現象

2021.02.15

1回目の訪問

曜日時間:月曜17時半、60分コース
混雑具合:割と空いてた
セット数:3

若者がみんなでDIYしたようなチープシックな内装は海の家みたい。若年層が多いが、年上っぽい人もいた。懸念材料だったドラクエ集団はおらず、余裕が持てた。サウナ室にスマホを持ち込む治安だが、スマホが出て行った後、自分の汗のついでにスマホの汗もマットで拭き取るジェントルもいる街、恵比寿。

セルフロウリュで温度と湿度はばっちり、しこたまかいて拭い取れなかった汗が腕にコーティングされる。その内側からまた玉汗をかき、テンガを裏返したようなイボまみれの腕でラドルを握った。

水の溜まりがない代わりのウォーターピラーが温度を違えていくつもあり、とりわけ常温がくる。シングルの水風呂だって息が詰まることはないが、どうも呼吸がうまくできないまでの刺激を受けた。そして常温から30度のピラーへ移動し、温度差を楽しむ。

狭いながら外気浴もできて、狭い面積を最大限に活用しようとする気概が見えた。サウナマット4枚まで使用させてくれるホスピタリティもありがたい。ロッカーの浅さは類を見ず、アスカの極細ロッカーをはるかにしのぐ体積の小ささ。スーツの人はどうしているのかしらん。そこまでしてまでサウナ室は広くとりたいというこだわりも伝わる。

現象さんのドシー恵比寿のサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
4
104

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2021.02.16 00:09
3
去年℃恵比寿行きましたが、スーツ、ワイシャツ、ビジネスバッグが詰め込んでギリギリ入りました。扉開けたらスーツが落ちてきましたけど。
2021.02.16 07:04
3
ポジさん、体感的には10度は超えてたと思うんですが、ピラーだと体が慣れてないせいか、なんだかおかしな感じになりました。ロッカーはびっくりするほど奥行きないですね。
2021.02.16 07:09
2
ぺこさん、お忙しそうで全然サウナ行ってませんね…。心中お察しします!銭湯の四角いロッカーより狭いですよ〜。サウナとウォーターピラーはなかな良かったです!
2021.02.16 07:11
3
みやともさん、分かります僕もパンツが落ちてきました。あと、たてつけがアレで鍵がなかなか締まらないという。スーツやワイシャツはしわっしわになりそうですねぇ。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!