秀の湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
曜日時間:月曜15時半
混雑具合:最初から混んでた
セット数:5
ロッカー:中ロッカーあり
高円寺から西荻窪までテクテク。途中で喫茶店ビーインで一服しながらうねうね歩くも、気温が低くてさほど汗をかかない。ハシゴをするにあたっては、Tシャツがずぶずぶになるまで濡れて気持ち悪くならないと、なんだもったいない気がして逆に気持ち悪い。気持ち悪くなるか、気持ち悪くなくて気持ち悪くなるか、の二択。
普通に行けば西荻窪駅から歩いて15分弱の秀の湯は、地名でいうとあまり馴染みのない桃井にある。そこまで混んでないと思っていたが、口開けから7人定員のサウナ室は満室だった。盆休みは当然自分だけでなく。
柔和なサウナ室は回転が悪いが、渋滞ができそうになると譲り合った。常連が多いようで和気あいあいと、テレビでかわいい猫が映るとみな笑って優しい空気が流れていた。
きりりと冷たい水風呂は14度で一気にしめてくる。そこからの外気浴でまた弛緩し、露天の炭酸泉で今度は臓をしめる。
延々とループしていたら長居になり、結果的に帰る頃は雨が止んで気分も晴れた。
歩いた距離 7.9km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら