2023.11.02 登録
[ 神奈川県 ]
#サウナ
サウナ室内は暗めで落ち着いたオシャレな雰囲気でした!暖炉の映像も映し出されていて、なんか凝っているなと思いました!
テレビがないのも落ち着いていて良いと思いました💡
温度は88℃くらいでしたがちょっと温度足りない感も感じました🙄
そしてここも、ビート板や1人1人下に敷くタオルが無かった……なぜ?600円以下の施設なら仕方ないと思えるけど、2000円以上する施設でなぜ最低限のビート板すら設置していないのか。。お客さんの立場に立って考えたら必需品だというのは考えなくても分かると思うが、、、
サウナマットの交換時間も16時15分としかか書いてなかったからもしや1日1回しかマット交換してないの⁇😳そしたら半日分の色んな人の染み込んだマットの上に座ってると考えると恐ろしい…💦
#水風呂
サウナからの動線は◯
そこまで混雑もしなかったのも良かった。
温度はもう少し低い方が気持ちいいけど。
#休憩スペース
イスは中・外ともに結構数はあったので良かったです!
ただリクライニングできるインフィニティチェアーが1個もないのが残念でした。
自分はフルフラットにならないと中々整えないので…😅
【良かった点】
・18歳以上から入館OKなので子供がいなくて騒がしくなく、落ち着ける館内でした
・テレビが無かったのでそれも日常の喧騒から離れられる感があって◎
・お風呂も◯
・ボディタオルまであって良いなと思った(でもボディタオルよりビート板の方が優先度は断然上だと思う🙄)
【残念だった点】
・給水所が公園の水飲み場みたいで、しかも冷たくなくてなんかぬるかったので不快感あってあまり飲みたいものではなかった…
・サウナ室にビート板や個別に敷くタオルが設置されていない。
・フルフラットになれるチェアーがない
・フリードリンク券貰ったので対象ドリンクが無料だと思って頼んだのに無料ではなく700円取られたこと(自分の確認不足もありますが、あの渡し方は普通無料だと勘違いする人たくさんいると思う。。。
たった1杯しか飲んでないのに700円。知ってたら絶対頼まなかった✋勘違いして頼むのを想定してるような気もした。
平日プランで2000円で入れて、これならリーズナブルだからまた来ようかな🌟と思ってたけど、最後のお会計で思わぬ700円加算されてて結局損した気分になってしまいリピート浴が無くなってしまった、、、😂)
[ 東京都 ]
#サウナ
サウナは計5つ?あって種類が豊富でオシャレ✨そして人は多くてもサウナたくさんあるからサウナ室が満員になることはなく分散されるのも良かったです。
ただビート板やタオルなどの個々で下に敷ける物が置かれていないので不衛生だなと感じました。東京のサウナなのに、、、
あと時間を忘れて癒されてくださいって意図があるんでしょうけどサウナ室内にタイマーや時計もなかったのでそこも気になりました。
#水風呂
温度も冷たすぎずぬるすぎず、ちょうど良かったと思います。樽をひっくり返して掛け水するやつも、冷たすぎず優しい温度でした。
掛け水する桶ですが、どれも取っ手がないので掴みづらいなぁっていうのが気になりました。
#休憩スペース
ここがSAUNASの1番ガッカリしたポイント。サウナは種類豊富で分散されますが内外気浴エリアはみんなが集まるので1番混みやすいですし、
混んでなかったとしてもどこも座るだけのエリアで、1ヶ所もリクライニングしたり横になれるエリアがなかったのが残念すぎました。東京はスペースが狭いからインフィニティチェアーなど置きにくいのかもしれませんがあの整いエリアでは楽な姿勢を取ることができないので1回も整うことができませんでした💦
サウナの種類を1つ減らしてでも、整いスペースをもう少し充実させてくれた方がよっぽど嬉しいのになと思いました。
