百観音温泉
温浴施設 - 埼玉県 久喜市
温浴施設 - 埼玉県 久喜市
本日から動きます
レンタカー借りてー
役場に電話してー
墓参りしてー
と言う事で先ずは近場のコチラにやってきました
回数券あるから大丈夫👌
今日は「阿弥陀の湯」でした
22番のロッカーにて裸族へ
先ずは洗体髪でキレイキレイにして…しっかし寒いぞ…と思ってたら窓開けてあるやん
そりゃ寒いよ
なので先ずは熱湯からしっかりと下茹でした後は…
頑張って我慢して晴天の湯へ
露天だけど今日は風が強くて皆内風呂ばかりで露天に来ない…😆
元々今日は数える位人が少ない所にこの風はヤバいですねー
6分位茹った後はそのまま吸い込まれる様に高温立湯へ♨️
45.5℃は少しヌルめですね
でも2分も入ってられないので出てから水風呂へ
22℃の水風呂が冷たく感じる寒さだわー🥶
期待してないサウナへ
やっぱり変な匂いがする😭
マスクして入ってるのはオレだけだから変に目立つわ
ドバドバ汗が出ながら今日は10分程頑張ってみる
サウナ後の水風呂は気持ち良いですねー
そんなこんなで
高温立湯×4回(45.5〜46.5℃)
水風呂×3回(20秒1回、30秒2回)
サウナ×2回(10分、12分)
で力尽きたので終了
高温立湯入って真っ赤になってるのを見てたら気が付いた❗️
高温高湿サウナと同じ感じの赤さだわ❗️
でもお湯で顔出てる分沢山入ってるから疲れるんだなーと納得しながら退館
今日はオロポも食事もして来なかったのです
もう良いかなーってね
それでは皆様また明日❓
明日は時間あれば羽生温泉だな♨️
男
ツルツルにはなるけど高温立湯で疲れたよ😭
ほどほどにネ😂
全身あまみだらけ😆 手足の冷えが高温立湯入った後はだいぶ良いです
フル装備だとマスクは必須アイテムなんだけどね 鷹の湯の高温高湿はマスク無しでは入れません 今日の百観音は匂いが嫌なのでしてましたけどあのサ室の温度ならマスク無しでも入れますね
硫黄とかの匂いですか🤔 もしかしてホントはその匂いが目玉のひとつでは…? 高温・高湿けっこう息苦しいですよね しきじの薬草サウナのセッティングみたいで好きです🤩
違うの 汗臭いと言うか…カビ臭いと言うか 何か嫌な匂いなのは確かでそれを嗅ぎたくないからマスクしてたのです 高温高湿はマスクしてないとかなり息苦しいよ タオルよりマスクした方が全然良いよ
汗臭い…カビ臭い…🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣 それは大変でしたね たしかにそれは大ハズレですね🤗 マスク必須です😷
温泉としては物凄く良いのよ 源泉でかけ流しだからとても良いのだけどね 温泉沸いてる所はサウナにあまり力入れてないから両方好きなオレとしては悲しいのです😭
百観音温泉…知らなかったのでチョロっと検索してみたんですけどやはり泉質の良さについてよく書かれてますね🙂 たしかに…🤔 サウナと源泉かけ流しの本格的な温泉は戦ってる土俵が違いますからサウナも⭕温泉も⭕ってないですね🙄
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら