2023.11.20 登録
[ 埼玉県 ]
AM 6:10 IN
日曜日の朝はホームで朝ウナ。
今朝も結構な人が入ってましたねぇ~
オープン時から通っていますが、ビート板が全てなくなるところを今日初めて見ました。
今朝の雛壇は7時頃で、上段106度、中段88度、下段78度。
グルシンは3度、普通の水風呂は17度 といった感じでした。
7時半を過ぎたあたりからタイミングによりインフィニティが全て埋まり始めたところで退散。
静寂の中、雛壇上段で6セット。
気持ちのよい朝をありがとうございました。
[ 東京都 ]
AM 8:00 IN
BSH信者なので、MONSTERコラボハットは外せないと本能的に足が向かっていました。
開店前から20名弱の列が出来ていたので混雑するかと思ったのですが、もともとココはキャパがあるので中に入るとそうでもなくストレスフリーでした。
前回来たのはグランドオープンから3日後でしたが、その時に比べるとサ室はちょっとマイルドな設定になりましたかね。
当時のパンチのある熱さではなく、心地よい熱さになっていました。
また前回、ロッカー番号は浴室前のガウンを掛けるフックの位置で選ぶことを学んでいたので、この点も今回はストレス回避でき2時間コースを満喫させて頂きました。
今日はサ室の中にこのハットがそこら中にいて微笑ましかったですね。
また来ます。
ありがとうございました。
[ 埼玉県 ]
AM 6:00 IN
今朝は冷えてましたねぇ~
今週は出張でホーム朝霞なごみに行けておらず、明日も遠征予定なので本日フレックス勤務にして平日朝ウナ。
今朝の雛壇は7時頃で、上段98度、中段92度、下段82度といった感じ。
気温が低かったので、もしやグルシン氷張ってんじゃないかと飛び込む前に念のため覗き込みましたが流石に凍ってはいませんでした(笑)
それでも3度位だったので、一瞬浸かって飛び出る感じですね。
普通の水風呂の方は16度位でした。
これだけ気温が下がると、整いスペースの石調タイルの床はじっと立っていると凍傷になりそうな位冷たく、それに反して、雛壇サ室の床は相変わらず歩くと足の裏がやけどしそうな位に熱いため、この温度差に足の裏が悲鳴をあげていましたが、雛壇4セット、セルフ1セット、気持ちよく整わせて頂きました。
今日も素敵な朝をありがとうございました。
[ 宮城県 ]
仙台出張の帰りに寄らせて頂きました。
流石は仙台の人気店イイですねぇ〜
導線は良いし、水風呂の深さや水温も申し分ないし、外気浴スペースも素晴らしい。
更に、ここのオートロウリュは凄いですね。
スタッフさんが「ストーブを新しくしたばかりなのに、オートロウリュでストーブの調子が悪くなった」と言われていましたが、あれはストーブの規模に対してロウリュぶっ掛け過ぎだからなんでしょうねぇ(笑)
凄い量のオートロウリュで一気にサ室の温度が上がり、しかも上段に座ると目の前にブロワーが来るため、オートロウリュが始まると皆さん下山されてましたね。自分もたまらず下山しました。
今日は爽快な一時をありがとうございました。
食べ物は美味しいし、酒も美味いし、良いサウナもあるし、仙台最高です!
[ 埼玉県 ]
AM 5:00 IN
このところ、週末は都内の施設に遠征していたので2週間振りの聖地。
今日は混んでましたねぇ〜
暁の1セット目はいつものように熱かったのですが、流石のSKCもあれだけ扉の開閉があるとサ室の温度が上がらないのか? それとも入室待ちで外に並んでいる間に体が冷え切ってしまったからなのか? 暁の2セット目、3セット目は、いつもより優しい温度に感じ、初めて両面焼きで熱さより心地よさを感じました。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
AM 6:00 IN
初めてでしたが、いやぁ〜 最高!
こんなにパンチの効いたサ室だと思っていなかったのでビックリしました。
6:15のサイレントロウリュ。
オートロウリュの時間が長いんですねぇ。
オートが壊れたのかと思う程、ロウリュが止まらずビックリしました。
3段目に座りましたが、SKCの暁レベルの熱さがありますよねぇ。
そして6:30のミュージックロウリュ。
一曲目はYOASOBの群青。
サ室での爆音のJPOPイイですねぇ〜
感動しました。
外気浴のスペースもココに浴室の排気を出しているのか、上手いこと冷たい外気と混ざって、寒過ぎず心地良いんですよねぇ〜
楽し過ぎて、4曲フルとその間のサイレントで計8セット。
ヘロヘロになるまで楽しませて頂きました。
素敵な朝をありがとうございました!