施設は新しくてオシャレでとても綺麗なのですが、パウダールームは髪の毛が結構落ちていましたし、サウナ室のビート板と同じくあまり掃除の面での清潔感は感じませんでした。あとは値段も高いなという印象です。ネームバリューとブランド名で有名店ではあると思いますが、何回もリピートしたいなとはそこまで感じませんでした。
[ 千葉県 ]
#サウナ
閉店前最後にと久しぶりに行ったけどお尻に敷くビート板も個別のマットもないのですごく不衛生に感じた。オートロウリュもないし、温度も90℃だけどあまり熱いと感じなかった。
#水風呂
水風呂は特に大きな不満はなかったです。
#休憩スペース
内気浴スペースにはかけ水をする桶が1個もなくてびっくりしました。
そして寝転ぶところでは木の板が少しヌルッとしてて、前の人達の汗なのか、水で洗えもしないので気持ち悪くて2セットで気持ちが萎えてしまいました。
サウナーになってからは数回ですが、
お風呂としては学生の頃から何回も来店して、今日が多分閉店前最後だったと思うのでありがとうございました。
[ 千葉県 ]
#サウナ
初来店はプレオープン初日だったのであの日の激混みに比べればだいぶ落ち着いて来た。メインサウナの温度は悪くない。オートロウリュは上段にいるとだいぶ熱くなるしその後の送風がめちゃくちゃ効果的で良い!1時間に2回ではなく3〜4回にして欲しい。ただ段差が結構大きく混んでる時は上段に登りづらいので手すりとかあると助かるなぁと…
あとビート板はシャワーが側にできたが見てると洗ってる人少ないのと、シャワーも水止めずに行っちゃう人もいて客層のサウナリテラシーは低いと感じた。。
たしかに配置的にも洗いにくいのはたしかなので、袖ヶ浦店みたいにスタッフの人が定期的に洗いに来てくれるシステムに変えた方が良いと思う。
あと、1番気になったのだがサウナ室の入り口と水風呂を外に作ったのは失敗だと思う。寒い時期は凍える思いをしないとサウナ室に入れないし、シャワーの水もすごく冷たく、その水が床に溜まってるので足先はいつもすごく冷たい思いをしないといけないので夏なら良いかもしれないが寒い時期に来たいとは思えなかった。
キューブサウナは1回入ったが、全然熱いと感じないので何分入ってても微妙だし、あの後に水風呂はとても入れない。メインサウナと少し人を分散させられるメリットがあるくらいでもう入ろうとは思わなかった。
#水風呂
広くて深めなので良いと思った。
温度もちょうど良い!
だがこれもサウナ同様、外にあるから寒い時期は入りにくいし、雨の日、風の強い日は水風呂に外の汚れが全部入ると思うので衛生的ではないなと思う。
#休憩スペース
内気浴・外気浴ともにイスが多めなのは嬉しいポイント!
でもインフィニティチェアーが1つもないのが残念…内気浴も寝転べるイスを設置して欲しいし、ここ良いなと思ってた場所がどうやら4月8日からはアカスリコーナーになって使えなくなるみたいなので内気浴エリアは今後むしろ整いにくい環境になりそうだ、、、
外気浴も、広い反面、かけ湯・かけ水をする蛇口までの距離があるので水道のすぐ側のイスでない限り洗いづらいし、
洗おうとすると動線が長くなってその間に時間ロスをして整いタイムがなくなってしまうので、全体的に良い点も所々あるのだが、それ以上に気になる残念ポイントの方が多い気がしてモヤモヤしてしまうのが少し残念。。今後そういう点を改善してくれるかどうかでリピートするかが決まりそうです。
[ 東京都 ]
#サウナ
種類がたくさんあり、サウナのテーマパークみたいで飽きなくて楽しかったです。メインサウナにほとんど入りましたが、40人以上入れる大きなサウナで待ちが出ることもないですしアウフグースイベントも頻繁にあって良かったです!
