対象:男女

男女入れ替え施設

百観音温泉

温浴施設 - 埼玉県 久喜市

イキタイ
579

YU

2025.02.19

25回目の訪問

水曜サ活

昨日に続き、
📺つながりですが…

露天エリアに新たに📺が設置されてありました。
NHKでした😆

🈂️ウナ1️⃣セットのみ。
立ち湯(あつ湯)外気浴の🔁 😌

続きを読む
14

カンヒェチェ

2025.02.16

7回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

蝋燭屋 大宮西口店

パクチー麻婆麺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
16

みんと(クマ夫人)

2025.02.16

5回目の訪問

夫と共に買い物に行き、サプライズしてもらい、此方に来たら外せない百観音温泉さん。駐車場もだいぶ埋まってました。

入館したら、日曜日なので人はいました。私は菩薩の湯に。100円リターン式ロッカーに荷物入れて、あれ?1回分のシャンプー&コンディショナーがない😱お風呂バック替えてしまったので忘れた😅

最近お風呂バックにお気に入りを入れすぎて、大きなのに替えて、近場用と遠出用等と替えていたのが失敗😣

気を取り直し、入室。身体清めて、露天の炭酸泉+温泉。テレビは、ドキュメント72時間やってて、もう今日はここで決まり?いや、高温立ち湯見に行こう。

46.3℃私の体温より高いよ。でもチャレンジ。熱いと痛いが同時に来たけど、そっ〜と入って一分。そのまま内湯の水風呂18℃で冷やす。

さぁ、サウナに入りました。うん、百観音さん特有の香り。癖があります。ちびまる子ちゃんがやってて、つい見ちゃうけど6分で切り上げ、水風呂に入る。

懲りずに高温立ち湯に行くと46.7℃になってる。夫に負けたくないと入り、一分で上がり寝転び湯に行く。
寝転び湯は岩盤浴だと思えばいいと考えたが風があるので、即炭酸泉に戻る。

後は、ブラブラしてたが、人が多くなりロッカーに戻るとドライヤー待ちの人。マイドライヤー持ってきてて良かった。

いつも思うのが、体が芯から暖まる。冷え性の私にはとても適してる温泉だと実感する。

出たら、夫はいたけれど、彼は足が赤かった(笑)私はちょっぴり羨ましい。

有り難う、百観音温泉さん。身体が楽になりました。また来ますね。

続きを読む
56

クマ🐻🐻‍❄️🧸

2025.02.16

15回目の訪問

サウナ飯

昨日夜中に実家に到着🚗
レストイン時之栖に行って来ましたがそれはヨメさん投稿を見てもらうとして本日は実家の風通しやら特養に届け物やら墓参りやらしてからの此方へ

行く途中にヨメさんご所望の新しいスニーカーを3足プレゼント🎁してから入館🚗

温活です♨️
サウナは一切入ってません
阿弥陀の湯で洗体髪してから先ずは熱湯へ
5分茹ってから水通しして高温立湯へ♨️
45.5℃とだいぶぬるめだが1分浸かってると良い痛熱さがやって来てコレよコレと思いながら茹る😆

そんなんで
高温立湯(1分、2分、3分各1回)
水風呂(1分×1回、2分×2回)

残りは熱湯5分、水風呂1分を2回ばかし繰り返して終了

帰りにがってん寿司にて寿司をたらふく食べて帰宅🚗
明日はキン◯イに行ってから静岡に帰宅します

仕事イヤイヤよー😭

がってん寿司 久喜店

ウニ❗️

ウニしか勝たんのよ、美味しいのよ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 23℃
64

リョウ

2025.02.16

4回目の訪問

ラジコン存分に走らせられてからのライドオン。
正直サウナはヌルいがそれを上回る全浴槽掛け流し、そして超熱湯が個性的。熱湯も慣れると気持ちいい。か?
洗い場も浴槽もサウナもとにかくおじいちゃんばかりなのもいい。落ち着く。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21℃
15