[ 埼玉県 ]
AM6:00 IN
今日はフレックスにして平日の朝ウナ。
今朝の雛壇は、上段100度、中段90度、下段80度で、中段より上に人気が集まる傾向。
そしてグルシンはナント2度。
3秒が限界!
すぐに15度の水風呂へ。
6セットのサ活後の勤務は癖になりそうな位に爽快。
素敵な朝をありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
今週も行ってきました!
水曜アルティメットアウフグース夜間の部。
今夜は沢山の参加者がいて、凄く盛り上がって楽しかったぁ~
先週の狂ったサ室とは打って変わって、今夜のサ室はちょっと温度が優しかったかも。
ヘタレの自分が、なごみのアウフ始まって以来2度目の完走できちゃったくらいなので。
しばらく途中敗退が続いていたので、たまにはいいかなぁ。
来週はまた、パンチが効いたのをお願いします。
今夜も楽しい時間をありがとうございました。
[ 埼玉県 ]
日曜朝ウナ。
開店時間になっても店が開かないハプニングがあり、ちょっと遅れてのスタートになりましたが、中に入れば今朝も大盛況。
アウフは下段から埋まり、朝ウナは上段から埋まる、朝霞なごみのいつもの光景。
今朝はセルフに入らず、雛壇上段で6セット。
気持ちよく整わせて頂きました。
久々に雛壇が埋まったのを見ましたが、それでも整い難民になるようなことがないのがココの魅力ですね。
今日も素敵な朝をありがとうございました。
[ 埼玉県 ]
今夜も激熱! 水曜アウフ夜間の部。
「朝霞なごみ」は換気を入れず1時間毎にアルティメットアウフをやるので、回を増すごとにサ室の温度が上がり、クリアする難易度が上がるという面白さがあるんですよねぇ~
早い時間のアウフグースで既にクリアしたされた方は、是非、遅い回でチャレンジされてみては如何でしょうか?
こんなことを言ってる自分は今日も敗退です。
過去に何度か、夜間の部でも最も熱い右側最上段の閻魔大王席に座られた猛者を拝見しましたが、皆さん途中で姿が見えなくなっています。
恐らく、溶けてスノコの隙間から下に落ちて消えてしまったのだと思います。
朝霞なごみアルティメットアウフグース恐るべし。
あの狂ったサ室で大団扇を仰ぎ続けるギーサーは凄い!
ホントに頭が下がります。
いつもありがとうございます!
[ 東京都 ]
AM 10:00 IN
BSH信者なので、文化浴泉コラボは外せないと本能的に足が向かっていました。
ベーシックモデル以外、意外とこういう落ち着いたのって出ないんですよねぇ。
色は迷わなかったのですが、得てしてそういう時って、希望の色だけが完売しちゃうことがあるので、取り敢えず買って一安心。
袋を開けて実物を見ると、ヴィトンのような配色で気に入りました。
薄暗いサ室にJAZZって合うんですねぇ~
すごく癒されました。
サ室は14名フルの状態になることもありましたが、整い難民になるようなことはなく、6セット気持ちよく整わせて頂きました。
ありがとうございました。
また来させて頂きます!
[ 埼玉県 ]
AM 6:00 IN
今日の朝ウナは最高によかった!
入口でお店の方と朝の挨拶を交わし気持ちよく入店。
受付からは初めての方にしっかり「黙浴」を説明する声。
少なくとも8時半に浴室を出るまでは静寂が保たれ、浴室には水と桶の音だけが響き、ロウリュの「ジュワァー」という音に癒されて、最高の時間を過ごさせて頂きました。
いつもこういう時間を過ごせると最高ですね。
素敵な朝をありがとうございました。
[ 埼玉県 ]
ホーム朝霞なごみの水曜夜間のアウフグース!
あちぃ~! 盛り上がった! 最高!
3分前に入室、スピーカーの調子イマイチで調整待ちで3分。
ヤバイよ、ヤバイよ、すでに入室から6分、胸の中の退室警報が鳴り始めている状態でスタート。
更に追いロウリュが続き、今夜の雛壇サ室は狂ったように熱い!
