男
- 96℃
- 15℃
サウナ無料!としてはかなり珍しいビート板と12分計つき。
第二の栗の湯。ここでいう第一は世田谷のリニューアルオープンしたあそこか。浴室は普通の広さという感じ。たまに銭湯で見る「貴婦人とクラシックカー」のタイルがある。そこそこ年季の入った感じの銭湯だが、どこもかなり綺麗で気持ち良い。
サウナは脱衣所に増設したタイプ。無料ということもあってこちらは結構ボロボロ。しかし、無料にしては珍しいビート板と12分計で、しっかりとしたサウナになっている。ストーブもGSV-104で3人用にしてはかなり威力があった。
サウナ🔥
温度: 96℃
定員: 3人
ストーブ: 遠赤外線ガス(GSV-104)
ビート板あり。
2段目2人、1段目1人の狭めサウナ。
水風呂💧
なし。しかし、水シャワーが相当冷たい。冬だからでしょう。
休憩🧖
特になし。
水シャワーだけど、23度ではないので、更新しておきます。
男
- 96℃
- 15℃
#ラブ湯オンリー3湯目
【第二栗の湯】
近場で攻める!
ほそぼそと通っているチョコでウォーキングして汗をかいてから22:00IN
久しぶりの訪問なれど 、ファミリー感溢れるフロントとあたたかい笑顔のご主人にウエルカムされると既に心ほっこり〜
一人暮らしのロンリネスに耐えきれなくなると寂しい時はここに来るといいよ!
とか、勝手に思う😆
ロッカーは100円リターン、大きい方をお借りします
床は相変わらずピッカピカの鏡のような輝き✨️✨️
ネーム入りのオリジナル仕様ケロリン桶いいですね
先客は4、5名です、空いてるタイミングかな
しっかり汗を流して諸々洗い、まずは本日スペシャルの【草津の湯】へ
白濁したお湯は他の浴槽よりもぬるめで、ウォーキングで体内はポカポカでも末端は冷たくて、足や手がじんわりと温まります
最高です👍
サウナは4名のコンパクトサイズ
90℃程で、10分ほどで滝汗に
心の中で(脂肪も落ちろ〜)と念じる、、、そうはいかないですけどね💦
隣の水シャワーはキリリと冷たくて外気温並み?多分10℃程に感じました
カランでぼへーと休憩して、計3セット
常連さんもサウナに入るけれどマナーが良くてどなたも場所取りや物干し利用されず、心地よいサウナでした🥰
のんびりしすぎて23:30頃OUT
そのまま帰りにもう一度チョコに寄って、マッサージ機で解されると、ちょっと遠いけど来てよかった〜‼️となりました😊
女
- 90℃
男
- 99℃
男
- 92℃
木曜18:50~20:00
サ室最多時3人満員、待ちもあり。
立ちシャワー利用自分以外見なかった。
サ13 水シャワー2 内5
イマイチで早めに切り上げたパターン。
【サ室】
2段3人でギュウギュウ、めっちゃ狭い。
多くは語らないけど、控えめに言ってクソめんどくせーローカルルール?慣習?あるみたいで、はい。
無料でサウナ入れて有難い?これじゃ無料でも、、。
【水シャワー】
普通。
【内気浴】
浴場は蒸し暑く落ち着けるスペースもない。
脱衣場はあまり広くなく、畳ベンチあるけど落ち着けず、扇風機、エアコンの風や冷気なく涼しくない。
【今日のサいこう】
お風呂。
サウナ室 24/30
水風呂等 5/30
休憩場所 5/30
他・調整
合 計 34/100
イキタイ
自分は二度と行かない。銭湯施設としては程好いのだけど。
男
- 92℃
- 26℃
男
- 94℃
- 20℃
- 2019.10.17 14:17 3児のPIVO
- 2019.10.17 14:19 3児のPIVO
- 2019.10.19 21:32 3児のPIVO
- 2019.12.04 22:28 masarutti
- 2020.01.25 23:38 鉄之助
- 2020.08.05 15:12 mari_sauna
- 2020.10.14 07:45 顔ハメは絶対やるのよ
- 2020.10.15 00:04 顔ハメは絶対やるのよ
- 2021.10.19 21:16 hỹp̃ẽ_はいぽたん
- 2022.04.25 21:43 現象
- 2022.07.19 13:54 Finnish HC
- 2022.08.30 19:59 しげちー
- 2023.07.12 13:16 Finnish HC
- 2023.07.30 15:05 顔ハメは絶対やるのよ
- 2024.02.10 19:01 TK