浦和のトモニー

2025.02.15

4回目の訪問

サウナ飯

サウナは長めの2セット、それ以外は温冷交代欲😎
熱湯出る際の足ビリビリくるのマジで気持ちいい✨

贅沢カレーセット

トッピング2つ、鳥天、さらにおい飯付いてて、めっちゃお得

続きを読む
44

YU

2025.02.15

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぱぴこ

2025.02.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

eriko

2025.02.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃

YU

2025.02.13

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もり

2025.02.12

1回目の訪問

水曜サ活

外が明るい時の温泉は賞賛に値する

続きを読む
17

YU

2025.02.11

22回目の訪問

露天風呂で
強風🌪️による、
温泉スプラッシュ発生🤣

♨️っくり、
♨️ったり
温まった後、🈂️ウナは1️⃣セットのみ。

〆のあつ湯♨️で、さらにポカポカ😌

続きを読む
14

ウエストパークさん

2025.02.10

2回目の訪問

サウナ飯

朝から栃木方面で仕事。
電車移動だったので、途中下車して百観音へ。

今回も目当ては熱湯。内湯の熱い方で身を温め、サッと水風呂からの熱湯。

一応立ち湯なので、ゆっくりと内側を一周。

5歩位はジワジワ熱さからの痺れ→最奥に辿り着いた達成感と同時に、出入りが遠のいたことへの悲壮感→戻るっきゃないと決意→戻ってきて出入りの石段で達成感のみになり、調子こいて肩まで30秒浸かる。

おびただしい湯気をまといながら水風呂へ。これを3セット。

サウナはかるく2セットして、〆はまた熱湯。

お疲れ様でした。

水!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21℃
70

YU

2025.02.10

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山本洋平

2025.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
10

koma嫁

2025.02.07

1回目の訪問

46度くらいの熱い湯、熱すぎるるから立ち湯って言って半身浴するみたいなんやけど
肩まで浸かってる猛者いた
めちゃくちゃ身体赤くなってた

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
15

毎週金曜は館林で仕事終了の日。
今晩はお久しぶりの百観音温泉。
21時20分過ぎに入りラストまで。
サウナ(82~86℃)19分→水風呂→外気浴を2セット。
相変わらず汗は出にくいサウナ、10分過ぎで少しずつ汗が出るようになりました。
1セット目より2セット目の方が汗は出やすかったですね。
サウナ内は終始黙、快適でした。
水風呂は深層地下水100%かけ流し、いい冷たさで気持ちいい。
外気浴でリラックス。
ヨウ素の香り漂う露天源泉でのんびりくつろぎ、炭酸泉でシュワシュワ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
185

koma

2025.02.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

すず姉さん

2025.02.07

1回目の訪問

塩原へ雪見風呂しに行く途中で寄りました☃
4年ぶりの百観音温泉♨

スパメッツァおおたかがオープンする前は、広々とした炭酸泉に入るために、ここまで来たりしてました
たいていどこの施設も、炭酸泉って沸かし湯なんですが、ここは源泉を使っているので、温泉✕炭酸泉の相乗効果がありそうなのも気に入ってました

サウナは84度、水風呂は20度でマイルドな感じ
アトピーや皮膚病に効く泉質だとかで、温泉目当てに来る人が多い施設なので、サウナはオマケ的な感じ👀

ここの名物は、加水なしで熱々の源泉掛け流し風呂♨
こう寒い日が続くと、内風呂あつ湯の42度が適温に感じます
露天の立ち湯も46度と熱いけど、数分なら肩まで浸かれる温度

立ち湯→水風呂→炭酸泉の交代浴が、とっても気持ちが良く、サウナじゃなくてもととのえます✨
やっぱ冬は百観音いいなぁ…😚
体がポカポカになったので、大雪の塩原も楽しめそうです

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
48

YU

2025.02.07

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: satomi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設