現象

2021.01.07

1回目の訪問

曜日時間:木曜17時半
混雑具合:まあまあ混んでた
セット数:5

年季の入った広い施設。館内図を見ずに2階に上がったが男湯の暖簾が見えず、3階に上がろうかどうしようかうろうろと挙動不審な行動をしていたようで、館内着を着た常連らしき紳士が指を差して教えてくれた。

更衣室も広い。トイレへの扉は親戚の家の部屋に入るみたい。タオルや館内着の返却ボックスはチェーンではない自営のレンタルビデオ店みたい。そういったところも愛くるしい。

30分近くテクテクしてきたので手足の先が冷たい。体を洗ってまず熱めの設定の檜風呂へ。かじかみを溶かしてくれて、もうここだけで満足しかけた。

黄土サウナはずっしり重く、ビックリシャワーでさっぱり汗を洗い流し、10度の水風呂がしゃっきり体を目覚ませる。ここまではワンウェイ。

その後の選択肢が波状に広がっていた。不感の風呂が2つ。低温の温泉に浸かるのもよし。あつ湯に足だけ浸けて窓からの風を浴びるのも一興。露天で外気浴、または寝湯で背中だけ温めるのはどうだ。無限に広がるヨコヤマ・桃源郷鶴見。広い浴室内を市井の常連紳士が行き交っていた。

館内着に着替えて一服し、ここで初めて館内図を見た。壺湯があるではないか。気づかなかった。もう一度全部脱いだ。

現象さんのヨコヤマ・ユーランド鶴見のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 10℃
0
107

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!