はま@山梨サ活倶楽部

2023.06.17

22回目の訪問

1000回目のサ活はこれまで行った999回の中で最も好きな施設にすると決めていた。北海道から九州まで様々な施設に行った。その中でなぜここなのか。一体ここの何がそんなに好きなのか?改めてまとめてみた。

・気泡浴(熱湯):44℃で泡がブクブク出る温泉など自分は他では聞いたことがない。これは温泉の良さはもちろん浴槽形状にも秘密があると思う。肩まで浸かり体の周りに舞う泡に集中しながら5分。これこそ完全なサウナではないかとさえ思わされる、日本最高峰の温泉。
・昭和サウナ:カラカラドライ。肌の水分が一度乾燥しツルツルになる。熱いのに強制換気(?)のためか異様に呼吸しやすい。キャパに対し入る人が少ないので汗で湿度が上がることもなく安定した低湿。
・水風呂:掛け流しで広い、手足を伸ばせる。人も少ないので頭をつけて浮かぶチャンスも多い。耳まで浸かる時の没入感がたまらない。
・脱衣所休憩:体を拭いて速攻タオル巻きか浴衣でソファに座る。扇風機は7前後のリズム。これが至高すぎる。室内が故の年間通した安定感、トータルでこれを超える休憩はあるのか?施設提供の麦茶を飲むとさらに最高。
・混雑具合:ホテルは満室が多いが浴室は多くて6人くらい。サウナ室、水風呂は余裕のキャパ、熱湯は取り合いになるが、サウナで待てば問題ない。問題は扇風機、この恐ろしさが広まると(広めてるのだが)取り合いになって困るなぁ〜ということで譲り合って休憩しましょうw
・地域環境:国道に近いので暴走族がうるさい。盛んな地域だけにしょうがないけど。

ともかく今日も最高すぎた。まずは1クール、さて2クール行くか。
まぁ、理屈はともかくここには何か自分の心に響くものがあるんだよな。
ここを超えるサウナはどうすれば作れるのかいつも考えている。

8
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2023.06.17 22:32
1
はま@山梨サ活倶楽部 はま@山梨サ活倶楽部さんに37ギフトントゥ

くまさんのコメントに返信

くまさん トントゥありがとうございます!
2023.06.17 23:57
1
はま@山梨サ活倶楽部 はま@山梨サ活倶楽部さんに37ギフトントゥ

ホテル昭和行ってみたいです

おのさん トントゥありがとうございます。ついでに山梨旅行もアリですw
2023.06.18 02:16
1
はま@山梨サ活倶楽部 はま@山梨サ活倶楽部さんに37ギフトントゥ

記念すべき1000回目のサ活おめでとうございます!そして的確すぎるホテル昭和まとめありがとうございます。助かります。休憩後に飲む、あのキンキンに冷えた麦茶が最高に沁みるんですよね〜… 復読してホテル昭和へ行った気分を味わいます。笑
SuwaHealthLandさんのコメントに返信

Suwaさん トントゥありがとうございます。旅行支援もあと少しですよ〜w
2023.06.18 05:19
1
はま@山梨サ活倶楽部 はま@山梨サ活倶楽部さんに37ギフトントゥ


ロベルトさん こちらも登山帰りに最適です!!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!