対象:男女

第二栗の湯

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
81

YN

2025.01.25

1回目の訪問

15時開店だが15分前に着いたら既にお客さんが。
サウナは無料で、無断利用禁止と記載があるが特に管理は無いw

サウナは手狭ながら中々の高温。水風呂は無いがキンキンで水流強目の水シャワーが強烈。

脱衣所の椅子で休んでしっかりととのう。

個人的には42℃の熱々薬湯が最高に気持ちよかった。

久々の古き良き町の銭湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
8

カリーシ

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ無料!としてはかなり珍しいビート板と12分計つき。

第二の栗の湯。ここでいう第一は世田谷のリニューアルオープンしたあそこか。浴室は普通の広さという感じ。たまに銭湯で見る「貴婦人とクラシックカー」のタイルがある。そこそこ年季の入った感じの銭湯だが、どこもかなり綺麗で気持ち良い。

サウナは脱衣所に増設したタイプ。無料ということもあってこちらは結構ボロボロ。しかし、無料にしては珍しいビート板と12分計で、しっかりとしたサウナになっている。ストーブもGSV-104で3人用にしてはかなり威力があった。

サウナ🔥
温度: 96℃
定員: 3人
ストーブ: 遠赤外線ガス(GSV-104)
ビート板あり。

2段目2人、1段目1人の狭めサウナ。

水風呂💧
なし。しかし、水シャワーが相当冷たい。冬だからでしょう。

休憩🧖
特になし。

水シャワーだけど、23度ではないので、更新しておきます。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
18

顔ハメは絶対やるのよ

2025.01.18

3回目の訪問

#ラブ湯オンリー3湯目
【第二栗の湯】

近場で攻める!
ほそぼそと通っているチョコでウォーキングして汗をかいてから22:00IN

久しぶりの訪問なれど 、ファミリー感溢れるフロントとあたたかい笑顔のご主人にウエルカムされると既に心ほっこり〜
一人暮らしのロンリネスに耐えきれなくなると寂しい時はここに来るといいよ!
とか、勝手に思う😆

ロッカーは100円リターン、大きい方をお借りします
床は相変わらずピッカピカの鏡のような輝き✨️✨️

ネーム入りのオリジナル仕様ケロリン桶いいですね

先客は4、5名です、空いてるタイミングかな
しっかり汗を流して諸々洗い、まずは本日スペシャルの【草津の湯】へ
白濁したお湯は他の浴槽よりもぬるめで、ウォーキングで体内はポカポカでも末端は冷たくて、足や手がじんわりと温まります
最高です👍

サウナは4名のコンパクトサイズ
90℃程で、10分ほどで滝汗に
心の中で(脂肪も落ちろ〜)と念じる、、、そうはいかないですけどね💦

隣の水シャワーはキリリと冷たくて外気温並み?多分10℃程に感じました

カランでぼへーと休憩して、計3セット

常連さんもサウナに入るけれどマナーが良くてどなたも場所取りや物干し利用されず、心地よいサウナでした🥰

のんびりしすぎて23:30頃OUT

そのまま帰りにもう一度チョコに寄って、マッサージ機で解されると、ちょっと遠いけど来てよかった〜‼️となりました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
30

ゆるサウナ

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:30分

一言:仕切りに女性と車のタイル2種の湯殿です。しっかりめ湯加減深湯の座湯、浅湯の柵の向こう鉱石の吐水、腰掛離れた電極の電気区画を楽しんでからサウナに向かいました。上下段じっくり過ごして、立ち冷シャワーで引き締まります。最後は十和田湖乙女壁画万田薬湯でまとめて辞去いたしました。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
24