1曲目終了時点で数名しか残っておらず、こうなってしまうと今度は大団扇が集中的にくる地獄絵図。
ダメだ、溶けてしまう前にサ室を脱出しなければ。
あえなく2曲目途中でギブ。
一旦、温度が上昇した雛壇サ室は、その後、下段でも肌を刺すような熱さが続き、今夜は久しぶりに開店当初を思い出させる和(なごみ)の本気状態。
これよ、これ、これを待ってたのよ。
素敵な時間をありがとうございました。
[ 埼玉県 ]
AM 5:00 SKCにIN。
家から車で1時間ですが、気づくと今日も来ちゃってました。
SKCの朝風呂コースはタオルが付かないので、いつも忘れないようにと気を付けていたのですが、今朝はボーとしていて忘れてしまい、ラッコと同じミドリのタオルをレンタル。
暁×3セット + 2セットの計5セット。
気持ちのよい朝をありがとうございました。
[ 埼玉県 ]
昨夜のアウフグースから僅か8時間後の朝ウナに行ってきました。
大盛況でしたね。
サウナ東京代表きーさんが来店され、「とても研究された良い施設」とXでつぶやかれた影響も大きいのでしょうか?
開店前から店の前にこんなに行列ができているのを見たのは初めてかも。
それでも整い難民になるようなことはなく、
セルフ 3セット
雛壇 3セット
しっかり整わせて頂きました。
素敵な朝をありがとうございました。
一言:
昨夜、朝と昼は民度が高いと書きましたが撤回ですね(汗)
今朝はあまりに煩くて注意してくださっていた方がいらっしゃいましたが、それでもしゃべり続けている方がいましたね。
[ 埼玉県 ]
2024年 1発目のアウフグースに行ってきました!!
しかし、新年早々またしても最後まで耐えられず途中敗退。
今夜は始まる前から熱かったぁ~
年末は予定時刻に微妙に遅刻して次の回に見送ったため、4セット目がアウフになってしまったからという言い訳を自分にしていましたが、今回は満を持して1セット目にアウフを合わせたにも関わらず、2曲目の途中で退散。
正直、3分前に入室して開始を待つ間に既に体力は消耗。
最初のロウリュがいつもより短く、もしかして今日は行けちゃうんじゃない?
なんて思ったのも束の間、どんどん心拍数が上がり体のピリピリ痛も限界。
恐らく亀のようにじっとしていれば耐えられるんだけど、このタオルをぶん回す動作が効いちゃうんですよねぇ~
また来週がんばります。
ところで、朝と昼は民度が高いのに、相変わらず夜は煩い変な2人組が必ずいますねぇ。
誰か成敗してください。
[ 東京都 ]
整いスペースを重要視する自分には合わないかなぁ〜と、ずっと訪問を見送っていた「渋谷SAUNAS」、やはり気になり本日行ってきました。
(奇数日なのでLAMPIで2時間30分コース)
ベッドサウナ以外、全てセルフロウリュなんですね。
皆さん無言でガンガンロウリュされていましたが、不思議とそれで丁度よい体感温度になるので、そういうサ室ということなのでしょうか?
やり過ぎ位やらないと確かに全体的にぬるいですね。
事前に見ていたネット情報には、サウナマットも配布されるとの記載がありましたが、現在はサウナマットは廃止しているとのことで、サ室に敷きっぱなしのマットに直座り。
衛生面が気になる人も多いかもとちょっと思いました。
わかっていての訪問でしたが、やはり残念なのは整いスペース。
気持ちよく整えない。。。
最近の施設が整いスペースに力を入れていることからもわかるように、これが大事なんですけどねぇ~ これだけが残念です。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
本日、「かるまる」で朝ウナ。
始発で向かって、5:30 IN。
8時を過ぎて人が増えるまでは快適。
セルフロウリュ「いいですか?」と聞かず、「失礼しまーす」といきなりやる人や、なかには無言でやる人もいるという民度ながら、会話禁止は徹底されているので、やはり、かるまるの一人行動同意書方式はホームも見習って欲しいとつくづく思いました。
この素晴らし施設が空いていれば、なかなかココを超えるところはないですね。
岩サウナ 4セット
ケロサウナ 3セット
しっかり、整わせて頂きました。
よい時間をありがとうございました。
[ 東京都 ]
本日も聖地を巡礼。
昨日のSKCに続き、今日はこれまた聖地として名高い「北欧」へ。
伝統と品格を感じる本当に素晴らしいサウナ。
使った桶はそのまま置くのではなく満たして返す。
先輩サウナーの品格を見て、若手サウナ-や遠征サウナ-もそれを真似て学ぶ、そんな素敵なサウナ。
ここの整いスペースは何と表現したらいいんですかねぇ。
素敵なのは勿論なのですが、この空間が上野駅の目の前にあると考えただけで更に優雅になる。
今の季節は外気浴で冷え過ぎればトゴールに浸かれる。
本当に最高です。
次に来るときは、アウフグースの時間に合わせたいと思います。
素敵な時間をありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。