天然温泉 湯どんぶり栄湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
曜日時間:月曜19時
混雑具合:まあ混んでた
セット数:4
先日、高濃度炭酸泉を聞いたところたくさんのコメントをいただき、人気だった湯どんぶり栄湯に嫁と。余裕を持って2時間後と約束したが、時間を持て余すことはなった。
結構賑わっている。超高濃度炭酸泉は混んでいたのでまずサウナ。縦長の2段、横目でテレビを見ながら、常に定員ぎりぎりだった。どっしりと重厚な湿度で発汗が促される。質実剛健な感じ。窓から露天風呂が見えて、逆からはサウナ室の混み具合が分かる。
微泡の水風呂は羽衣がつかず、17度の温度計より冷たい。段差に足を置いて浮遊する体勢も心地よさを増幅させる。何か光ってて幻想的。
通路や露天に長椅子が置いてあって休憩スペースが混まない。人がいなければ寝転がったり。
頃合いを見計らって炭酸泉へ。楽天地スパや江戸遊とはタイプが違うかしらん。なかなか感じづらかったが、徐々に、ずぶずぶと快楽の沼に沈んでいく。気づいたら出られなくなっていた。そりゃ回転が悪いわ。抜けられないのだもの。
その他、薬湯や露天の温泉も質が高し。そしてまた壺湯の謎は深まるばかり。家の風呂のサイズで足を伸ばせるわけでもなく、しかしそこに壺湯があれば入るし、気持ちいいし、嫌じゃないしカッコつかないし。
結果大満足で目はぎんぎん、だけど眠いという。三ノ輪まで歩いて中華屋で嫁とサウナ談義。ビールと餃子、ニンニクの芽、スタミナラーメンで口くっさいくっさい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら