現象

2025.05.07

2回目の訪問

水曜サ活

曜日時間:水曜17時45分
混雑具合:ほどよく混んでた
ロッカー:中ロッカーあり
サウナ代:無料
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:3.1キロ

昨日SNSで、第二栗の湯が8月まで長期休業に入ることと、銭湯コレクションカードが残り3枚であることを知った。しばしのお別れ訪問、ダメ元だったカードはまだ残っておりほくそ笑む。

薬湯が万田酵素の湯だったのも運がいい。この景色も見納めかと、しみじみしながらしばらく浸かる。2度目の訪問だけど。

収容3人のサウナは当然だと混んでいた。というか都湯で見る常連だった。先輩たちも別れを惜しんで来たのかしらん。びっしり玉汗をたくわえつつ話しこんでいた。

水風呂はないので、出てすぐの水シャワーで冷気を養う。体を拭いて脱衣所で休憩をとった。窓からサウナ室の様子が見える。

2セット目も上段に座り、目をつむる。ほんの数秒前に考えていたことが、あれ何を考えていたんだっけと思い出せなくなり、これは眠る兆候だと認識するや否や、はっと目を覚ました。落ちていたようだ。

ロビーに戻って女将と談笑。8月にまた来ますと、3ヶ月の改修で大きく変わってしまうだろうが、いい意味で庶民的な雰囲気は残してほしいと願う。ファサードなど特に。

現象さんの第二栗の湯のサ活写真

  • サウナ温度 96℃
6
138

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

先程行ってきました😊 どんな風に変わるのか楽しみですね! 風呂コレカードは8月以降新旧2種類販売予定とおっしゃってましたね
2025.05.08 06:48
1

顔ハメさん、正直な話、親戚筋の栗の湯さんは個人的にちょっとがっかりなリニューアルだったんですよね。そうならないか心配ではあります。今の雰囲気がいいだけに。新旧2種揃えてくれるのは嬉しいですね!
現象さんのコメントに返信

そっか!ご親戚なんですね😳 世田谷の栗の湯さんの話は出なかったなぁ サービス精神あるご夫婦なので、リニューアルしても親しみやすい雰囲気にしてくれそう💕 変にオシャレにして欲しくないかも💦
2025.05.09 07:03
0

ほんとほんと。あの雰囲気は保ってほしいですね。大して行ってないんですけども。狛江湯は巣鴨湯は前のほうが好きでした。とはいえ今の感じが集客につながってるのは分かるし。
返信2件をすべて見る
2025.05.09 08:55
1
カード2種類!田井中さん、ここは懇意にしているようなので大丈夫だとは思っていました。改装はオシャレにはならないと思います…絶対ではないけれど…たぶん😅
2025.05.20 07:18
1
アッキーさんのコメントに返信

アッキーさん、うまい肉ほど固くてまずいってThe Secondの漫才であったけど、オシャレな銭湯ほど庶民的でダサい!そう思っております。田井中さん守備範囲広いなー。電気湯もそうだし、懇意のエリアがえぐい。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!