Atsushi

2024.12.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ボナサーム

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

第二栗の湯さん🌰
草津湯でゆっくりさっぱり😎

さかなの木

日本酒とホタテ刺身

鮮度が素晴らしい👍

続きを読む
13

J★

2024.11.20

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
79

ノリタカ

2024.11.12

1回目の訪問

ご紹介頂いてやってきた。

おかみさんがとても元気で人当たりが良く、常連さん達が続々とやってくる。地元の銭湯感がすごい。勿論来たならお風呂は入って行くとも。「草津の湯だから!」ってオススメされて暖簾をくぐる。

サウナ無料!?一通りお風呂を楽しんだらサウナへ。すごく狭いガスサウナ、詰めても3人でギュウギュウかな。とはいえ開店直後なのでサウナ利用者ナシ、独り占めで堪能させていただく。水風呂は無く出てすぐにシャワーあり。頭から水風呂ぶっ被って、休憩。うーん、銭湯だなぁ。

またお邪魔します!

続きを読む
30

よしお

2024.11.09

3回目の訪問

去年の夏以来の訪問です🙇

今日の替わり湯♨️はラベンダー🪻♨️

サウナ1セットいただき
本日のスタンプラリーは終了

読売ジャイアンツ90周年記念スペシャル銭湯スタンプラリー19湯目

ラストを20湯目を飾るのは
ジャイアンツの8番原辰徳のスタンプの所で🎯

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
116

かてなちお

2024.11.06

1回目の訪問

水曜サ活

オスカル見たさにACL観戦のあとの
栗の湯
雰囲気が小松湯に似てるけど
水風呂ないんかーい
だが
悪くない
むしろ好きな雰囲気の風呂でした

続きを読む
35

Yokufuku

2024.10.10

1回目の訪問

木曜18:50~20:00

サ室最多時3人満員、待ちもあり。
立ちシャワー利用自分以外見なかった。

サ13 水シャワー2 内5
イマイチで早めに切り上げたパターン。

【サ室】
2段3人でギュウギュウ、めっちゃ狭い。
多くは語らないけど、控えめに言ってクソめんどくせーローカルルール?慣習?あるみたいで、はい。
無料でサウナ入れて有難い?これじゃ無料でも、、。

【水シャワー】
普通。

【内気浴】
浴場は蒸し暑く落ち着けるスペースもない。
脱衣場はあまり広くなく、畳ベンチあるけど落ち着けず、扇風機、エアコンの風や冷気なく涼しくない。

【今日のサいこう】
お風呂。

サウナ室 24/30
水風呂等 5/30
休憩場所 5/30
他・調整 
合  計 34/100
イキタイ 
自分は二度と行かない。銭湯施設としては程好いのだけど。

続きを読む
31

ブラックジャック郞

2024.10.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Asuka

2024.09.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しうさく

2024.09.16

1回目の訪問

サウナ:6分 × 1
水シャワー:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:連休初日はホームサウナに行ってるので、連休最終日は妻と銭湯へ。
医者にサウナは控えるように言われてるので1セットのみ。。

続きを読む
5

ばったん

2024.08.03

8回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
2

kitano

2024.08.01

1回目の訪問

本日会社お休み!
妻より、子供をプールに連れて行きなさいとのミッションをいただき、熱波の中なんとかコンプリート!
 ようやくサウナタイムと思い、家近の銭湯に向かうも、なんと今日はおやすみ😨
 しょうがないので、新規開拓ついでにやってきました栗の湯さん。
 サウイキの情報通り、サウナ代無料、サ室小さめ3人座り用、水風呂なしのシャワーのみ、当然整い場所は脱衣場。
 クーラー温度低くキンキンで、水シャワーぬるい分、こっちで体を冷やしました。
 なんか、昭和感アリアリの下町銭湯♨️さんでした。
 明日も仕事頑張ります!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 26℃
71

Asuka

2024.07.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばったん

2024.07.27

7回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水シャワー:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:脱衣場がエアコンの効きすぎで水風呂よりクールダウン

続きを読む
2

ばったん

2024.06.29

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水シャワー:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:シャワーもぬるくなってきて長め。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
1

sento_sukisugi

2024.06.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 3児のPIVO
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設