はま@山梨サ活倶楽部

2023.07.18

1回目の訪問

秋田から南下して山形に入りバイパスサウナへ抜けるルートで帰ることにした。
ここは早朝ギリギリ狙い。浴室に入って水風呂を見るとホースがぶち込まれていて大興奮w七時雨山荘に続きここでもホース!東北熱いぜ。
サウナ室は輻射熱がやけに強い。上部の銭湯タイルの部分が高温なのだろう。良い感じだ。室内に設置してあるタオルで座面の汗を拭いてから水風呂へ。
大量にかけ流しされているし入りと出も完璧だ。さらにホース。山梨かじかの湯で鍛えたウォーターウィスキング発動。七時雨は10℃とハードだったので長くはできなかったがここは16℃とちょうどいい温度。水質、浴槽形状、ホースと3拍子揃ったここはかなりのものだと思う。
2セット目の途中でちょうど8時になった様でサウナ室内の電気が消えた。まさか過去の1000回以上のサ活で一度もなかった出来事が2回もこの旅で体験できるとは予想だにしていなかった。
ともかく相当気に入ったので鳥海山Tシャツを買ってしまったw

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
4
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.07.18 21:37
0
はま@山梨サ活倶楽部 はま@山梨サ活倶楽部さんに37ギフトントゥ

ナイスあぽんです!
よしいさんのコメントに返信

よしいさん トントゥありがとうございます。次回はもっとゆっくり入りに来たいと思います~
2023.07.18 21:45
0
はま@山梨サ活倶楽部 はま@山梨サ活倶楽部さんに37ギフトントゥ

yuuizuさんのコメントに返信

yuuizuさん トントゥありがとうございます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!