sauna blues

2021.10.10

7回目の訪問

【プロ失格だ━━━】

18時チェックイン。
いつものようにシャンプー類、マット、サウナハット、化粧水など準備は完璧。のはずだった。

タ オ ル が な い

これはまずい。私とした事が。
プロ失格だ━━━

濡れた身体ではサ室に入れない。休憩でもととのえない。もはやMOKUタオルはマイサ活に欠かせないアイテムになっていたのだ。
受付でタオル買うか…と思っていたら弟の鶴の一声で予備タオルを貸してもらうことになり一安心。車内にタオル常備しているとの事でMOKUタオルと白山湯タオルを丁重にレンタルいたしました。
おかげさまで今日も無事気持ち良く3セットサ活を過ごす事が出来ました♨️

MOKUはもちろんですが、白山湯タオルは厚手で吸水率高めで機能性ばっちりな事に気づく。しきじタオルより正直良い。
銭湯の日ということもあって白山湯行きたくなりました。また近々行こう。

快くタオルを貸してくれた我が弟、いや、サウナ紳士に拍手👏🔥
by「サウナそのもの」井上勝正氏

タオルの重要性を改めて気付かされた一日でした。持ち物チェックは入念に。

プロとして━━━

4
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2021.10.10 22:16
1
sauna bluesプロをして、準備の中でも一番重要なタオルを忘れちゃいましたか😂確か花の湯花北のタオルはわりと良心的な価格だったような気がしますが、弟さんに借りられて良かったです😆✨実は僕も今日10/10なので花北行こうかと思ってましたがダラけてて断念しました😭(笑)
2021.10.10 23:55
2
りきあさん 最重要アイテムであるタオルを忘れるとはまだまだプロへの道のりは長そうです🥺笑 休日外出が億劫でサ活さえ厳しいときありますよね〜😅
2021.10.11 14:51
3
僕も白山湯タオルは気に入っていて、独特の肌触りと柔らかさが好きで主に最後の体拭き用タオルとして愛用しています✨😄サ活中はMOKUタオル、風呂上がりに白山湯タオルというコンビです😃白地に水色のロゴの爽やかさが僕には不釣り合いですが、そのまま首に掛けて施設を出ることも😁
2021.10.11 19:54
3
イシレリさん 独特の肌触りと柔らかさ…正に白山湯の水風呂ですね😍あのFROCLUBのロゴがカッコいいのでサ室でちょっとドヤ顔で使ってしまいました😅笑 確かにそのまま首にかけて飲み物飲みながら施設出るのも雰囲気出そうですね✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!