また、座面の奥行きもあるのであぐらもかけるのもGOOD。
#水風呂
3種類の温度が用意されていて、それもそれぞれ至近距離に設置されてるので移動距離も少なくて良かったです。アウフグース終わった後はみんなタイミング重なるので混み合いましたが、その他は混むことは無かったです。
#休憩スペース
イスや寝転がれる畳がたくさんあるのでこちらも整い難民になることはほぼなさそう。
畳の方は水かけても、水が流れず溜まったまま背中をつけるのがちょっといやでしたが…
あと数は多く素晴らしかったですがイスの角度が変えられるインフィニティチェアーが多くあると嬉しいなと思いました。
平日昼ですが立地上人は多めなのがあれでしたけど、全体的にとても満足度の高いサウナ施設でした!
ただ、6時間いて3900円は少し高いかなぁと思ったのと、3900円の施設の割には化粧水や乳液すら置いてないのはちょっとなぁと思いました。
あとはロッカーが狭かったです。
マイナス点に感じたのはそのくらいでした。
[ 東京都 ]
#サウナ(4セット)
照明は暗めで良かった。サウナ室はあっという間に定員に達して上段に座れないことも多々あった。
温度は上段に座れてればちょうど良い。オートロウリュも水量あって結構良い。
しかし、砂時計のみで時計がないのが不便だと感じました。
ビート板はあるが、使ったやつを、これから使う用の所に戻すしかなくてちょっと汚いなと思いました。
#水風呂
温度もちょうど良く、広さもありました。施設全体に清潔感もあるので良。
#休憩スペース
内気浴用の椅子は5席のみで少ない。
背もたれの角度が調整できないのも残念でした。外気浴は2席?あったがあんまり綺麗そうな感じではなかった。
給水機が置いてないサウナ施設は初めてだったのでちょっとびっくりしました。値段も設備と広さの割には割高だなぁと感じました。
ロッカー1つ1つの荷物入れる量は広めで良かったですが、ロッカールームは狭くてお互いに少し気を使う感じでした。
写真からすごいオシャレで綺麗だったので期待値が高かったのもあってたしかに綺麗でしたが全体的に普通な印象で、近くに用があれば行きますが、遠い県外からリピートしたいとまではあまり思わなかったです。
男
[ 千葉県 ]
#サウナ
温度は90℃でちょうど良いくらい。
サウナ室は広く3セットとも待たずに最上段座れて定員数も充分。
段差も大きくなく上りやすい。
窓から露天エリアも見えて外の混雑度も把握しやすいのは⭕️
ロウリュはそこまで熱さを感じなく物足りなかったけど全体的に特に欠点はない。
#水風呂
温度は16℃ほどで冷たすぎずぬるすぎずちょうど良かった。
深さも広さもまぁまぁあったのでこれも⭕️
#休憩スペース
冬で寒いので内気浴にて整った。
内気浴エリアはイスが5個でタイミングによってはイス不足になりそうだった。
あとイスのすぐ側にかけ湯できる桶がなかったのが気になったし、イスが置いてあるのは露天エリアへの出入り口で他のお客さんがドアを開け閉めする度に寒さを感じたのも✖︎
暖かくなってきたら外のデッキチェアーで整うのは気持ち良さそうだと思ったが内気浴にももう少しひと工夫して欲しい…
施設全体
綺麗で新しくて、広くて駐車場も無料。
入館料もとてもリーズナブルで良かった✨
[ 神奈川県 ]
#サウナ
温度は92℃、サウナ室は広めで段差が小さめなのも上りやすくて⭕️
ただオートロウリュすらないのと、時計も1つしかなく、正面側からは見えるが最上段座ってると見えないのは不便だった。どこの席に座ってても見える状態にしないといけないと思う。
それに加えて1つしかないその時計も蒸気?で常に曇っててそもそも見えづらい。
#水風呂
水温は17℃だが体感はもう少し冷たく感じた。広さも深さもあり良かった!
#休憩スペース
内気浴用のイスは4つ。
深く座れて脚もある程度伸ばすスペースもあった。
サウナは全体的にまぁまぁな感じだったが、施設全体の印象はとても綺麗で、入館料が安く感じるくらい質感も高く、ちょっとした旅館に来たようや気持ちになれてすごく良かった✨サウナグッズもたくさん販売していて見ていて楽しかった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。