nakatatsu

2024.05.18

2回目の訪問

行ってきましたー!2度目の花景の湯。
前回は桜が開花していた時でおおよそ1ヶ月半ぶり。
やはり良い施設…

前回は岩盤浴もつけましたが、今回は夕方前着ということもあり岩盤浴はなしでお風呂とサウナがメイン。
こちらの施設は露天の眺望温泉がウリですが、今日行って感じたのは内湯の炭酸泉も良き。
目に見えるぐらい炭酸が弾けていてかなり高濃度と実感。
もちろん露天の黒湯も眺めが良き。
暗くなると夜景がまた綺麗です。

サウナはどうなのかと言うとこれまた良い。
意外と熱いんです。
前回より熱く感じた…二重扉で熱さも逃げない。
サ室はストーブ後ろに大きな窓もあるのですが、前回は見えていた桜が今回は見えない(当たり前)
季節が進んでいることを実感。

水風呂もシングルがあって、シングルは潜水OK。
久々のシングルはやはり冷たかった😂

そして外気浴!
景色がよく開放感が凄いのはもちろん、椅子の多さがすごい。
難民には絶対にならない安心感は格別。
露天風呂エリアにあるスペースと休憩スペースだけがある場所があるのですが、露天エリアはそれなりに話し声が聞こえる。
休憩スペースだけの場所は「ととのいに集中するため会話NG」の貼り紙が(正式な言葉は忘れましたが、そんなニュアンス)。
この辺りの差別化はよくわかってるなぁと感心。
もちろん内気浴のスペースもあります。

合計で6セットしてしまった。
最後はヘトヘト😂
欲を言えば露天風呂が広めのもあると嬉しいですが、その分ととのいスペースに振り切っている感じ。
お風呂、サウナ、水風呂、外気浴と全てにおいてトップレベルの驚愕施設。
その分お値段が高めですが、その価値はある施設かなと…

ご褒美がてら行きたくなる生まれ育った稲城に出来た格別な施設です😊

nakatatsuさんのよみうりランド眺望温泉 花景の湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.3℃,8.3℃
1
147

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.05.19 15:32
1
久々のシングルはやはり冷たいですよね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!