現象

2021.07.31

6回目の訪問

歩いてサウナ

曜日時間:土曜10時、4時間コース
混雑具合:午前中は特に空いてた
セット数:7

サウナ室がリニューアルしたカプセルイン大塚はこれまでより混雑が予想される。じっくりしっかり味わいたかったので土曜の午前から4時間コースで堪能した。結果これが大正解。休日の午前中は基本空いているかしらん。

ぴっかぴかのメトス社のikiストーブが燦然と輝く。20分おきのオートロウリュは、対面一人席の上段が最もくる気がする。とりあえず3セットしていったん着替えて休憩室へ。ここも劇的に空いている。

11時半前に外出し、ぼんごに行くが既に長蛇の列で諦め、結局すぐ戻った。気を取り直して再びサウナをむさぼる。外気浴、一服、インフィニティチェアでオリンピック観戦。スマホをいじったり、漫画を読んだり、うとうとしたり。4時間コースの自由なこと。時間を気にせず好きなことができる。昼を過ぎるとサウナ室は上段が埋まる。やはり午前が吉かしらん。

帰りの時間もぼんごは渋滞中だったので美濃屋でかつカレーをば。これはこれでこれも正解。

歩いた距離 5.6km

現象さんのカプセルイン大塚のサ活写真

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19℃
7
142

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他4件のコメントを表示
2021.07.31 23:58
3
早い時間がチャンス?なんですね!カツカレーの写真が見たかったな😂
2021.08.01 08:40
4
ぼんごはテイクアウト予約が吉です!ピックアップの時間にドキドキしちゃって落ち着かないので一長一短ですが…
2021.08.01 10:56
2
尿さん、休日の午前中って最高ですね。食べ物の写真を撮る習慣がないんですよねー。出されたらすぐ食べちゃう。
2021.08.01 10:59
3
れさわさん、CIOから電話すりゃよかったー。通の雰囲気も出せるし。たしかにピックアップ時に緊張しちゃいそうですね。ちゃんと注文できてるかな的な。
2021.08.02 09:05
3
オートロウリュウで蒸されに行きたいけどしばらくは混みそうですね。いつも北大塚ラーメンに行ってしまうので、サ活で良く見るぼんごと美濃屋にも今度行ってみます。
2021.08.02 11:50
3
みやともさん、サウナのセッティングはだいぶ変わったように思います。ぼんごはひと手間かかりますが、美濃屋はサクッとした衣がサクッといけるのでオススメです。
2021.08.03 10:40
2
ぺこさん、ロッカーそこまで狭くないと思いますが、休日午前中はオススメです!しばらく平日夜は賑わっていると思われますしね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!