はま@山梨サ活倶楽部

2023.05.13

1回目の訪問

江戸川と同じシステムと聞いて訪問。
お客さんは結構いるがサウナに入る人はおらず貸し切り状態だった。一人で入って5,6分で出たくなる熱さなのでちょうどいいと思う。上下換気口が開いていて蒸気を適度に逃がしている。
江戸川だと一人締め切りだと3分くらいが限界。結局ドアを開けて6分くらいにコントロールしているから体感的には一緒かな。
ここは何かをトリガーに30秒熱湯シャワーが出てくる様子。温度なんだろうか?
コンパクトな銭湯に邪魔にならないように付いたサウナ。このタイプのスチームはコストも安そうだしもっと普及してもいい気がする。

バイブラ水風呂も気持ちよく、銭湯サウナを堪能できた。
長居せずサッと帰る。

2
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.05.14 07:53
1
流山の江戸川湯、こちらの友の湯、いずれも関東圏でいちばん行きたい施設です。ちなみにトムラウシのスチームは温度トリガで発動です。
この二つに目をつけてる人そうはいないはず。関東お越しの際は是非!トムラウシは入って右側の温度センサーですよね。開閉など、、で温度が下がるとすぐ動きますよねw あ〜トムラウシ行きたい…
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!