽く入れそう。
しかも、これだけ広いのに結構アチアチ!サ室を出る時に温度計を見たら100度弱でした。
サ室には、テレビが無く音楽が流れて居ました。温度が高いため、心拍数が上がるのも早く、良い感じで温まり、内風呂にある水風呂に入って露天へ。
露天には3人くらいが座れる木で作ったベンチが5個ありました。
この日は天気が良かったので、駒ヶ岳がよく見える場所で休憩。
2セット目は、露天のサウナへ。
こちらはテレビが有り、大きな窓が2箇所にあるためとっても明るかったです。
ただこちらは、温度が低くて中々温まりませんでした。途中、ストーブが動くと、それなりに熱くなるんですが、止まるとまたなんかぬるい感じなんです。こちらも、出る時に温度計を見たら90度弱でした。内風呂のサウナと比べると10度も温度差があるので、先に熱い方に入ったので、物足りないのは仕方ないかもしれません。
露天にも水風呂があり、こちらはキンキンに冷たい!サウナがぬるかったので、冷た過ぎって感じです。
また、さっきの場所で休憩しながら、3セット目のプランを練りました。
結論として、内風呂のサウナ→露天の水風呂→ここで休憩の流れがいいだろうと考え実行。
このプランは大正解!最後は良い感じでととのいました!

ここは、天気の良い日の明るい内がお勧めですね。

続きを読む
5

ぽんちゃん

2023.02.28

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YABI( ˙灬˙ )

2023.02.18

15回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:11枚つづりの最後の1枚を使うため、今日も遅くにこちらへ。外にある水風呂は冷えて気持ちいい。シャワーの水圧が弱いから修繕ないのかなー。また来ます^^

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
63

伊右衛門

2023.02.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YABI( ˙灬˙ )

2023.02.11

14回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:5時過ぎると外気浴と外の水風呂は一気に冷えますね。長く居られない(笑)今日も楽しめました。また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
65

ロッカーマスター

2023.02.05

38回目の訪問

1セット目:12×0.25×8
2セット目:9×0.5×10
3セット目:10×0.5×10

今年入って初のホームサウナへ!
安定感バツグンでした!

続きを読む
5

ぽんちゃん

2023.02.01

30回目の訪問

10.12.16.13.11分×5セット

続きを読む
10

シン•毛穴バカ

2023.02.01

8回目の訪問

サウナ 外10内10.12.10
水風呂 30秒❌4
休憩 10分❌4

久々の
ちゃっぷ林館
吹雪の中行って来ました❗️
大きい道路は
アスファルトが見えてて
意外にスムーズ
帰りはまた
吹雪いていましたが
サウナはととのいました‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 12℃,12℃
44

YABI( ˙灬˙ )

2023.01.29

13回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:外気温-10度前後の外にある水風呂…暴力的低温度で最高(笑)
外のベンチは凍り付いてました(笑)外に置いたペットボトルも凍りました(笑)
また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
74

ぽんちゃん

2023.01.28

29回目の訪問

外がっつり凍れてる日の雪ダイブやばい

続きを読む
14

ふじたれい

2023.01.27

1回目の訪問

仕事の合間に内湯の高温サウナ10分3セット。大整い。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
19

ぽんちゃん

2023.01.23

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Miwa

2023.01.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽんちゃん

2023.01.13

27回目の訪問

回数券残り4枚  今日は6セット
スケソから帰ってきて、すぐにタコ箱見に行って疲れたからサ活

続きを読む
29

ぽんちゃん

2023.01.12

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とら

2023.01.09

7回目の訪問

サウナ飯

ココ来るといつも長湯に成ってしまう。
2.5時間しっかりいただきました🤩🤩🤩

ラッキーピエロ 森町 赤井川店

チャイニーズチキンカレー

チャイチキカレー

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
57
登録者:鯱女房
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り138施設